セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ21)のトイレマップと穴場のトイレを把握して行列回避する!

トイレ

「セキスイハイムスーパーアリーナ」(グランディ・21)トイレが少ないと言われています。

トイレの行列回避の方法と、会場内のトイレマップ穴場のトイレ仮設トイレの場所を紹介します。
前もってトイレの場所を把握しておくと、いざという時に動きやすくなるのでご参考にしてください。

※女性が多いイベントの場合の内容になります。女子トイレの情報に偏っていますのでご了承くださいませ。
※過去の例を参考に書いています。イベントごとに違うのでご了承ください。


公式サイト:セキスイハイムスーパーアリーナ
公式サイト:セキスイハイムスーパーアリーナ:アクセスマップ
公式サイト:施設貸切予定表


「仙台駅」近くのホテルを探す>>

トイレの行列回避方法

空いているトイレの傾向は、


  • 個室の数が多いトイレに並ぶと行列の進みが早い

  • 目立たない場所にあるトイレの方が空いている

  • 遠くにあるトイレの方が空いている



トイレの行列回避の方法は、


  • 入場前に施設の外のトイレに入っておく
    (これが無難!)


  • 演目を把握して見逃してもいいところで抜け出してトイレに行く
    (公演中に途中退場が可能かは要確認。通路側の移動しやすい座席でない限り勇気のいる方法です。)


  • 再入場が可能であれば外のトイレに行く
    (再入場が可能かは当日確認してください。チケットを忘れずに持って行くこと。)


という感じです。



利用者も混雑回避に協力しよう!


<トイレでの着替えは控えましょう>
この会場はもともとトイレが少ないので、トイレ内での着替え(ライブTシャツに着替えるなど)は、混雑の原因になるので極力控えて回転が良くなるように協力できたらいいと思います。

お着替え用のケープを使うという方法もあります。トイレに並ばないで済むならそのほうが楽ですよね。
やむを得ずトイレで着替えるにしても、ちゃちゃっと済ませられるように手順を整えておきましょう。



<荷物掛けがなくてモタモタしがち…>
この会場は、仮設トイレと公衆トイレには荷物掛けが無いという口コミがあったので、前もって用意しておくといいと思います。

トイレ内でモタモタしないで済むように、荷物掛けがない時の準備をしておきましょう。
荷物を入れるビニール袋を用意しておく、携帯用の荷物掛けの用意をしておくなど。


\ 荷物掛けの方法を考えました! /

和式トイレの使い方も紹介しています。
【仮設トイレ】に「荷物掛けが無い」問題の対策を考える!



和式トイレがある場合の注意点


この会場は公園内・会場内どちらにも和式トイレがあって、洋式と和式トイレが混在しています。
和式トイレを避けて使わない人が一定数いると思います。

和式トイレを使わない人は、後ろの人に「和式のトイレが開いていますのでお先にどうぞ」と、お声掛けしましょう!

後ろで並んでいる人は、前の人が動かないと空室になっていても気づかないものです。
空室があるのに後ろで並んでいる人が気づかないままだと回転が悪くなってしまいますので、回転が良くなるように協力しあいましょう。



トイレは会場に入る前に、周りの施設で済ませておきましょう!

この会場(アリーナ内)は、他の会場と比べてトイレが少ないのです。
会場に入ってからトイレに並ぶと開演時間に間に合わない可能性があります。

会場に入る前に、サブアリーナ・プール棟などの他の施設でトイレを済せておくと良さそうです。
公園内や駐車場(第7、第1のみ)にもトイレがあります。
とはいえ、公園内のトイレの数も少ないので、開場時間に入場して速攻でトイレに並ぶか?公園のトイレに並ぶか?どちらがいいのかは、状況で判断してください。

どの施設が使用できるのかは行ってみないと分かりませんが、周辺施設のトイレをチェックしておくといいと思います。



アリーナ内のトイレマップ

※多目的トイレには丸を付けていません。



<1Fアリーナ席>
■おそらく1階フロアは客席エリア以外は関係者用に封鎖されています。
1Fアリーナ席には常設のトイレがなく、仮設トイレは西側の(1か所)のみです。

