- 羽生結弦【RE_PRAY】ツアー「さいたまスーパーアリーナ」のキャパ
- さいたまスーパーアリーナ座席図
- 羽生結弦【RE_PRAY】「さいたまスーパーアリーナ」(埼玉)公演 席番座席表
- <座席表と座席図を重ねてみました>
- さいたまスーパーアリーナは席の階層を「階」ではなく「レベル」と呼ぶ
- さいたまスーパーアリーナの座席からの見え方
- 羽生結弦「ICE STORY 2nd 2nd “RE_PRAY” TOUR」(リプレイ)公演概要 座席表、会場、場所、日程
- テレ朝チケットは、海外からの申し込みはSMS認証が出来ない国はダメみたいです。
- 🎫チケット抽選では、どのカードを使うのか?注意が必要かも。
- どの席を取ったらいいのか?!当選確率を高くしたい!
羽生結弦【RE_PRAY】ツアー「さいたまスーパーアリーナ」のキャパ
羽生結弦【RE_PRAY】ツアーの埼玉公演のキャパは、1日あたり12,500人とファンの間では予想されています。スケートの競技会で使用している時は、18,000人だったので、5,500人ほど少ないんですよね。
客席のバックステージ側をごっそりと削っているので、演出上スクリーンやセットが見えないと成り立たないような演出になっているのかもしれません。
どのような演出になるのか楽しみですが…チケット争奪戦は厳しくなりそうです。
「どのチケットを第一希望にするのか?」が、鍵になりそうで悩みますね。
ここでは、羽生結弦【RE_PRAY】ツアー「さいたまスーパーアリーナ」の座席の見え方と料金を、写真を添えてご紹介します。
どの座席をお申し込んだらいいのか?ご検討してみてください。
さいたまスーパーアリーナ座席図

プレミア席(最前列) | 30,000円 |
アリーナ席 | 28,000円 |
スタンドSS席 | 24,000円 |
スタンドS席 | 22,000円 |
スタンドA席 | 19,000円 |
スタンドB席 | 16,000円 |
羽生結弦【RE_PRAY】「さいたまスーパーアリーナ」(埼玉)公演 席番座席表
↓「さいたまスーパーアリーナ」の席番座席表はこちらのリンクから見られます↓
座席表ガイド:さいたまスーパーアリーナ アリーナモード座席表 (22,500人)
(※リンク先の座席図をクリックすると、席番座席表がダウンロードされます。)
たまアリ公式サイト:メインアリーナモード座席表
さいたまの周辺のホテルはこちら
→「さいたま」周辺のホテルを探す
🎫チケット情報はこちら
>> 羽生結弦単独ツアー「Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR」のチケット情報
<座席表と座席図を重ねてみました>
ざっくりとですが座席図を重ねてみました。
(※どっち側がステージになるのかは不明。適当に当てはめました。)

今回は、バックステージ側の客席がだいぶ削られています。
演出が見やすいように、バックステージ席が存在しない配置になっているようです。
2F(200レベル)のフロアマップと座席表を重ねてみました。

ゲートの場所・扉番号・トイレの位置が判断しやすいと思います。
詳しいフロアマップ / コインロッカー情報もあります。
→ さいたまスーパーアリーナ【トイレの個室の数】を把握して【行列回避】する!
さいたまスーパーアリーナは席の階層を「階」ではなく「レベル」と呼ぶ
さいたまスーパーアリーナは席の階層の呼びを「階」ではなく「レベル」と呼びます。
1階は「アリーナレベル」です。2階が200レベル、3階は300レベル、4階が400レベル、5階が500レベルと続きます。200レベルは2階ですが、通常の1階スタンド席に当たります。
そして、「200レベル」(2階)は、JR新都心駅改札と同じ階数になっています。
さいたまスーパーアリーナの入場口(「ゲート」)は、席種によって分けられていることが多いです。
- アリーナ → Wゲート
- 200・300レベル → Aゲート(Bゲート)
- 400・500レベル → Nゲート
チケットには、「ゲート・レベル・扉番号・座席番号」が書いてあります。
チケットに記載のゲートから入り、記載のレベルに行き、記載の扉番号の扉から客席に入ります。
ただ、開演時間が迫ると、チケットの記載に関係なく全席Aゲートからの入場になることがあるので、注意。遠い方の席だと座席につくのに10分くらいかかるので、特にこの会場では余裕を持って到着する方がいいです。
さいたまスーパーアリーナの座席からの見え方
見え方いろいろ→さいたまスーパーアリーナの見え方をいろいろ集めてみました。
360度で見られます>>さいたまスーパーアリーナ【パノラマビュー】

