【羽生結弦notte stellata2025】が2025年3月7日(金)〜9日(日)に開催される事が発表されました!
3回目となる本公演の開催場所は前回同様、宮城セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ・21)(宮城県利府町)です。
Fantasy on Ice 2023・RE_PRAY 追加公演も同会場で開催されました。
チケット情報、アイスショーに必要な服装や持ち物、会場周辺のトイレ情報などを紹介します。
★今回は紙チケットです!発券忘れずに!!
🎫チケット販売スケジュールを急いでみたい方は→こちらにジャンプ!
過去(2024)のチケット情報・座席図等はこちら
→羽生結弦 notte stellata 2024 のアーカイブ
2025年の #nottestellata もよろしくお願い致します💫✨#羽生結弦 #YuzuruHanyu pic.twitter.com/EOQurl789y
— 羽生結弦 notte stellata 2025【公式】 (@notte_2025) December 24, 2024
<この会場の特徴>
セキスイハイムスーパーアリーナは、後方の席でも比較的リンクが見やすい。
仙台駅からのアクセスが不便(バスで50分)という特徴があります。
シャトルバス:往復3,000円(税込)仙台駅東口⇔会場
路線バス:片道290円 JR利府駅⇔会場
そして(過去の情報ですが)会場付近はイノシシ注意の貼り紙があったそうです。お気を付けてください😅
森の中で花粉が多いので、花粉症の方は注意した方がいいという情報が…。
お薬など対策グッズを持って行きましょう。
<注意!>
■3月8日(土)は宮城スタジアムでベガルタ仙台公式戦(13:00開始予定)の開催が予定されており混雑が予想されます。お時間に余裕をもって予定を立てましょう!
イベント終了後に、シャトルバスに乗って仙台駅に着くまでの所要時間は2時間は見ておいた方がいいと思います。
バスに乗るまでに何十分も待つようですし、バスに乗ってから仙台駅までは50分かかるので時間に余裕を持って帰りの予定を立ててください。
バスを待つのは野外です。
3月でも夜は冷えますので、服装も暖かくした方がいいようです。
折りたたみ傘も用意しておきましょう。
せっかく仙台に行くなら、あの「アイスリンク仙台」に行ってみては?
→「アイスリンク仙台」の行き方 歩いて行ける? バスは何番乗り場?
アクセス情報や利府駅の周辺施設を紹介!
→宮城セキスイハイムスーパーアリーナへの「電車・路線バス・臨時バス・シャトルバス・タクシー」のアクセス情報
羽生結弦さんのアイスショーのチケット発売日・公演情報のページをまとめました。
→「羽生結弦」アイスショーのチケット発売日・公演情報ページの一覧
サブアリーナを休憩所として開放!
【休憩所についてのおしらせ】 東和薬品:公式X
アイスショー当日は、サブアリーナにて休憩所をご用意しております。
席数に限りがあります為、譲り合ってご利用くださいませ。
※休憩・飲食ご利用の方のいづれも、各本公演の開演時間までのご利用となります。【休憩所のご利用時間変更のおしらせ】※3/5更新 参考X
- 3月7日(金)12時~18時20分頃迄
- 3月8日(土)12時~19時50分頃迄
- 3月9日(日)10時~17時20分頃迄
(変更前) 延長されていますね!
3月7日(金)12時~17時迄
3月8日(土)12時~18時30分迄
3月9日(日)10時~16時迄
<追記>
・今回はサブアリーナの観客席じゃなくて、物販のフロアにテーブルとイスが用意されているみたいです。
席数は多くないものの、飲食を室内テーブルで出来るのは助かりますね。
しかし、ブルーシートの床にたくさん人が座ってごった返していたようです…。
あったかい室内で休憩出来るのはありがたいけど…つい前回のようにサブアリーナの観客席の方がいいなどと思ってしまいましたが、前回は「RE_PRAY」今回は「notte stellata」だから、つい混同しがちだけど運営が違うのだ…。
羽生さんの単独とは違うから意向が通らなそう…😅
って多くを求めてしまうのは私たちが愛されることに慣れてしまったからだろうか…。
<再入場禁止>
そして、今年も再入場禁止のようです。
休憩時間にサブアリーナの中庭トイレに行けないようで残念です。このようなトイレの少ない会場で再入場禁止にする意図とはなんなのかを説明して欲しいです。
・notte stellataは例年、再入場禁止のようです。
・RE_PRAY宮城の時は再入場可でした。
- 【羽生結弦 notte stellata2025】公演情報
- 羽生結弦 notte stellata 2025の会場は【セキスイハイムスーパーアリーナ】
- セキスイハイムスーパーアリーナ【席番座席表】
- セキスイハイムスーパーアリーナ【座席図】
- notte stellata2025のプレミア席・アリーナ席の座席表
- 羽生結弦 notte stellata 2025のチケット情報
- 簡易座席図
- チケット販売スケジュール
- リハーサル予定時間
- ライブ配信「Hulu」:チケット販売 ※2/15発表
- ライブ・ビューイング
- ●シャトルバス・駐車券・臨時バス増便のご案内
- アリーナから予約無しで乗れるタクシーがあります!
- 「セキスイハイムスーパーアリーナ」のトイレマップを把握して行列回避する!
- セキスイハイムスーパーアリーナ:会場の地図
- 服装や防寒具は?
- 必要な持ち物は?
- シャトルバスやトイレの待ち時間に備えるのも必要
- 電子チケットは「前もって表示させておく」方がいいみたい!
- なんと~ゲストは野村萬斎さん!!(独り言)
- notte stellata2025 運営状況のメモ
- 「羽生結弦 notte stellata 2025」 2025.3.7 プログラム
- notte stellata2025 開催後の感想
- 羽生ファンは激流に飲まれる運命なのか?!
【羽生結弦 notte stellata2025】公演情報
『東和薬品 presents羽生結弦 notte stellata 2025』
※1/7 冠スポンサーが東和薬品に決定✨
開催日:2025年3月7日(金)〜9日(日)
2025年3月7日(金) 開場16:00 / 開演17:00
2025年3月8日(土) 開場17:30 / 開演18:30
2025年3月9日(日) 開場15:00 / 開演16:00
※全日とも公演時間は約2時間を予定しています
会場:宮城セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ・21)(宮城県利府町)
→アクセスマップ
主催:日本テレビ BS日テレ ミヤギテレビ
後援:宮城県
冠協賛:東和薬品
協賛:JTB eplusほか
協力:公益財団法人 宮城県スポーツ協会
映像協力:Mitaka: (c)2005-2023 加藤恒彦, 4D2U Project, NAOJ
アドバイザー:CIC
企画・プロデュース:日本テレビ「news every.」
公式サイト:https://nottestellata.com/
公式X:https://x.com/notte_2025