イベントの休憩時間にトイレに行く場合は、東アリーナの人は西側の仮設トイレに行くか、2階のスタンド席のトイレまで移動するしかないので、東側の人は不利になります。


<2Fスタンド席>
■2Fスタンド席には常設トイレが4箇所、仮設トイレが1箇所あります。
女子トイレは大体5~10個室のようですが、エントランスに近い方の西側のトイレは個室が少ない(2~3個室)との情報がありましたので、注意してください。(未確定なので参考程度に…)
※男子トイレを女子用に変更したところは個室が少ないので注意!
※(❓️)マークの付いている所はステージ側なので塞がれている可能性が高いです。


アリーナ内の仮設トイレの場所

アリーナ内には、トイレの不足を補うために、仮設トイレが設置されています。
(※過去の例を紹介しています。必ずあるとは限りません。)

※多目的トイレには丸を付けていません。


■仮設トイレ(※入場後に利用可能)
・花火大会などのイベント時に設置されるのと同じ細長いボックスが並んでいます。
・仮設の手洗い場が1~2個ある。
荷物掛けのフックがない可能性大!荷物の扱いに注意。
(※ゴミ袋に荷物を入れて床に置けるように、大きめのゴミ袋を用意しておくといいと思います。)

\ 荷物掛けの方法を考えました! /

和式トイレの使い方も紹介しています。
【仮設トイレ】に「荷物掛けが無い」問題の対策を考える!




<西側アリーナ(1F)の仮設トイレ>(※8~16個室位?:イベントにより変動)
客席の後ろの壁に外に出られる通路(水色の矢印)があって、出たところに仮設トイレがあります。


<西側スタンド席(2F)の仮設トイレ>
(※20~25個室位?:イベントにより変動)
Bブロックの客席後方に出入口(水色の矢印)があって、その先の橋を渡った先に仮設トイレがあります

(※仮設トイレの個室の数、手洗い場の数は不確定。変動の可能性あり。)

❗️仮設トイレに並べるのは開演時間までという口コミあり❗️>
仮設トイレは公演が始まると外につながる通路の扉が閉じられてしまうので、行列に並んでいて開演に間に合わない時は、諦めるかスタンド席のトイレに移動する(スタンド席は開演後も並べる)という口コミがありましたので、注意しましょう。開演時間が近づくと係員がアナウンスするかもしれません。



※手洗い場も並ぶみたいです。
仮設トイレには仮設の手洗い場が設置されていますが、手洗い場が1箇所しかない場合は、手を洗うために再び並ぶので、手を洗う時間がなくなった時のために、ウェッティと消毒用アルコールを用意して清潔を保つのもありかもしません。


<仮設トイレに関しての注意事項>
※仮設トイレの場所や個室数はイベントごとに違います。当日ご自身で確認してください。
パターンは決まっていますが、示した場所にあるとは限りません。

<仮設トイレの有無や場所を確認する方法>
仮設トイレは外にあるので、入場前に会場の周りから、仮設トイレが見えますので、場所や個室の数をチェック出来ると思います。




西側の仮設トイレの場所 (外から見る)


赤い丸のところに『2階スタンド席の仮設トイレ』、黄色い丸のところに『1階アリーナ席の仮設トイレ』があります。(※過去の例から推測)

2F西側スタンド席の仮設トイレ』を外から見る

2F西側スタンド席の仮設トイレを外から見た画像


2階の仮設トイレは通りに面しているので、開場前にも使えそう?なんて思うんですけど……どうなんでしょうね。
「入場後に利用可能」という口コミがあるので、基本的に入場前は使えないのでは?と思いますが詳細は不明です。(※気になる方は当日確認してください。)

終演後に会場内のトイレが閉鎖されても、2階の仮設トイレは解放されていて、ここから退場も出来たという例もありました。(※イベントごとに違います。)