さいたまスーパーアリーナ プレミア席(最前列 30,000円)からの見え方
プレミア席は会場の一番前の座席で1列目です。
最も近くから障害物もなくバッチリ見られますが、チケットは超激戦!
当選確率は極めて低いです。
ただ、羽生さんが実質座長扱いになっている「ファンタジー・オン・アイス(FaOI)」では、最前列はファンクラブ(アイスクリスタル)専用枠になっている場合が多いので、一般客には応募資格すらありません😭
最前列は応募する権利すらない事が多いことを考えると、せっかく応募できるのなら、何としてでも当選したいという場合を除いて、ダメもとで挑戦してみるのもいいかもしれません。
さいたまスーパーアリーナ アリーナ席 (28,000円)からの見え方
2番目以降のリンクに近い席です。列数は不明です。
できる限り近くで見たい場合、プレミア席を狙うよりは、アリーナ席を狙った方が当選確率が上がりますが、やはり激戦になると思われます。
距離は近いのですが、座席の段差はスタンド席と比べて低めです。
さいたまスーパーアリーナ 200レベル(SS席 24,000円)からの見え方
200レベルは通常の会場で言う1階スタンド席です。
座席数が多く、距離が近く一番人気のある席だと思われます。
しかし最大32列あるので、最前列と最後列ではだいぶ距離に開きがあります。
上の階のスタンド席と比べると傾斜が緩やかで段差は低めです。
360度で見られます>>メインアリーナ【パノラマビュー】
200レベル(SS席) ロングサイドから
(※プレミア席 アリーナ席の配置は含まれていません)

200レベル(SS席) ショートサイドから
(※プレミア席 アリーナ席の配置は含まれていません)

さいたまスーパーアリーナ 300レベル(S席 22,000円)からの見え方
300レベルは、テラス席のようになっていて、高さがあります。
200レベルの最後列と同じぐらいの高さです。
料金、距離感、高さともに見やすそうな座席ですが、座席数がとても少ないです。
300レベルは3列しかありません。
300レベルが魅力的な点はショートサイドだという所です。
ショートサイドは、ステージの正面で演出が見やすい魅力的な席なのです。
私は個人的にこの席が好きです。(人によって、どの席が魅力的かは違うと思いますが…。)
360度で見られます>>メインアリーナ【パノラマビュー】

さいたまスーパーアリーナ 400レベル(A席 19,000円)からの見え方
400レベルは高さがあります。高所恐怖症の方はちょっと怖いかもしれません。
ショートサイドの方が高さを余計に感じやすいような気がします。
座席数は多めですが、ショートサイドは5列、ロングサイドは24列と、列数に幅があるので、それぞれの席で見え方(距離感)に差があります。
360度で見られます>>メインアリーナ【パノラマビュー】
400レベル(A席)のロングサイドから
(※プレミア席 アリーナ席の配置は含まれていません)

400レベル(A席)のショートサイドから
(※プレミア席 アリーナ席の配置は含まれていません)