キャスト発表! ※12/25更新
羽生結弦
ハビエル・フェルナンデス
ジェイソン・ブラウン
シェーリーン・ボーン・トゥロック
宮原知子
鈴木明子
田中刑事
無良崇人
本郷理華
ビオレッタ・アファナシバ(フラフープ)
スペシャル・ゲスト
野村萬斎 ※12/27発表
こちらをクリック→
<羽生結弦 座長から一言動画>
皆さまこんにちは☺️#羽生結弦 座長よりスペシャル・ゲストの発表です💫#nottestellata #YuzuruHanyu pic.twitter.com/OzJ2mUEEai
— 羽生結弦 notte stellata 2025【公式】 (@notte_2025) December 27, 2024
2024年
12月24日:「メリークリスマス!この後お知らせがあります。」
12月25日:「羽生結弦notte stellataキャストの発表です!」
12月26日:「いよいよ明日、スペシャルゲストの発表です。」
2023(過去)の動画
#羽生結弦 座長から皆さまへ💫#nottestellata2024 pic.twitter.com/AQxEt9IwBt
— 羽生結弦 notte stellata 2024【公式】 (@notte_2024) December 6, 2023
2025.02.01
BS日テレ通販サイト「BS日テレSHOP」にて、公演オフィシャルグッズの一部商品の事前販売が決定いたしました。
2月3日(月)正午より、先行販売スタートとなります。
【事前販売取り扱い商品 ラインナップ】
①クリアファイルA
②クリアファイルB
③クリアファイルC
④Tシャツ(M・Lサイズ)
⑤ハンカチ
⑥フェイスタオル
⑦3WAYライト
■BS日テレ通販 販売サイト:https://shop.bs4.jp/ (2月3日より販売開始)
※事前販売は一部商品に限ります。(キルティングバッグ/オリジナルジャケット/折り畳み傘/靴下/ニット帽/ポーチは会場販売のみ)
※数に限りがございます。お品切れの場合がございますので、予めご了承ください。
※会場物販スペースでも販売がございますので、当日もお買い求めいただけます。
会場販売の開始時間に関しましては、後日お知らせいたします。
羽生結弦 notte stellata 2025の会場は【セキスイハイムスーパーアリーナ】
会場:セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ・21 宮城県総合運動公園)
宮城県宮城郡利府町菅谷字舘40-1
公式サイト:セキスイハイムスーパーアリーナ
公式サイト:セキスイハイムスーパーアリーナ:アクセスマップ
セキスイハイムスーパーアリーナ【席番座席表】
席番座席表はこちらからダウンロードできます。
仮設の座席(プレミア席、アリーナ席)は分かりませんが、スタンド席なら参考になると思います。
↓こちらのリンクから見られます↓
座席表ガイド:宮城セキスイハイムスーパーアリーナ メインアリーナ座席表
(※リンク先の座席図をクリックすると、席番座席表がダウンロードされます。)
セキスイハイムスーパーアリーナ【座席図】

notte stellata2025のプレミア席・アリーナ席の座席表
プレミア席・アリーナ席は仮設席なので、前もって知る事はできませんが、過去の記録から予想出来ます。
毎年変更はあるものの、ほぼ同じような配置になっています。
過去のアーカイブは以下にありますので、参考にしてください。
見たい方はこちらをクリック→
<過去のものです。>
2024年の座席案内図

notte stellata2024のプレミア席・アリーナ席の座席表

今回(2024年)の会場にあった座席表です。
前回(2023年)のものと列数などが少し変わっていますが、座席順の法則は変わっていないみたいなので、大きな変化はありません。
※notte stellata2023開催時のプレミア席・アリーナ席の座席表

プレミア・アリーナ席の情報(アーカイブ)
→セキスイハイムスーパーアリーナの「プレミア席・アリーナ席の座席表」一覧 (羽生結弦アイスショー)
羽生結弦 notte stellata 2025のチケット情報
■日程:2025年3月7日(金)〜9日(日)
2025年3月7日(金) | 16:00開場/17:00開演 |
2025年3月8日(土) | 17:30開場/18:30開演 |
2025年3月9日(日) | 15:00開場/16:00開演 |
※公演時間は約2時間を予定。
■チケット料金
プレミアム席 | 35,000円 |
アリーナ席 | 26,000円 |
スタンド席 | 21,000円 |
車いす席 | 18,000円 |
リハーサルチケット | 7,000円 |
簡易座席図