過去の例を見ると、ここには20~25個室の仮設トイレがあったようです。
アリーナの仮設トイレと比べると個室が多めです。

1F西側アリーナ席の仮設トイレ』を外から見る

1F西側アリーナ席の仮設トイレを外から見た画像


1F西側アリーナ席の仮設トイレは、赤い丸の辺りにあります。
個室の数はイベント毎に違いますが、過去の例から見ると8個室くらいはあるみたいです。
終演後は会場内のトイレと同様に閉鎖されます。



アリーナ周辺(グランディ21)のトイレマップ



※公園内のトイレは、和式と洋式が混在していますが、和式の方が多いです。
※イベントによっては公園内にも仮設トイレを設置している場合があるようです。
(スタジアム開催の大型イベントの時には、公園内に仮設トイレを設置すると思います。アリーナイベントの時には多分ない。)


アリーナ周辺(グランディ21)の穴場のトイレと混雑予想

グランディ21 周辺のトイレマップ 混雑予想
個室の数には間違いがあるかもしれませんので目安程度にしてください。
※プール棟・サブアリーナは解放されていない時もあります。

<注意:屋外トイレについて>
施設側がアリーナイベントの観客の利用を推奨している屋外トイレは、イベント時のみ開放のトイレ(F)、第7駐車場のトイレ(H)、第1駐車場のトイレ(B)です。
ここでは他の場所も穴場として紹介していますが、他の場所を利用する場合は、施設側の迷惑にならないように注意しましょう。


穴場のトイレ


<投てき場と補助競技場の間のトイレ(G)>[アリーナから徒歩数分]
おすすめの穴場のトイレです。(※施設側では利用の推奨はしていないけど)
目立たない場所にあるので、他のトイレが混んでいる時でも空いてることが多いです。
穴場のトイレの中では距離が近いので行きやすいと思います。
…とは言っても行列ができている場合もあります。

女子トイレは4個室 (※違うかも?)

投てき場と補助競技場の間のトイレ(G)




<第1駐車場のトイレ(B)>[アリーナから徒歩10分~15分]
駐車場の利用者しか気づかない場所にある上に、徒歩10分位かかるので空いています。
行列に並んでも数分程度との口コミがありました。

女子トイレは8~10個室

※第1駐車場のトイレの開放時間は午前8時~午後6時ですが、イベント開催時にはイベント終了後も観客が帰るまでは利用可能だそうです。(※問い合わせ済)

第1駐車場のトイレ(B)

ちなみに、第一駐車場は帰りの臨時タクシー乗り場です。参考
イベント時には予約なしで乗れるタクシーも多数待機しています 。




<スタジアムの上の方にあるトイレ(C)>[アリーナから徒歩12~13分]
アリーナ側から見ると、スタジアムの裏側なので気づかれにくいです。
(※スタジアム利用の大型イベント時のみの解放かもしれません。詳細不明)

女子トイレは6個室
解放されていない可能性がありますが、解放されていれば穴場だと思います。気になる方は当日確認してみてください。

スタジアムの上の方にあるトイレ(C)





混んでいるトイレ (※時間によって違う)


<イベント時のみ開放のトイレ(F)>[アリーナから徒歩2~3分]
施設側が利用を推奨しているメインのトイレになります。
早い時間は空いていますが、開場時間が近くなると混んできます。空いているうちに入りましょう!

女子トイレ4個室

※早い時間は閉まっていて15時頃から解放される時もあるので注意。
イベント終了後も利用可能(問い合わせ済)
(イベントにより開演後に閉鎖の可能性もあり。当日トイレの貼り紙などで要確認) 
※冬場は凍結で使用禁止との口コミがありました。(詳細不明)

イベント時のみ開放のトイレ(F)




<第7駐車場のトイレ(H)>[アリーナから徒歩数分]
※ここは通常、シャトルバスの発着に使われるところです。

❗️帰りのバスの時間帯は混んでいます❗️
しかし到着時は、到着したバスから降りてきた観客が、トイレに気づかずに会場へまっすぐ向かう人が多いので空いているという口コミもありました。
もし空いていたらラッキーです。空いてるうちに入りましょう!