400レベル(A席)は、ショートとロングでは列数が違うので見え方に差がある

さいたまスーパーアリーナ 500レベル(B席 16,000円)からの見え方
500レベルも300レベルと同じくテラス席のようになっていて、同じくショートサイドです。
かなりの高さがありますが、400レベルのロングサイド後方と同じぐらいの高さです。
400レベルの最後列よりは、リンクの端からの距離は近いと思いますし、視界もよく、列数も3列しかないのでゆったり見られると思います。
「距離が遠くてもゆったりと見たい」という方にとっては居心地が良さそうな席です。
ただ座席の構造上かなり、絶壁にいる感覚になります・・高所恐怖症の方は怖いと思います。
ショーの演出の傾向から考えると、引きで見られて、演出が正面から見られるという点では、ショー全体の雰囲気が見えやすく意外といい席かもしれません。
もちろん正面から見るなら、ショートサイドの300レベルが理想ですが、500レベルでも高さが高いだけで距離は変わらないので、善きかなと思います。
500(B席)レベル ショートサイドから
(※プレミア席 アリーナ席の配置は含まれていません)

アリーナ内を360度で見られます>>メインアリーナ【パノラマビュー】
他にもいろいろ見られる!
>>さいたまスーパーアリーナ|アクセス【パノラマビュー】
>>駅からアリーナまでの道まで見れる!
座席の断面図はこんな感じです。