チケット販売スケジュール
■イープラス最速先行(抽選)
・受付期間:2025年1/7(火)12:00 ~1/21(火)12:00
・当落発表:
プレイガイド(イープラス):https://eplus.jp/nottestellata/
■イープラス独占 2次先行(抽選)※1/23発表
受付期間:2025/1/24(金)12:00~2025/2/3(月)23:59
結果確認期間:2025/02/05(水) 12:00~2025/02/06(木) 18:00
1/24(金)12:00 12時以降にご確認いただけます。
>>https://eplus.jp/nottestellata
>>購入ページ
[席種・料金]
プレミアム席:¥35,000
アリーナ席:¥26,000
スタンド席:¥21,000
・サービス料:¥1,100
受付希望数:一度の申込で第3希望まで
<この受付で選べる支払方法>
クレジットカード:当選時に決済
コンビニ/ATM: 申込み時に表示される期限までにお支払い
ファミリーマート
<この受付で選べる受取方法>
ファミリーマート限定:2025/03/03(月)以降に店内のマルチコピー機で受取り
■一般発売 (先着) ※2/12発表
発売開始:2月15日(土)12時~
詳しくは、下記URLよりご確認ください。
>>https://eplus.jp/nottestellata/
<席種・料金>
プレミアム席:¥35,000
アリーナ席:¥26,000
スタンド席:¥21,000
<この受付で選べる支払方法>
クレジットカード:申込完了時に決済します。
コンビニ/ATM: ファミリーマート
申込み時に表示される期限までにお支払いください。
<この受付で選べる受取方法>
ファミリーマート限定:【発券開始】3/3(月)14時
◆3/3(月)以降はお支払タイミングにより発券開始日時が異なります。
詳細はお支払い完了後、申込み履歴でご確認ください。
■注釈付きスタンド席発売(先着) ※2/19発表
■発売開始日:2025年2月22日(土)12時~
■注釈付きスタンド席:¥18,000
■チケット申し込み(先着):https://eplus.jp/nottestellata/
<支払方法>
クレジットカード限定:申込完了時に決済します。
<受取方法>
ファミリーマート限定:【発券開始】3/3(月)14時
◆3/3(月)以降はお支払タイミングにより発券開始日時が異なります。
詳細はお支払い完了後、申込み履歴でご確認ください。
下記の注意事項を必ずご確認・ご理解の上、ご購入頂けますようお願いいたします。
※<注釈付スタンド席>は、フェンスや壁等の障害物やご本人以外の観客により、リンクの一部が見えないもしくは見えづらい座席と主催者が判断した座席となります。
※演技中の場所によっては、一部出演者が見えない、見えにくい場合がございます。
※ご購入をご希望されるお客様につきましては、必ず見切れ席であることをご納得していただいたうえで、チケットの購入手続きを行ってください。
※お求めいただきました座席位置によって、見切れの度合いは異なりますのでご注意ください。
※見えにくいという感覚は個々に差がありますので、見えにくくても問題ないと納得した上でお申し込みください。
※本ご案内に基づき、如何なる場合でも、お客様都合によるキャンセル・返金・座席の変更につきましては一切承れません。
※<注釈付スタンド席>はリセール販売の対象外となります。
【追加席の販売について】 ※3/2更新
【追加席について】
ステージプランの決定につき、各日一部席種の追加販売をいたします。
・販売開始日(先着):2025年3月6日(木)12時~
■チケットの申し込みはこちら:https://eplus.jp/nottestellata/
【当日券の販売について】
会場での当日券の販売はございません。
事前にチケットをご購入の上、会場までお越しいただけますようお願いいたします。
尚、チケットは残席がある場合に限り各日開演時間まで販売しております。
■チケットの申し込みはこちら:https://eplus.jp/nottestellata/
こちらをクリック→
■先着チケットの申し込み手順
<注意>
ブラウザで同じ申込ページを複数開いていると、無効になってしまうのでページを開くのは一つだけにしましょう!
★発売開始までにログイン、登録などを済ませて販売ページを表示して待機しておきましょう!
(ログインは発売開始10分以上前だとログアウトされるので、10分以内にログインします。)
★イープラスは発売開始前に、前もってチケットを選択できます。
「チケット選択画面」であらかじめチケットを選択して、時間になる前に下の「ログイン」ボタンを押して、ログインすると購入画面に行きます。
その画面には、
○○ 様 ログイン中
[受付開始前のため]申込みできません。
と表示されます。
その画面はチケット選択がされたままですので、発売開始時間まで待機して、開始と同時に「申込み(次へ)」ボタンを押すと、購入確認画面に行けるみたいです。
(⌚正確な時間をチェック!:TIME.IS)
※この時にページがエラーっぽい動きになっても、ページが固まった様に見えても、焦ってボタンを二度押しせずに、じっと画面が切り替わるまで待ってください。(ボタンを押すととエラーになってしまいます。)読み込みに30秒以上かかることもあります。
(※PCブラウザよりも、「スマホのアプリ」からの方がアクセスが早いという情報がありました。)
・「支払い方法」は「コンビニ払い」の方が入力項目が少ないので、時短に繋がって、申込完了までたどり着ける確率があがるかもしれません。
次の確認画面で「同意して購入」ボタンを押すと購入完了です。
※アクセス集中のエラー画面になったら、URL(アドレス)が変わってしまうので、正しいアドレスをあらかじめコピーしておいて、ブラウザのアドレスバーに貼り直してからエンターボタンを押すと、再び販売ページに戻れると思います。
リセール販売 ※2/12発表
出品および購入ご希望の方は、受付期間内にそれぞれお申し込みください。
■2月18日(火)12:00~2月27日(木)11:59
https://trade.tixplus.jp/artists/tour/11657
※対象は本公演のみで、リハーサルは対象外となります。
※対象席種は、プレミアム席・アリーナ席・スタンド席となります。
▼チケットを出品されたい方はこちらをご確認ください。
https://eplus.jp/sf/guide/tixplus-trade
・今回のリセールは、チケプラトレードです。
チケプラは出品された枚数が分かった上で応募できるのでやりやすいですね!
■海外からのお客様用購入方法:To buy from overseas
■オンライン応募(抽選)
・受付期間:1月7日(火)12:00pm ~ 1月21日(火)12:00pm(日本時間)
・当落発表:当選者には1月24日までに抽選結果とチケット購入用URL・シリアルナンバーをご連絡いたします。
■JTBチケット付きパッケージツアー(イベントチケット付プラン)
<第二次募集>2025.01.27更新
受付期間:2025年1月27日 (月)12:00〜2025年2月1日 (土)15:00
結果発表:2025年2月3日(月)18:00以降順次
https://jtb-entertainment.net/tour/2025/nottestellata/
<第一次募集>
・受付期間:2025年1月7日 (火)12:00〜2025年1月16日 (木)15:00
・当落発表:2025年1月19日(日) 18:00以降順次
リハーサル見学チケット販売 ※1/11更新
<席種・料金>
スタンド席:¥7,000
サービス料:¥880
<受取方法>
ファミリーマート限定:2025/03/03(月)以降に店内のマルチコピー機でお受取りください。
■リハーサル見学チケット2次抽選販売 抽選 ※2025.02.02
受付期間 2025/02/02(日) 12:00~2025/02/04(火) 12:00
結果確認期間 2025/02/06(木) 12:00~2025/02/07(金) 18:00
>>https://eplus.jp/nottestellata/
■リハーサル見学チケット1次抽選販売 抽選
受付期間:2025/01/18(土) 12:00~2025/01/26(日) 12:00
結果確認期間:2025/01/28(火) 12:00~2025/01/29(水) 18:00
>>https://eplus.jp/nottestellata/
JTBパッケージツアーチケット付きプランにも、リハーサル見学チケット付きプランを追加。詳しくはこちら
>>羽生結弦 notte stellata 2025 JTBパッケージツアープラン
■リハーサル見学チケット一般発売 先着
発売開始:2025.2.15(土)12:00〜
>>チケットを申込む
リハーサル予定時間
3/8(土)のリハーサル時間 ※3/8 7:10発表
⚪︎14:10〜14:55 ジェイソン・ブラウン/無良崇人/田中刑事(予定)
⚪︎15:10〜16:00 羽生結弦/ハビエル・フェルナンデス/鈴木明子(予定)
※開場時間13時30分に変更はございません。
3/9(日)のリハーサル時間 ※3/8 14:50発表
⚪︎11:40〜12:25 ジェイソン・ブラウン/無良崇人/田中刑事(予定)
⚪︎12:40〜13:30 羽生結弦/ハビエル・フェルナンデス/鈴木明子(予定)
※開場時間11時00分に変更はございません。
リハーサル時間変更に伴うリハーサル見学チケットの払い戻しの詳細が決定しました。
チケットの引取方法や支払方法により、払い戻しのお手続きが異なります。
今回の時間変更により当日ご参加出来なかった方につきましては、必ずお持ちのチケットの状況をご確認の上、所定の払い戻し期間内にお手続きください。
尚、払い戻し対象のチケットにつきましては、ご入場前の半券がもぎられていないチケットに限ります。