女子トイレは4個室
1個室は故障中で3個室しか使えないかもしれません。
2022年と2024年4月に故障中との口コミがあったので現在も故障中なのかも?(詳細不明)

第7駐車場のトイレ(H) ※外側から見たところ


※第七駐車場に利用時間6:00~18:00までという看板がありますが、イベント終了後は観客が帰るまでは利用可能です。(※問い合わせ済)

第七駐車場の利用時間の写真




閉鎖している(?)トイレ


スタジアムの両脇にあるトイレ(D,E)は、アリーナイベントの時には閉鎖していると思います
スタジアム利用の大型イベント開催時にのみ解放するのかもしれません。
気になる方は当日確認してみてください。

<スタジアムのトイレ (D)>

スタジアムのトイレ(D)


<スタジアムのトイレ (E)>

スタジアムのトイレ(E)



<公園内トイレの注意点>

<注意:屋外トイレについて>
施設側がアリーナイベントの観客の利用を推奨している屋外トイレは、イベント時のみ開放のトイレ(F)、第7駐車場のトイレ(H)、第1駐車場のトイレ(B)です。
ここでは他の場所も穴場として紹介していますが、他の場所を利用する場合は、施設側の迷惑にならないように注意しましょう。


公園内トイレは必ず使えるとは限りません。場合によっては閉鎖されている可能性があります。
冬場は凍結のため使用禁止になっている場所があるようです。

穴場はみんなが認識すると穴場じゃなくなるので、今後も空いているとは限りませんが、移動を避けたい人と、気づいていない人が一定数いるので、遠くのトイレに行くと空いているというのは変わらないと思います。


「仙台駅」近くのホテルを探す>>

アリーナ周辺(グランディ21)の施設について

■休憩エリアがないんです!


この会場は休憩エリアがほぼないので、芝生に座って休めるようにレジャーシートなどを用意しておくといいかもしれません。
大きめのゴミ袋でもレジャーシート代わりになります。
(ずっとトイレに並んでいて、座る暇がなかったなんて口コミもあったけど…😅)

夏場は日傘があるといいかもしれません。
冬場は冷えるのでしっかり着込んでください。

イベントによっては、サブアリーナやプール棟を開放してくれることがあって、そこで休憩できる場合もあります。
しかし、トイレは貸してくれるけど休憩はできない場合もあります(わざわざ椅子とテーブルを封鎖していたり😭非情!!)ので、当日確認してください。


■近くにお店がありません!


近くにお店がないので、飲み物・食べ物は会場に向かう前に買っておきましょう。
サブアリーナにレストランがありますが、小さいので当てにしない方がいいと思います。

・ドリンクの自販機はある。(トイレの横などにある)
・コンビニは歩いて10分位のところに一軒あり。
・屋台が出る時もあります。



アリーナ、サブアリーナ、プール棟の位置関係

セキスイハイムスーパーアリーナ サブアリーナ プール棟



<サブアリーナのトイレ>(1F屋内+中庭トイレ(仮設)、2Fのトイレを開放)
入場前や入場後に使えることがありますが、関係者用に使っている時は開放されません。
昨日は使えたのに今日は使えないということもあるので当日確認してください。


<プール棟のトイレ>(プール2Fのトイレを開放)
入場前や入場後に使えることがありますが、サブアリーナと同様に解放されない日もあります。


サブアリーナのトイレマップ

サブアリーナのトイレの個室の数と仮設トイレ

<サブアリーナ1Fのトイレの個室の数>
※1階屋内トイレのどちらか一つは、施設利用者用になるので観客は使えない事があります。
<女子トイレ>
屋内:3個室 (場所不明、①か②)
屋内:6個室 (場所不明、①か②)

中庭:12個室(仮設)

<男子トイレ>
2か所:個室の数不明


<サブアリーナ2Fのトイレの個室の数>
女子トイレ:2個室
男子トイレ: 1個室・小便器3 (※不確定)

※その他、男子トイレが女子用になっているかもしれません。


<サブアリーナ1Fの中庭トイレ>
1F 中庭:12個室

  • サブアリーナでトイレを利用するならば、中庭のトイレが個数が多いのでおすすめです!
    中庭に仮設の洋式トイレ(水洗)が12個室あって回転がいいです。
    手洗い場も複数あり使いやすいです。
    荷物掛けがないという口コミあり。