400レベルの前の方が200レベルの後ろにかぶっている感じですね。
フロアマップでトイレの位置と個室の数を確認できます。
>>さいたまスーパーアリーナ【トイレの個室の数】を把握して【行列回避】する!
<さいたまスーパーアリーナ公式サイト>
■ さいたまスーパーアリーナ公式サイト
■ 客席確認・案内
■フロアマップ メインアリーナモード|施設案内
■2023年11月のイベント
■けやきひろば フロアマップ
さいたまスーパーアリーナ 施設情報 問い合わせ先
所在地 | 〒330-9111 埼玉県さいたま市中央区新都心8 |
---|---|
アクセス方法 | 電車:JR東日本「さいたま新都心駅」から280m(徒歩5分) 車:首都高埼玉新都心線「新都心出口」600m |
電話 (問い合わせ先) | 048-601-1122(9:00~18:00) |
ファックス | 048-601-1121 |
ホームページ | https://www.saitama-arena.co.jp/ |
さいたまスーパーアリーナで落し物・忘れ物をした時の連絡先は?
コンサート等催事での落し物については、催事終了後、清掃を経て主催者様から施設管理者に引き継がれます。
つきましては、催事翌日の午前10時以降を目途にお電話でお問合わせください。
連絡先 | さいたまスーパーアリーナ 拾得物担当 |
電話 | 048-601-1122(10:00~18:00) |
さいたまスーパーアリーナのコインロッカーはどこ?
<入場前に利用可能>
- けやきひろば 1階に4か所設置。
けやきひろば フロアマップ
- さいたまスーパーアリーナ
1階インフォメーション横に設置。
さいたまスーパーアリーナ 1階フロアマップ
<ご入場後に利用可能>
- さいたまスーパーアリーナ
2階コンコース北側に設置がございます。
さいたまスーパーアリーナ 2階フロアマップ
※催事によっては、主催者様による『臨時クローク』が設置されることがございますので、券面記載の主催者様までお問い合わせください。
羽生結弦「ICE STORY 2nd 2nd “RE_PRAY” TOUR」(リプレイ)公演概要 座席表、会場、場所、日程
■ツアー公式サイト:「Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR」
■ツアー公式X(Twitter):「Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR」
羽生結弦【RE_PRAY】「さいたまスーパーアリーナ」(埼玉)公演
>> Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR|イベントスケジュール|さいたまスーパーアリーナ
「さいたまスーパーアリーナ」は最寄り駅のさいたま新都心駅から徒歩で数分です。
■会場:さいたまスーパーアリーナ
■公演日程:2023年11月4日(土)~11月5日(日)
会場 | 日程 | OPEN | START |
さいたまスーパーアリーナ | 2023年11月4日(土) | 17:00 | |
さいたまスーパーアリーナ | 2023年11月5日(日) | 16:00 |
羽生結弦【RE_PRAY】「さいたまスーパーアリーナ」(埼玉)公演 チケット情報
(※9/8.11:11に【RE_PRAY】公式Twitterから埼玉公演の詳細が発表されました。)
【RE_PRAY】埼玉公演のチケットは、「テレ朝チケット」で販売されます。
(※プロローグの時は「テレ朝チケット」が分かりにくい仕様で、評判が悪かったのですが、だいぶ改善されているようですね。)
羽生結弦【RE_PRAY】 チケット販売「さいたまスーパーアリーナ」
■公式HP先行(抽選)
・受付日程:2023年9月16日(土)12:00~ 9月25日(月)23:59
・当選結果発表:9月29日(金)
■リセール受付期間 10月27日(金)10:00~10月30日(月)23時59分
抽選結果発表日 11月2日(木)18時予定
❗️申し込み方法が分かりにくいですよ❗️
申し込み後の同行者変更、電話番号変更は一切できないので注意!
また、購入者と同行者を入れ替えてのお申込みは重複申込となり、無効になります。
●1公演につき、1回のみのお申込み
(11/4(土)・5(日)の両日1回ずつの申込が可能)
●1公演につき最大2枚まで
●1公演において、購入者と同行者を入れ替えてのお申込みは重複申込となり、無効
●申し込み後の同行者変更、電話番号変更は一切できない
●複数日の公演をお申込みの場合は、1日程ずつそれぞれお申込みください。
※第2希望を選択される場合は、第1希望と同日程の公演をご選択ください。 1申込につき、券種を第2希望までお選び頂けます。
⇒OK例:第1希望「11/4(土)SS席」、第2希望「11/4(土)S席」
⇒NG例:第1希望「11/4(土)SS席」、第2希望「11/5(日)S席」
テレ朝チケットは、海外からの申し込みはSMS認証が出来ない国はダメみたいです。
「テレ朝ID登録」の関係で、SMS認証が出来ない国からは購入出来ないみたいです。
※ 現在 SMS 認証が可能な国 : ベトナム・アメリカ・韓国・台湾・香港・マレーシア・タイ・シンガポール・オーストラリア・スイス・スへイン・ドイツ・イギリス・カナダ・アフガニスタン ( 可能と記載させて頂いた国でも SMS 認証が出来ない場合がございますので予めご了承下さい。)※中国は調整中だそうです。
※正確にはご自身でお確かめください。
"海外からの申し込み"について、聞いてみました。
— soramame (@aquarig1) September 8, 2023
残念ながら、会員登録はできても、チケット申し込み時に必要なSMS認証📲ができない国がある。
中国(香港・マカオを除き)の番号では、認証不可。アメリカもそうかもしれません。
認証可能な国の詳細を貼りますね。#RE_PRAY pic.twitter.com/BxyupSOPOw
ちなみに「GIFT」と「notte stellata」のときは、【ローチケ】で扱いがあったので海外からの購入はOKだったようです。
今回の「さいたまスーパーアリーナ」は【テレ朝チケット】ですが、
「プロローグ」の時は、横浜公演が【テレ朝チケット】で、八戸公演が【ローソンチケット】で販売していました。
今回の「リプレイ」も、公演によってプレイガイドが変わる可能性もありますね。
🎫チケット抽選では、どのカードを使うのか?注意が必要かも。
クレジットカードの中にはチケ取りに向かないクレジットカードもあるようです。
MUFG系のカードとセディナ系のカードは当選しても決済時にセキュリティがかかり、落選に繋がったケースがあるようですので、避けた方が無難かもしれません。※参考
三菱UFJニコス系カードは注意が必要みたいです。
これ、本当の話。
— N A H O 💎✴︎🫧❄️🌙 (@Wvj7Y3nztG0rAYb) September 15, 2023
チケット当たっても勝手にカード会社でストップかけて事後報告でカード会社からメールがきて落選になります!
電話で問い合わせるとチケット会社の名前と金額を言っていたので間違いないです!
ぜったいに三菱UFJニコス系カードはチケット応募には使わないで! https://t.co/2dwvb2j5FT pic.twitter.com/VOp72Nr1bk
チケット料金 (※9/8詳細発表)