一度ご入場されたチケット、半券がもぎられたチケットにつきましては払い戻しが出来ませんのでご注意ください。
払い戻し期間:2025年3月12日(水)~2025年3月25日(火)必着
※期間を過ぎてからの払い戻し対応は一切出来ません。
<チケットを発券済みの方>
e+(イープラス)へのチケット返送をもって払い戻しとなります。
期間内にチケットをイープラスへ返送してください。
なお、もぎり済みのチケットは払戻対象外となりますのでご注意ください。
チケットの郵送先住所など詳しくは下記URLよりご確認下さい。
▼チケットを発券済みの方のお手続きの詳細
https://eplus.jp/sf/refund1/b-type
<チケットを発券していない方>
払戻期間内に【申込み履歴】より申請してください。
▼申込み履歴
https://eplus.jp/jyoukyou/
3月9日(日)のリハーサル時間が変更となりました。
【リハーサル時間変更のお知らせ】
3月9日(日)のリハーサル時間が変更となりました。
リハーサルチケットをお持ちのお客様は、下記詳細をご確認ください。
急遽の時間変更となり、大変申し訳ございません。
開場時間11時00分に変更はございません。
↓
⚪︎11:40〜12:25 ジェイソン・ブラウン/無良崇人/田中刑事(予定)
⚪︎12:40〜13:30 羽生結弦/ハビエル・フェルナンデス/鈴木明子(予定)
つきましては、リハーサルチケットをお持ちの方でご都合が悪いお客様には払い戻しの対応をさせて頂きます。大変ご迷惑おかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
※払い戻しに関して
払い戻しの詳細は後日お知らせいたしますので、チケットはそのまま大切にお持ちいただけますようお願いします。
尚、払い戻し対象のチケットにつきましては、ご入場前の半券がもぎられていないチケットに限ります。
一度ご入場されたチケット、半券がもぎられたチケットにつきましては払い戻しが出来ませんのでご注意ください。
※NEWS
3/8(土)のリハーサル時間が変更となりました。
【リハーサル時間変更のお知らせ】参考
3/8(土)のリハーサル時間が変更となりました。
下記の予定となります。
開場時間13時30分に変更はございません。
⚪︎14:10〜14:55 ジェイソン・ブラウン/無良崇人/田中刑事(予定)
⚪︎15:10〜16:00 羽生結弦/ハビエル・フェルナンデス/鈴木明子(予定)
つきましては、リハーサルチケットをお持ちの方でご都合が悪いお客様には払い戻しの対応をさせて頂きます。大変ご迷惑おかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
※払い戻しに関して
払い戻しの詳細は後日お知らせいたしますので、チケットはそのまま大切にお持ちいただけますようお願いします。
尚、払い戻し対象のチケットにつきましては、ご入場前の半券がもぎられていないチケットに限ります。
一度ご入場されたチケット、半券がもぎられたチケットにつきましては払い戻しが出来ませんのでご注意ください。
なお、3/9(日)のリハーサル時間につきましても変更となる可能性がございますので、追ってお知らせいたします。
【リハーサル見学 詳細】参考・3/8(土)開場13:30~/開演14:10~15:00(約50分間) ※3/8変更・3/9(日)開場11:00~/開演11:40~12:30(約50分間) ※3/8変更
3/9(日)公演におきまして、当初ご案内しておりました12時以降の開演ではなく午前中開演となりますので、イープラスの「<リハーサル>抽選先行」にて
3/9(日)公演のリハーサル見学チケットを購入されたお客様でご都合が付かない方に対して払い戻し対応を行います。
【払戻期間】
2025年 2/7(金)10:00~2/13(木)23:59まで
【払戻方法】
https://eplus.jp/sf/refund2/g3-type
払戻期限内に【申込み履歴( https://eplus.jp/jyoukyou/ )】よりご申請ください。
【払戻方法に関するお問合せ】
http://eplus.jp/refund2-toiawase/
■<リハーサル>抽選先行
公開リハーサルは8日(土)、9日(日)のみの実施となります。両日ともに正午頃の開演を予定しておりますが、開演時間は決まり次第、正式発表となります。予めご了承ください。 ※変更あり!2/6
なお、正午より早まることはございません。
ライブ配信「Hulu」:チケット販売 ※2/15発表
ライブ配信は「Hulu」にて独占配信!
2/15(土)よりチケット販売開始です。
~アイスショー本編~
・配信内容:独占生配信+ディレイ配信+見逃し配信(1週間)
・ライブ配信日時:*休憩40分
3/7(金)17:00開演
3/8(土)18:30開演
3/9(日)16:00開演
※3/9は特典映像付き(本編後の羽生結弦インタビュー)
※見逃し配信でも特典映像はご覧いただけます。
・ディレイ配信:3/11(火)19:00
※3/9公演をディレイ配信(本編のみとなり、本編後のインタビュー配信はございません)
・見逃し配信期間:3公演全て3/11(火)21:00〜3/18(火)23:59
※ディレイ配信とは収録した3月9日公演を3月11日(火)19:00〜(予定) 配信する形となり、アイスショー本編の全チケットでご覧いただけます。
※ディレイ配信中の巻き戻し・一時停止はできません。
※ディレイ配信及び見逃し配信では、配信内容の一部に変更が生じる場合がございます。
~リハーサル配信~
・出演者:羽生結弦 他
3/8(土)14:00ごろ〜 (14:10~15:00)約50分間
3/9(日)11:30ごろ〜(11:40~12:30)約50分間
※リハーサル配信は2日間のみ、見逃しなし
~配信チケット価格~
・3日通し券 11,000円(税込)
・単日券 4,500円(税込)
・リハーサル配信チケット 各1,800円(税込)
~販売期間~
・3日通し券:〜3/18(火)16:00
・単日券:〜3/18(火)21:00
・リハーサル配信チケット(3/8):〜3/8(土)14:10
・リハーサル配信チケット(3/9):〜3/9(日)11:40
お申込みの詳細は下記よりご確認ください。
【アイスショー本編】 https://bit.ly/3EB8pa5
【リハーサル配信】 https://bit.ly/4gFWgxS
【プレゼントキャンペーン詳細】 https://bit.ly/40VXkYJ
【ヘルプページ】 https://help.hulu.jp/hc/ja/articles/42907758819993/
ライブ・ビューイング
【動画配信サービスでのライブ配信&ライブビューイング決定のお知らせ】
>>羽生結弦 notte stellata 2025 ライブ・ビューイング|3/7(金)~9(日)映画館で生中継
●シャトルバス・駐車券・臨時バス増便のご案内
<駐車券>
一般発売:2025.2.15(土)12:00〜各公演前日23:30
>>駐車券を申込む
<シャトルバス往復券>
一般発売:2025.2.15(土)12:00〜各公演前日23:30
>>シャトルバス往復券を申込む
クリックで開く→
■ 仙台駅⇔宮城・セキスイハイムスーパーアリーナシャトルバス
【販売期間】
2025年2月15日(土)12:00~各公演前日23:30 まで
【往路】
仙台駅東口(TBCハウジングステーション・ホテルガーデンパレス付近)⇒
会場(宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ)
【往路運行時間】
3月7日(金)11:00~16:00の間、随時出発
3月8日(土)9:30~17:30の間、随時出発
3月9日(日)9:00~15:00の間、随時出発
【復路】
会場(宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ)⇒
仙台駅東口(TBCハウジングステーション・ホテルガーデンパレス付近)
【復路運行時間】
公演終了後随時出発
◎前売り
大人(中学生以上) 往復3,000円(税込)
小人 往復1,500円(税込)
※3歳未満はイベント入場不可
※バスの座席を使用しない幼児は乗車無料
【購入方法】
イープラス:https://eplus.jp/nottestellata/
※シャトルバス券は紙チケットです。店舗での発券が必要になります。
※バスチケットは往復販売のみになります。片道のみのご購入はできません。
【所要時間】
片道約50分
※当日の道路交通状況により遅延する場合がございます。ご了承下さい。
・3月8日(土)は宮城スタジアムで開催されるベガルタ仙台公式戦(13:00開始予定)とシャトルバスを共用する場合がございます。
・当日は係員の指示に従ってください。
【臨時直行往復バスに関するお問い合わせ】
宮交観光サービス株式会社TEL : 022-349-9108(月~金 9:00~18:00 土日祝日は休み)
TEL : 022-349-8108(月~金 9:00~18:00 土日祝日は休み)
■駐車券
【販売期間】
2025年2月15日(土)12:00~各公演前日23:30まで
◎駐車券
2,000円(税込)
【駐車場開門時間】
10:00開門予定
【購入方法】
イープラス:https://eplus.jp/nottestellata/
※ファミリーマート店頭マルチコピー機でも購入可能
※駐車券は紙チケットです。店舗での発券が必要になります。
※駐車券は1日のみ有効
※一度駐車した際のお車の出し入れはできませんので予めご了承ください。
<お車でご来場のお客様へ>
■近隣の商業施設への駐車による来場はご遠慮ください。
■会場周辺の「グランディ・21」への案内表示をご覧の上お越しください。来場の際「正面ゲート」は大変混雑します。