<サブアリーナ1Fの屋内トイレ>
1F 屋内:3個室 (場所不明、①か②)
1F 屋内:6個室 (場所不明、①か②)

2つのうちのどちらか一方だけが解放されている事が多いです。
※画像のピンク色のマークの①と②のどちらが解放されているのかは不明です。
どちらが何個室なのかは分かりませんでした。


1Fの屋内トイレの1か所は施設利用者用になっていて使えない場合があります
※全てのトイレ(2F含めて)が封鎖される可能性もあります。



<サブアリーナ2Fのトイレ>
・2Fのトイレも解放されることが多いですが、女子トイレは2個室しかないです。


アリーナが再入場禁止の場合は、サブアリーナは入場前の利用
※終演後も使えるのかどうかは当日確認してください。
※再入場可能な場合に休憩時間にも使えるのかどうかは当日確認してください。
※混雑時には入場制限がかかる場合があります。


中庭のトイレ(12個室)を外から見る

赤い四角で囲ってある所に仮設トイレが12個室あります。

このトイレは、サブアリーナの中から並ぶパターンと、外から並ぶパターンがあって、日によって変更されることもあるようです。

行列で建物内が混みあわないように、外と中の両方から並ぶようにしているのかもしれませんし、サブアリーナが閉鎖されている時は、外から並ぶようにしているのでは?と予想します。

手洗い場とトイレが建物から独立しているので、外から並んでも差し支えないつくりになっています。
赤い矢印のところに並んで、階段を降りて行った所に仮設トイレがあります。


サブアリーナの中庭のトイレ (洋式:12個室)

サブアリーナの仮設トイレには屋根が付いています。




プール棟のトイレマップ

※多目的トイレには丸を付けていません。

アリーナが再入場禁止の場合は、プール棟は入場前の利用
※終演後も使えるのかどうかは当日確認してください。
※再入場可能な場合に休憩時間にも使えるのかどうかは当日確認してください。

  • 口コミでは、2階エリア(上2つの赤丸のエリア)を解放しているのを確認できました。

  • 2階の反対側のトイレ(下4つの赤丸のエリア)が解放されているのかどうかは未確認です。当日確認してみてください。

  • 早い時間は開いてなくても、15時半くらいから開放されることもあったようです。


  • プール棟のトイレは和式(2022年)という口コミあり




※プールの利用状況により、プールの2Fトイレが開放されます。
※侵入禁止エリアには入らないように気を付けましょう。


イベントの観客は正面入り口ではなく、裏の方から入るみたいです。
(※過去の例です。いつも同じとは限りません。)

赤いバツのところが正面入り口、矢印のところが裏の入り口です。



写真を見ると屋根があるので1階に見えますが、この建物は2階です。入り口が2階にあるんですね。


丘の上に建っているので、建物の側面が丘に埋まっているように見えます。



休憩時間のトイレ対策【どこに並ぶのがベスト?】



通常のコンサートでは、休憩時間というものはないのかもしれませんが、フィギュアスケートのアイスショーなどでは途中で休憩時間が20分程度入ります。
その時にみんなが一斉にトイレに並ぶので、トイレに並ぶと第2部の開演時間にはよっぽどトイレに近い座席の人じゃないと間に合いません。

この会場はトイレが少ないので、とくに大変だと思います。
この会場では行列回避は無理なので、なるべく近いところに素早く並ぶという方法しかありません。極端に個室の数が少ないところ(元々男子トイレのところ)に並ぶと回転が非常に悪いので気をつけてください。

行列がごちゃついて、どこのトイレの行列なのかが分からない場合もあるので、どうにもならないかもしれませんが……。

※多目的トイレには丸を付けていません。


休憩時間にどこのトイレに向かうのがベストか?