プレミア席(最前列) | 30,000円 |
アリーナ席 | 28,000円 |
スタンドSS席 | 24,000円 |
スタンドS席 | 22,000円 |
スタンドA席 | 19,000円 |
スタンドB席 | 16,000円 |
どの席を取ったらいいのか?!当選確率を高くしたい!
当選確率を上げたいのであれば、座席数の多い200レベルと400レベルに応募するのが当選確率が高くなるのかな?とは思いますが、そう思って応募する人も多そうだし…。
座席数が極端に少ない300レベルと500レベルは、最初から諦めて応募しない人が多いかもしれないな?なんて思うと意外と穴場だったりして…。
なんて思ったり、、考え出すとキリがないですよね。
今回は人気のない末席を狙って確率を上げようとしても、末席(B席)の座席数が極端に少ないので確率を上げることにはならなそうだし…ショートサイドで演出が見やすい位置なので、むしろ人気がありそうだし…なんて色々と考えてしまいます。
ネットを見ると、ローチケでは「末席でもいいからとにかく会場に入りたい!」という人は末席を第一希望や第2希望にする。「どうしてもいい席じゃないと嫌だ!」という方は、良席を単願で応募しないと当選しないと言われています。
テレ朝チケットではどうなんでしょうね?
ネットの噂では、ローチケとは違って、決まった法則性はないような印象を受けます。
私は詳しく分析したわけではないので、さっぱり分かりませんが…😅
以下のリンクのサイト様がとても詳しく分析されています。
🎫チケ取りを研究されたい方は、こちらを読んで参考にするといいかもしれません。
>>羽生結弦アイスショー「GIFT」オフィシャル特別先行抽選のアンケート結果まとめ | くるみっこ
今回テレ朝チケットでは、1公演に第2希望まで応募できますから、座席数の多い200レベルか400レベル & 座席数の少ない300レベルか500レベルをそれぞれ希望しておくのもありかな?と思いました。
そもそも第二希望までしか出せないなんて、テレ朝チケットは能力がまだまだ足りない気がしますね…😅(…っていうかなんでそもそもこんなにプレイガイドが増えるんだろうか、、紛らわしい。)
まあ、いろいろ考えても結局わかんないんですよね!
どんなに考えても落ちる時は落ちるし当たる時は当たる!
結局は自分の勘を信じて応募するしかありません。
✨皆さん、希望のチケットが取れますように!✨
>> 羽生結弦単独ツアー「Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR」の座席表 チケット情報のページに戻る
駅や会場のコインロッカーが埋まっている場合はこちらが穴場です。
大きい荷物もOK!追加料金なしで1日に何度でも開け閉めできます。予約もできます。
☆たまアリから徒歩5分☆
— プリペる (@puriperu_01) September 10, 2023
会場周辺、さいたま新都心駅、北与野駅のコインロッカーが埋まっていてお困りの方、着替え、メイク直しの場所でお困りの方は当店へ!#SAMRISEFestival#UVERworld#神サイ#GENERATIONS#Novelbright#flumpool#Mrふぉるて#WANIMA#さいたまスーパーアリーナ #たまアリ… pic.twitter.com/PDqxSpLnt0
\ キャンセル不可のがあるから注意よ/
\NEW!10月12日発売 ☆Fantasy on Ice 2023 OFFICIAL PHOTO BOOK 「ファンタジー・オン・アイス2023」公式写真集♪/
✨また麗し羽生さんが…😱
\全112ページ、蜷川実花による写真集・64カット ✨羽生結弦に聞く100問100答✨発売日:11月11日♪/
\ 蜷川実花が捉えた羽生結弦。インタビューや関連記事など計12ページ /
\ 2007年から撮影してきた坂本清カメラマンによる写真集。初公開の写真も! /
\ ◆蒼い炎の最新作◆ 印税はアイスリンク仙台に寄附されます😊 /
\羽生結弦×CLAMPによる夢のコラボレーション絵本『GIFT』/
>>羽生結弦選手×ファイテンの歩み
>>ウイングス ゴールド|羽生結弦×ファイテン

\羽生結弦がお殿様に?!初、映画出演作品♪/

コメント 【情報提供などもこちらから!】