■しらかし台ICをご利用のお客様はICを降りたら右折し、泉口をご利用頂くと比較的スムーズに入退場頂けます。
■イベント開催時は周辺が大変混雑しますので余裕をもって早めのご来場をお願いします。また「イオンモール利府」前の「県道260号線」が大変混雑し渋滞します。渋滞緩和のため、ご来場のお客様はダブルストーン前「県道270号線」か泉口に便利な「県道3号線」をご利用下さい。
■送迎のお客様は第一駐車場(会場まで徒歩15分)をご利用下さい。会場近くの駐車場の利用を希望されるお客様は駐車券のご購入をお願いいたします。路上待機や路上での乗降(タクシー利用含む)は近隣住民の方々へのご迷惑になりますので皆様方のご協力をお願い申し上げます。
■3月8日(土)は宮城スタジアムでベガルタ仙台公式戦(13:00開始予定)の開催が予定されており混雑が予想されます。お時間に余裕をもってご来場いただきますようお願いいたします。
■当日は係員の指示に従ってください。
■路線バス増便 [ノッテ公式サイトの案内 & 宮城交通の案内]
■東和薬品 presents 羽生結弦 notte stellata 2025
■臨時バスのお知らせ | 宮城交通
【往路】
JR利府駅(利府駅バスプール) → 菅谷台4丁目・グランディ・21入口 バス停
【復路】
菅谷台4丁目・グランディ・21入口 バス停 → バス停JR利府駅(利府駅バスプール)
■路線バス増便
【往路】
JR利府駅(利府駅バスプール) → 菅谷台4丁目・グランディ・21入口 バス停
【往路運行時間】
電車の到着に接続して増便運行
※電車の本数が少ないため、事前に電車時間をご確認ください。
3月7日(金)14:00~16:30着の電車に接続して運行増便
3月8日(土)12:00~13:30、15:30~18:00着の電車に接続して運行増便
3月9日(日)9:30~11:00、13:00~15:30着の電車に接続して運行増便
【復路】
菅谷台4丁目・グランディ・21入口 バス停 → バス停JR利府駅(利府駅バスプール)
【復路運行時間】
各公演終了後随時出発
◎料金大人片道250円 小人片道130円
大人片道290円 小人片道150円 ※3/5更新
※小学生以下小人料金(前売り販売なし/当日現金支払い)
●交通アクセスに関するお問合せ
GIPお問い合わせフォーム https://www.gip-web.co.jp/t/info
※平日10:00~18:30対応
※2~3営業日お時間を頂戴する場合がございます。
※ドメイン指定受信、メール指定受信ご利用の方は、「@tayori.com」の受信設定をお願いいたします。
※1週間以上お待ちいただいても返答がない場合は、受信設定を変更していただくか、別のアドレスから再度ご連絡ください。
宮城交通:路線バス増便の案内 (※3/4発表) ※多分こっちが正確
<臨時バス対象イベント>
3/8
「J2 第4節 ベガルタ仙台 VS V・ファーレン長崎」
3/7、3/8、3/9
「羽生結弦 notte stellata 2025」
※「菅谷台四丁目・グランディ21入口」は、キューアンドエースタジアムみやぎ と セキスイハイムスーパーアリーナ の最寄りバス停です。
■臨時便の運行予定時刻
路線バス:宮城交通の案内 片道:290円
【往路運行時間】
3月7日 (金)
※3月7日(金)の臨時バスの詳細は、宮交観光サービス株式会社:022-349-8108 へお問い合わせください。
3月8日 (土) 9:50~12:00の間 15:00~17:00の間
電車の到着に合わせて臨時便運行
3月9日 (日) 9:50~11:00の間 13:00~15:00の間
電車の到着に合わせて臨時便運行
【復路運行時間】
3月7日 (金)
※3月7日(金)の臨時バスの詳細は、宮交観光サービス株式会社:022-349-8108 へお問い合わせください。
3月8日 (土)
試合および本公演終了後、約40分間 運行
3月9日 (日)
本公演終了後、約40分間 運行
運賃:片道 大人290円(小児150円)
<支払い方法>
・icsca・Suica・PASMO等交通系ICカードの利用が可能です。
大変混雑いたしますので、ICカードにはあらかじめチャージをお願いします。
※路線バス増便は現金支払いのみの場合があります。
・車内では千円札のみ両替いただけますが混雑防止のため、あらかじめ小銭のご準備をお願いいたします。
<注意事項>
電車の本数が少ないため、事前に電車時間をご確認ください。
当日は運行便数に限りがございますので、お待ちいただく場合がございます。
「菅谷台四丁目・グランディ21入口」発のバスは、試合および公演の終了から約40分間の運行を予定しておりますが、状況により運行終了時間に変更がある場合がございますのでご了承願います。
<感染対策>
これまでお客様にはバス車内におけるマスクの着用をお願いしてまいりましたが、今後も安心してバスをご利用いただくため、引き続き次の感染症対策にご理解とご協力をお願いいたします。
- 咳エチケットにご協力をお願いいたします。
- 混雑時にはマスクの着用にご協力ください。
- 大声の会話はお控えいただきますようお願いいたします。
※詳細は必ずご自身で公式サイト等で確認してください。
■東和薬品 presents 羽生結弦 notte stellata 2025
■臨時バスのお知らせ | 宮城交通
リハーサル時間変更に伴うリハーサル見学チケットの払い戻しの詳細が決定しました。
チケットの引取方法や支払方法により、払い戻しのお手続きが異なります。
今回の時間変更により当日ご参加出来なかった方につきましては、必ずお持ちのチケットの状況をご確認の上、所定の払い戻し期間内にお手続きください。
尚、払い戻し対象のチケットにつきましては、ご入場前の半券がもぎられていないチケットに限ります。
一度ご入場されたチケット、半券がもぎられたチケットにつきましては払い戻しが出来ませんのでご注意ください。
払い戻し期間:2025年3月12日(水)~2025年3月25日(火)必着
※期間を過ぎてからの払い戻し対応は一切出来ません。
<チケットを発券済みの方>
e+(イープラス)へのチケット返送をもって払い戻しとなります。
期間内にチケットをイープラスへ返送してください。
なお、もぎり済みのチケットは払戻対象外となりますのでご注意ください。
チケットの郵送先住所など詳しくは下記URLよりご確認下さい。
▼チケットを発券済みの方のお手続きの詳細
https://eplus.jp/sf/refund1/b-type
<チケットを発券していない方>
払戻期間内に【申込み履歴】より申請してください。
▼申込み履歴
https://eplus.jp/jyoukyou/
リハーサル時間変更に伴う「シャトルバス券」・「駐車券」払い戻し方法のご案内
「シャトルバス券」・「駐車券」を事前にご購入されたお客様で、3/8(土)・9(日)のリハーサル時間変更により当日リハーサル見学にご参加出来なかったお客様のみを対象に、こちらの払い戻し対応を行います。
※リハーサル見学を実施していない3/7(金)のこちらのチケットお持ちのお客様は払い戻し対象外となりますのでご注意ください。
≪払い戻し対象の「シャトルバス券」について≫
リハーサル見学を実施した3/8(土)・9(日)の「シャトルバス券」をお持ちのお客様で、リハーサル時間変更によりシャトルバスをご利用出来なかったチケット。
※チケットの券面上に、何も印(赤ペンチェック)の記載が無いチケットのみが対象となります。
※往路のシャトルバスご利用の際、係員がチケットの券面上に明記させて頂いた印(赤ペンチェック)の記載が有るチケットについては払い戻し対象外となりますのでご注意ください。
≪払い戻し対象の「駐車券」について≫
リハーサル見学を実施した3/8(土)・9(日)の「駐車券」をお持ちのお客様で、リハーサル時間変更により駐車場をご利用出来なかったチケット。
チケットの引取方法や支払方法により、払い戻しのお手続きが異なります。
必ずお持ちのチケットの状況をご確認の上、所定の払い戻し期間内にお手続きください。
■払い戻し期間:2025年3月14日(金)~2025年3月25日(火)必着
※期間を過ぎてからの払い戻し対応は一切出来ません。必ず期日内にお手続きをお願い致します。
<チケットを発券済みの方>
e+(イープラス)へのチケット返送をもって払い戻しとなります。
期間内にチケットをイープラスへ返送してください。
チケットの郵送先住所など詳しくは下記URLよりご確認下さい。
▼チケットを発券済みの方のお手続きの詳細
https://eplus.jp/sf/refund1/b-type
<チケットを発券していない方>
払戻期間内に【申込み履歴】より申請してください。
▼申込み履歴
https://eplus.jp/jyoukyou/
※あくまでも以前開催時の情報ですが、シャトルバスは当日券をその場で買えました。
終了後に、シャトルバスに乗って仙台駅に着くまでの所要時間は2時間は見ておいた方がいいと思います。
バスに乗るまでに何十分も待つようですし、バスに乗ってから仙台駅までは50分かかるので時間に余裕を持って帰りの予定を立ててください。
バスを待つのは野外です。
3月でも夜は冷えますので、服装も暖かくした方がいいようです。
折りたたみ傘も用意しておきましょう。
最新の情報はこちらでご確認ください
>>https://nottestellata.com/
<リハーサル後の帰りのバスについて>
リハーサルのみで帰る方は帰りのバスが心配ですよね。
公式サイトからのお知らせではリハーサル後のバス増便の明確な告知はありませんが、「公演終了後随時出発」とあるので、リハーサル後のシャトルバス及び路線バスの増便があると考えられます。
万が一なかったとしても路線バスがあるので大丈夫です。
定期運行の路線バスの時刻表で、リハーサル終了後の利府行きのバスはこの時間(赤い四角)にあります。