・西側スタンド席(2F)の人
2F西側の仮設トイレ(20個室位?)か、スタンド席のトイレに並ぶ。
※画像左上の個室の数は少ない可能性あり。(未確認)



・東側スタンド席(2F)の人
2Fのトイレに並ぶ。


・西側アリーナ席(1F)の人
1F西側の仮設トイレ(8個室位?)に並ぶか、2Fのトイレに行く。


・東アリーナ席(1F)の人
東アリーナ席側にはトイレがないようです。
(※不確実な情報です。当日東側にトイレがないかどうかは、ご自身で確認してください。ここでは東側アリーナ席にはトイレがないと断定して説明します。)

東アリーナ席にはトイレが無いので、西アリーナの仮設トイレに向かうか?2Fのトイレに向かうか?の二択になりますが、2Fのトイレに向かうにも2か所しかない通路で詰まって出にくいので、トイレ列に速やかに並ぶのは難しそうです。

トイレから遠い座席の方々は、開演前にトイレに入って終演後まで我慢するのがいいかもしれません……。

観客の大半がトイレの少なさを知っていて、休憩時間のトイレを我慢する人が多くなれば、トイレの行列が予想よりも減る可能性はありますね。
おトイレ不安症の私もこの会場だったら、無理しておしっこを我慢するかも知れません……😅
全然自信ないけど!!


再入場OKであれば、私の場合は外のトイレに行くと思います。
まあ外のトイレにも行列ができていていたら、開演時間に間に合わないかもしれませんけど……。



休憩時間にトイレに行けなかったら?


この会場はトイレが少ないので、開演に間に合わず、泣く泣くトイレを諦めて座席に着く方もいると思うので、開演中に抜け出してトイレに行くことも致し方ないですね。

公演中に席の移動が禁止されているかどうかは会場で確認してください。
出入りするタイミングは他の観客の邪魔にならないタイミングを見計らってくださいね。


セキスイハイムスーパーアリーナのトイレの行列回避の方法 まとめ


■おすすめのトイレの行列回避方法


・アリーナ内ではトイレに行かずに、外のトイレに入ってから入場して、終演後まで我慢する!

・開場前に入場列のなるべく前方に並んで、入場後に速攻でトイレに向かう!
その際にはトイレマップを把握して、迷わず目当てのトイレを目指しましょう!



公園内のトイレの数も少ないですので、開場時間に入場して速攻でトイレに並ぶか?入場前に公園のトイレに並ぶか?どちらがいいのかは、状況で判断してください。


■外で空いているトイレに行く方法



・離れたところまで歩けば空いている。
ちょっと離れたトイレが混んでいたら、もっと離れたところに行きましょう。
50分待つぐらいなら、10分歩いてもいいじゃない!という感じです…。




尿意の我慢に自信のない人は……


行列回避するためには入場前に外で穴場のトイレに行き、公演終了まで我慢するというのが無難だと思います。

しかし公演終了まで我慢できるのかどうか……。
私はトイレ近すぎ人間なので、いつもプレッシャーがヤバいのです。
途中で休憩が入ったら、条件反射的にトイレに行きたくなってしまいます。
水分を控えつつ、うまくコントロールできればいいのですが…



尿意を抑える方法


水分を取るならば、お茶やコーヒーだと利尿作用があるので、お水の方がいいみたいです。

大福やお饅頭、羊羹などは尿意を抑える効果があるみたいですね。(本当に効果があるのかは未確認)
とはいえ、食べてしまうと飲んでしまうもので……直前にわざわざ食べるのは効果的なのか逆効果なのか?と考えてしまいます。
どうせ食べるのであれば、尿意を抑える食品を食べた方がいいよ!という感じですかね。

ちなみに会場にはおいしそうな出店が出ていて、ついつい心惹かれてしまいますが、私は尿意が怖くて食べられません。
皆さんはなぜ余裕で食べていられるのかを聞きたいぐらいです……。


尿意を抑えるにはこれ!

\ 仙台だからずんだ餅もいいかも♪ /



\ まんじゅうや大福は尿意を抑えると噂されています♪ /



こちらの記事が少しでもお役に立てれば幸いです。



「仙台駅」近くのホテルを探す>>


コメント 【情報提供などもこちらから!】