(※バスから連絡する利府駅発の電車は、この時間は岩切で乗換が必要です。「JR利府→岩切→仙台」駅)
・3/8(土)終了:15:00 15:16発の路線バス
・3/9(日)終了:12:30 13:31発の路線バス
3/9のバスは1時間も開いてしまいますが、多分増便されるのでは?と思います。
■リハーサル後の臨時バスの運行時間の一覧
※復路の詳しい時間は「随時出発」としか書かれていませんが、往路が運行しているのでリハーサル後の帰り(復路)も運行していると思います。
<リハーサルの公演終了時間>
・3/8(土)15:00 終了
・3/9(日)12:30 終了
シャトルバス 片道:1500円
【往路運行時間】
3月8日(土)9:30~17:30の間、随時出発
3月9日(日)9:00~15:00の間、随時出発
【復路運行時間】
公演終了後随時出発
路線バス:ノッテ公式の案内 片道:290円
【往路運行時間】
3月8日(土)12:00~13:30、15:30~18:00着の電車に接続して運行増便
3月9日(日)9:30~11:00、13:00~15:30着の電車に接続して運行増便
【復路運行時間】
・各公演終了後随時出発
路線バス:宮城交通の案内 片道:290円
【往路運行時間】電車の到着に合わせて臨時便運行
3月8日 (土) 9:50~12:00の間 15:00~17:00の間
3月9日 (日) 9:50~11:00の間 13:00~15:00の間
【復路運行時間】
3月8日 (土) 試合および本公演終了後、約40分間 運行
3月9日 (日) 本公演終了後、約40分間 運行
<乗換案内>
・菅谷台四丁目から利府駅前までのバス / 2025年03月08日 15:00 出発
・菅谷台四丁目から利府駅前までのバス / 2025年03月09日 12:30 出発
↓こちらは定期路線バスです。
臨時バスは上記の「シャトルバス・駐車券・臨時バス増便のご案内」で紹介しています。
★【セキスイハイムスーパーアリーナ】 ★路線バス★
施設公式サイトの案内:【セキスイハイムスーパーアリーナ】アクセスマップ /交通案内
■JR・バスをご利用の場合
・JR東北本線「利府駅」下車
・JR利府駅より宮城交通バス「菅谷台経由」 「青葉台経由」 のバスで約10分
・キューアンドエースタジアムみやぎに御用の方は「菅谷台3丁目」、体育館・プール等に御用の方は「菅谷台4丁目」バス停で下車(アリーナまで徒歩4分)
仙台 – グランディ・21(JR・バス時刻表)(PDFダウンロード)
【NAVITIME 時刻表検索】
利府駅前⇒菅谷台四丁目・グランディー21入口
【※午前】菅谷青葉台線〔菅谷台経由〕
・(利府線・利府青山線・菅谷青葉台線・ゴルフ場線)
【※午後】菅谷青葉台線〔青葉台経由〕
・(菅谷青葉台線〔青葉台経由〕
■乗換案内
「グランディ21・宮城県総合運動公園」の地図/アクセス/地点情報 – NAVITIME↗
◆注意◆
こちらのバスは午前中が利府→菅谷台→青葉台、午後は利府→青葉台→菅谷台と進行方向が逆になります。停まるバス停は同じですが、知らないで午前と午後に2回乗るとちょっとビックリしちゃうかも。バス停も道の反対側になるので要注意です。
→参考
\ 仙台のホテルを探す! /
アリーナから予約無しで乗れるタクシーがあります!
■予約なしで乗れるタクシー
【岩切駅⇔アリーナ】
乗り場:岩切駅の北口
代金:片道約2,000円
所要時間:約10分
※岩切駅からの路線バスはありません。
※アリーナ行きの路線バスは利府駅から出ています。
■岩切駅からピストン運行している予約無しで乗れるタクシーがあります。
参考1 参考2(2024年のX)
<岩切駅→アリーナ>
コンサート当日は予約無しで乗れるタクシーが岩切駅で待機しています。
<アリーナ→岩切駅>
イベント時には予約なしで乗れるタクシーが多数待機しているようです 。
※第一駐車場は帰りの臨時タクシー乗り場です。第一駐車場
■予約タクシー
<仙台からアリーナまでのタクシー>
代金:片道5,500円前後
所要時間:50分~1時間半程度
- 株式会社青葉タクシー
(ご予約は、コンサート開催日の2週間前までを目安に)
岩切駅からのお迎えは、ご予約を受付けることができません。
コンサート当日は岩切駅前発のタクシーがつかまりにくい場合も有りますので、仙台駅からのご予約でのご利用をお勧めいたします。
アクセス情報や利府駅の周辺施設を紹介!
→宮城セキスイハイムスーパーアリーナへの「電車・路線バス・臨時バス・シャトルバス・タクシー」のアクセス情報
「セキスイハイムスーパーアリーナ」のトイレマップを把握して行列回避する!
「セキスイハイムスーパーアリーナ」(グランディ・21)はトイレが少ないと言われています。
少しでも有利に動くためには前もってトイレの配置を把握しておく必要があります。
会場内のトイレマップ・周辺の穴場のトイレ・仮設トイレの場所を調べましたので、参考にしてください。
→セキスイハイムスーパーアリーナのトイレマップと穴場のトイレを把握して行列回避する!
<トイレ関連の追記メモ>
notte stellata2025の会場内の仮設トイレはスタンド席外に25個室、アリーナ席外に15個室ありました。
会場は再入場禁止ですが、会場内から外につながるこの仮設トイレは入場後の利用で休憩時間にも行けます。
再入場禁止なので、サブアリーナの中庭トイレは休憩時間には行けませんm(_ _)m
・notte stellata2025の休憩時間は30分
セキスイハイムスーパーアリーナ:会場の地図
※2009年から「セキスイハイムスーパーアリーナ」と呼ばれていますが、案内板には「宮城県総合体育館」(グランディ・21)と書かれていることも多いので、こちらの呼称も覚えておくといいかも。
こちらのサイト様がとても詳しいです。
→ 最寄駅はどこ? 利府駅・仙台駅・岩切駅からセキスイハイムスーパーアリーナまでのアクセス方法
すごい、、徒歩マップもありました!😅
勇者は徒歩でも行けます・・が、おススメしません。

徒歩47分: セキスイハイムスーパーアリーナ から 利府駅 県道260号 経由
徒歩1時間:セキスイハイムスーパーアリーナ から 岩切駅 県道270号 経由
座席が「遠くて見えない!😭」ときは、やはりこれが必要!
「チケットを発券したら、すっごく遠い席だった…。」
近くの座席に当選するなんてめったにないですよね。やはり双眼鏡がないと不安…。
コンサートやイベントには、双眼鏡が必須です!

興奮してる時に限って、双眼鏡のレンズが曇りますよね?!😅
曇り止めを使うといいかもしれません。

テレビで見て気になってた仙台駅のパスタ屋さん!
→せっかくグルメで紹介!仙台駅で長年人気のパスタ専門店「トライアングル」
服装や防寒具は?
アイスショーの服装や持ち物は、季節や会場の設備によって変わります。
会場が仮設のリンクか、常設のリンクかで変わってきます。
そして座席の位置がリンク(氷)から近いか、遠いかによっても違ってきます。
- 常設のリンクの会場
→寒いので、防寒具が必須 - 仮設のリンクの会場 ←【セキスイハイムスーパーアリーナ】はこちら
→あまり寒くないので、防寒具は座席によっては必要ない
常設リンクは、冷蔵庫のように寒いので防寒具の準備が必須になりますが、仮設の会場の場合は、あまり寒くないので座席の場所によっては防寒具は必要ありません。
会場の【セキスイハイムスーパーアリーナ】は、仮設の会場です。
あまり寒くないと思われます。
2023.3月に行われたnotte stellata2023の時は、会場の外が寒かったので、会場内もダウンを着るぐらい寒かったという情報もありました。
\ 服装・防寒具についてはこちらで詳しく説明しています /
会場は寒い?【防寒具の用意】について
→フィギュアスケート / 【試合、アイスショー】の服装・防寒対策は?
(※どこの会場にも当てはまるとは限りませんし、個人差があるかもしれませんので、ご了承くださいませ。)
必要な持ち物は?
※この会場は他のアイスショーとは違い、シャトルバスのチケットが必要になると思います。
<持ち物>
- チケット
- スマホ
(チケット表示用。充電器もあると安心) - シャトルバスのチケット
(シャトルバスのチケットを買った人のみ) - 身分証明書:本人確認の顔写真付きID (身分証明書)
(紙チケットの場合は、身分証明書が必須です。電子チケットでも、何かトラブルがあった時に顔写真付きIDがないと入れなくなってしまうかもしれません。必ず持って行った方がいいと思います!) - 防寒具
(ストールなど) - おやつや飲み物
(近くにお店が少ないので、必要なものは買っておきましょう。飲み物はお茶だとトイレが近くなるようですのでお水がおすすめです。) - 荷物を入れる袋
(座席の下に荷物を置くと汚れるので、荷物を入れる用。ガサガサ音のしないもの。) - 双眼鏡
(表情などを見たい場合は双眼鏡を用意しましょう)
シャトルバスやトイレの待ち時間に備えるのも必要
臨時直行シャトルバスに並ぶ時は、長時間外で待つことになります。
トイレも外で長蛇の列に並ぶことになるかもしれません。
外で長時間待っていても大丈夫なように、準備をしておくといいと思います。
過去開催のnottestallataの時はかなり寒かったようです。
3月ですし、今回も寒くなるかもしれません。
寒い日は、バスを待っている間に凍えないように、しっかりと防寒具を準備していきましょう。
当日は何が必要でしょうか?
各自で必要なものを準備していきましょう。
電子チケットは「前もって表示させておく」方がいいみたい!
電子チケットは、電波が悪いとその場で表示できなくなる場合があります。
人が大勢集まる会場は、特に電波が弱くなりがちです。
開場前は大丈夫でも開場時間になっていざ入ろうとした時には、電波が入らなくてチケットが表示されにくくなる可能性がありますので、時間と電波に余裕があるうちに前もってチケット画面を表示させておくと安心です。
このような事態になることも・・😅
利府でこのようになったので、要注意だそうです。
ライブ日記 pic.twitter.com/cxWYVDYPCZ
— 邑田 (@murata116) May 20, 2023
切実です。。
tixeeboxの「もぎり」は圏外・電波が無くても可能かどうかを解説
チケットが表示されていれば、圏外でもチケットの「もぎり」動作はできるようです!
顔写真付き身分証明書があれば、もしもの時には救済される可能性があるので、顔写真付きIDは必ず持って行きましょう!!
マナーについてはこちらを参考にしてください。
→フィギュアスケート /【試合・アイスショー】鑑賞時のマナー
持ち物についてはこちらを参考にしてください。
→フィギュアスケート / 【試合、アイスショー】の持ち物、道具は?
会場は寒い?【防寒具の用意】について
→フィギュアスケート / 【試合、アイスショー】の服装・防寒対策は?
なんと~ゲストは野村萬斎さん!!(独り言)
12/27(金)にゲストが発表されました!
あの、野村萬斎さんです。
これは、ラスボス…もう最終回に登場するキャラじゃないですか?!
もう最終回なんですか?!と聞きたくなります。
絶対に見応えのあるものになるに違いないですね。
逆に期待値が上がり過ぎて「私の妄想力の方が上回ってしまったらどうしよう?」と心配になるほど、私の妄想力が爆発しています。。
もう「一つのコラボプログラム」のみにとどまらずずに、ショー丸ごと通しで萬斎&羽生ダブル主演で対決して欲しいくらいです。
《『notte stellata』は羽生結弦とゲストのコラボが見どころ》という感じ落ち着いたのでしょうね。
私的には「一人Fantasy on Ice」みたいに「羽生結弦+ゲストが複数」で羽生結弦さんにフルコラボ出演して欲しいです。(鬼要求…😅)
アイスストーリーを乗り切った羽生さんだから、ストーリー作成に飽きたら今度は、「羽生結弦VS複数ゲスト」(あるいはゲストが一人で複数曲をやる)のコラボショーを開催してくれないでしょうか?
かなりの鬼要求ですがアイスストーリーを見ていると不可能ではないのでは?と予てから妄想していた「羽生結弦一人コラボショーを開催して欲しい!」という望みを始めて心の外に出してしまいました。
私の妄想&独り言なのでどうかお許しくださいませ。。
(私は羽生結弦さんのコラボプログラムが大好物なので…コラボが山ほど見れたら満福御礼です‼(鬼だけど…)
期待以上のものでした!!尊い!
これ面白い…六芒星と仙台と羽生さん、なにかのご縁を感じてしまいませんか?
#仙台六芒星
— 青葉タクシー広報室 (@aoba109channel) October 13, 2022
400年前、伊達政宗が城下に 隠した六芒星。
史実の真偽はともかく、歴史ロマンに触れたいと思います。
映像【星の街仙台オフィシャルサイト https://t.co/awL6xiYCli】 pic.twitter.com/JhekbfUe7t
notte stellata2025 運営状況のメモ
2025年の運営の情報の記録です。
- 2025年の公演時間は2時間半(30分休憩含め)
- ※ちなみに2023年と2024年は約2時間(20分休憩含め)
- 休憩時間は30分
- 再入場禁止(2024も再入場禁止だった)
- サブアリーナを休憩所として開放(物販エリアにテーブルとブルーシート)
- リハーサル時に路線バス・シャトルバスが対応
(去年は路線バスのリハーサル対応は無かった) - 路線バス増便あり (2~3本?)
- シャトルバスあり(75台以上配車)😊
- シャトルバスの運転手さんが羽生くんと同級生だったとか😊
- 2日目の公演時間が他の日よりも遅いのは、萬斎さんの公演が昼間東京であったからっぽい
<トイレ>
- アリーナ西側にある仮設トイレ
会場は再入場禁止ですが、会場内から外につながるこの仮設トイレは「会場内の扱い(入場後に利用)」なので休憩時間に利用できます。- 2F スタンド席の仮設トイレは25個室
- 2Fの仮設トイレは開場前も利用出来たようです。
終了後は不明(日によって違うかも?)
- 2Fの仮設トイレは開場前も利用出来たようです。
- 1F アリーナ席は15個室くらい?(※不確実)
- 2F スタンド席の仮設トイレは25個室
- サブアリーナの中庭の仮設トイレ
- 再入場禁止なので、休憩時間には行けません。
- 開演前・終了後に利用可能
「羽生結弦 notte stellata 2025」 2025.3.7 プログラム
【第一部】
1 羽生結弦 ♪Notte Stellata
2 OPENING – All Skaters ♪Twinkling Stars of Hope
3 羽生結弦 挨拶
4 本郷理華 ♪すずめ
5 無良崇人 ♪starting over
6 田中刑事 ♪the lonliest
7 ビオレッタ・アファナシバ ♪Breathe underwater
8 ジェイソン・ブラウン ♪Spiegel im Spiegel
9 ハビエル・フェルナンデス ♪Prometo
10 コラボ ♪MANSAI ボレロ× notte stellata
野村萬斎・羽生結弦、シェーリーン・ボーン・トゥロック、宮原知子、鈴木明子、無良崇人、田中刑事
【第二部】
1 コラボ 羽生結弦×野村萬斎 ♪SEIMEI
2 ビオレッタ・アファナシバ ♪唱
3 鈴木明子 ♪我が母の教えたまえし歌
4 ジェイソン・ブラウン ♪The legend of Tarzan
5 宮原知子 ♪Walking in the air
6 シェーリーン・ボーン・トゥロック ♪BOM BOM BOM
7 ハビエル・フェルナンデス ♪Puttin’ on the ritz
8 羽生結弦 ♪春よ、来い
9 フィナーレ ♪希望のうた
10 グランドフィナーレ ♪ダンスホール
11 羽生結弦 挨拶
notte stellata2025 開催後の感想
notte stellata2025の公演が無事終了しました!✨
今回のコラボは全世界に見て欲しいぐらいの文化的価値のある尊い素晴らしいものでした!
なんと羽生さんが4プロもやりました。
中盤に(第一部の最後と、第2部の最初に)まさが出てくるとは思っていなかったので、後半どうなるのだろうと思いましたが、やはり最後は羽生さんでした。
もしも休憩後にトイレから戻っていない人がいたらショックですね。
この先、羽生さんのショーでは油断できません(構成が読めない)。
「4プロをやる」というのは、単独ショーのために鍛えた直後だったので、できたことなのかもしれません。
単独ショーを見慣れたファンは、これぐらいできてしまうものだと要求が上がってしまいそうです。
今これを見せてくれる羽生さんは、年齢的にも脂が乗って体力的に最も充実しているところかもしれないので、今のうちにしっかり見ておきたい!と心から思います。
まあ「つねにピーク」なのが羽生さん何ですけども…。
何気に今年になってやっと男くさく(いい意味で)なってきたな?と思ったら…30か?!いつの間に?そう30でやっとか?!でも、全然30に見えないんだが?!と、へんな感情になってしまいます。
やはり羽生さんは年々、期待を超えてくるので毎年見どころなのですが、今の羽生さんを見ていられることに本当に感謝です。
羽生さんの輝きは本当に、「命を燃やしている輝き」なのだなと思います。
「人間1人では到底背負えないもの」を背負う役割を選んで生まれて、「その運命を受け入れること、使命を果たすこと、人に力を与えることに自分の魂を使っている」ように見えて、「羽生さんは本当に綺麗な人だな」…って(姿形のことじゃなくて)思わず何度もつぶやいてしまいました。
おそらく、そのような役割を与えられて生まれてきたのでは?と思わずにはいられませんし、本人も自覚しているのではないかと思います。
「運命を受け入れる」「失った世界で光や命を与えていくこと」というようなEchoes of Lifeでも、そのようなメッセージがあったと思いますが、「心の芯の部分にそういうものを持っている」ゆえにそのようなテーマを自分のストーリーとして紡ぎ出さずにはいられないのでは?と思いました。
それにしても、羽生さんは本当に徳(霊格)が高すぎて、次に生まれ変わったらどんな人になるのだろう?
もはや人間ならざるものなのでは?とさえ思ってしまいます。
この世で見られているという事実に感謝です!!!
羽生ファンは激流に飲まれる運命なのか?!
それにしても連発で流された、(大仕事)コラボが濃すぎる!
米津玄師さんの次は野村萬斎さん!
濃すぎる!一気にすごいのドバッと流しすぎる!
久々に激流を感じました。
砂漠と激流になれていたあの頃を思い出しました。
最近平和だったからな。。
激流の圧がすごい!
何なの?!はぁ?!
感情の激流が許容量を超えて押し寄せています…。
毎度のカメラワーク問題が…。
素晴らしい演技であればあるほど、悔しさが増してしまうものが「カメラワーク」です。
これは毎度の悩みではありますが…フィギュアスケートファンは一生怒り続けないといけないのでしょうか?!
せっかくのコラボです、、二人いるなら二人画面に納めませんか?!複数いるなら全体映してもらえませんか?!
アップじゃなくていいんです。「全体が大事」なのです。特に今回の萬斎さんとのコラボはそれが必須だったと思います。
しかも有料配信、ライブビューイングありでもこの感じ…「野村萬斎という存在を受け入れる覚悟」で制作して欲しいです!!!国宝級ですよ!
「カメラ問題」…私たちは一生、悩まされないといけないのか…m(_ _)m
いっそのこと、テレビ局の枠を超えて「フィギュアスケート専門の撮影チーム」を作ってフィギュアスケートの貴重な映像を正しく残しませんか?
そのチームですべてのフィギュアスケートを撮ればいいのになあ…と思ってしまいます。
マジで視聴者に編集させて欲しいです。
私なら、どうしてもアップを入れたい時はワイプ入れます。
そして、カメラも引きの画を必ず納めさせます。
いつかのテレ東での町田樹さんのように、羽生さんにもロケ車に乗り込んで編集ダメ出ししにいって欲しいです。(むちゃぶり…)
というか町田樹さん…[フィギュアスケート専門の映像プロヂューサー]になってくれないかしら?「スケートを文化にしたいんですよね?!」っと変な方向に飛び火させてしまいました。
それにしても毎度毎度、要求は同じなのに何故視聴者が望まない撮り方をし続けるのか?
今も昔も、フィギュアスケートに限らずともほとんどのカメラや編集がズレた仕事をし続けています。
カメラや編集さんはどんな意識で仕事をしているのか?と問いただしたくなります。
「全身を映す」「全体を映す」それだけの簡単なことが何故出来ないのか?
「アップにしないと怒られる」とでも思っているのか?
お呼びでないのにわざわざお客の邪魔をしにくるマヌカン(死後)のようです。
「声かけすれば(アップにすれば)仕事した気になれる」というような安易な姿勢が許せません!
「引きの美学」を学んで欲しいです。
映像編集も接客も一歩引いて、安易な「仕事してますアピール」を止めて、あえて手を出さずに客の望むものをそのまま提供する。
素材を活かす料理人のように、素材を活かす為に目見えないところで手間をかけているが主張しない。
それがプロフェッショナルのあるべき姿です。
プロでありながら素人みたいな仕事をしないで欲しいです。
カメラの学校では、技術ばっかりで一番大事な「ニーズに答える」ということを教えないのでしょうか?
かつては視聴者だったこともあるはずです。その時になにも思わなかったのでしょうか?
どうして素人にわかることが「プロになるとわからなくなる」のでしょうか?
自分の撮り方次第で、編集次第で、素晴らしいものを台無しにしてしまうのだという責任の重さを自覚して欲しいです。
どんな名演技も映像が無ければ消えてしまうのです。
映像が悪ければ素晴らしい演技も台無しになってしまうのです。
せめて「客席目線でのショートサイド(リンク全体)ズームなしの固定カメラ」を一つ確保して有料配信してくれませんか?
(テラサありがとう…)
難しいことを求めているのではないです。
最低限の望みです。
「全身を!複数いるなら全体を!映して欲しい」と言っているだけなのです。
アングルが~カット割りが~は腹が満たされた上での要望です。
今はそれ以前の「あるものをそのまま映す」という最低限の要求してるだけなのです!
いっそもう…何も仕事しないでいいから、リンク全体の固定カメラをそのまま流して頂きたい…。
\ 徹子の部屋で羽生さんが食べたプリン♪ /
\ファイテン 健光浴シャワー♪/
羽生結弦グッズ販売はこちら!
→https://axelstore.net/
→羽生 結弦 | A!SMART
■羽生結弦『a full filling time』
羽生結弦さんが〈グッチ〉を着こなす姿を捉えたスペシャル写真集ボックス『a full filling time』が2025年5月上旬に発売決定!期間限定の完全受注生産品です。
→羽生結弦さんのコメント動画




【2024.11月1日発売】
『羽生結弦写真集 Shin』&『羽生結弦写真集 Gi』
羽生結弦を「心」と「技」をテーマに蜷川実花が8つのシチェーションで撮り下ろし。
\オールモノクロの『Shin』、オールカラーの『Gi』を2冊同時にお届け♪/


\最新撮り下ろしカット46ページと、1万7000字に及ぶ独占インタビュー!/

\2024/7/19発売♪ 限定オリジナル・ポストカードが付属/

\2024/8/20発売♪GIFTオリジナルパーカーが付くのもあるよ!/

・2024年8月20日(火)に、【GIFT】DVD・Blu-rayの発売が決定いたしました!
\『プロローグ』ついに映像化!2024年7月19日発売!
/

\ 2/7発売!神こと、小海途さんの撮った羽生結弦! /
\ ◆蒼い炎の最新作◆ 印税はアイスリンク仙台に寄附されます😊 /
>>羽生結弦選手×ファイテンの歩み
>>ウイングス ゴールド|羽生結弦×ファイテン

\羽生結弦がお殿様に?!初、映画出演作品♪/
