ファンタジーオンアイス2025「幕張公演」の開催が決定しました!※2025.1/31発表
会場である「幕張メッセ」の座席表やトイレ情報やスケジュールやチケット情報を紹介します。
スケーター以外のゲストアーティストが出演するのも「ファンタジーオンアイス」の見所です。
ゲストアーティストのファンの方など、フィギュアスケートを見るのが始めての方の為に服装や注意事項(マナー)やアイスショーのトイレ事情を紹介していますので良かったら参考にしてください。
<おそらく、今年は羽生結弦さんの出演はなさそうです。>
今年はいつもの3日公演と違って、2日公演です。
昨年羽生結弦さんが不参加だった、Bツアーと同じ日程の組み方になっています。
チケットに特典が付いたり、記念撮影などの企画があるという状況を見ると、おそらく羽生結弦さんの出演はなさそうですね…。(※あくまでも私の勝手な予想です。)
- Fantasy on Ice2025 【幕張公演】の概要
- 城田優 演出 スペシャルプログラム決定! ※4/16発表
- FaOI2025 幕張公演:ゲストスケーターとゲストアーティスト
- FaOI2025 幕張公演:チケット料金
- FaOI2025 幕張公演:簡易座席図
- 「プレミア席・アリーナ席の座席表」※過去のもの
- 幕張メッセ:幕張イベントホール 【席番座席表】
- FaOI2025 幕張公演:チケット販売
- 📺️テレビ放送予定
- アイスショーのマナー・持ち物・服装について
- アイスショーのトイレ事情はきびしい!
- 【幕張イベントホール】のトイレマップと「トイレの個室の数」を把握して行列対策する!
- 公演の形態が以前とは変わりました! ※3/7詳細発表あり
- ゲストアーティストが発表されました!
- 今年のファンタジーオンアイスに、羽生結弦さんは出演するのか?!
- 最近のファンタジーオンアイスに思うこと(独り言)
Fantasy on Ice2025 【幕張公演】の概要
■名称:Fantasy on Ice 2025 in MAKUHARI
■主催:Fantasy on Ice 2025 in MAKUHARI 実行委員会
■協力:アイスクリスタル
■企画制作:株式会社CIC
公式サイト:https://fantasy-on-ice.com/
【幕張公演】
開催日程:2025年5月31日(土)~6月1日(日)
※今年は2日間公演です。
会場:幕張イベントホール
所在地:千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
公式HP:幕張イベントホール | 幕張メッセ
地図:Google マップ
【開催日程】 ※今年は2日間公演です。
日程 | 開場 | 開演 |
5月31日(土) | 11:00 | 12:00 |
5月31日(土) | 16:00 | 17:00 |
6月1日(日) | 12:00 | 13:00 |
・上演時間:約3時間予定(休憩含む)※上演時間は前後する可能性がございます。
アイスショーとコンサートの違いを説明しています。
→アイスショーとコンサートの違い
羽生結弦さんのアイスショーのチケット発売日・公演情報のページをまとめました。
→「羽生結弦」アイスショーのチケット発売日・公演情報ページの一覧
城田優 演出 スペシャルプログラム決定! ※4/16発表
名作ミュージカル『ダンス オブ ヴァンパイア』が氷上に―
「Fantasy on Ice2025」では、城田優がアーティストとして出演するだけでなく、グループナンバーの演出にも参画!『エリザベート』『モーツァルト!』などで知られるミヒャエル・クンツェが脚本・歌詞、ジム・スタインマンが音楽を手がける名作ミュージカル『ダンス オブ ヴァンパイア』の世界観を氷上で表現します。
数々のショーで演出・プロデュースを手掛けてきた城田優が、世界トップスケーターたちとともに創り出す、新たな氷上エンターテインメント!ぜひ会場でご体感ください!
Message
昨年『ファンタジー・オン・アイス』に出演させていただき、華麗なパフォーマンスと音楽が融合する瞬間に深い感銘を受けると同時に、大きな可能性を感じました。
そこで得たインスピレーションをもとに、今回は、ミュージカル作品『ダンス オブ ヴァンパイア』のナンバーをスペシャルプログラムとしてお届けいたします。
気品と優雅さをまといながらも、ひんやりとした闇が忍び寄るー そんな“ヴァンパイア”の世界を、ぜひ会場でご体感ください!城田 優
FaOI2025 幕張公演:ゲストスケーターとゲストアーティスト
今年のゲストスケーターとアーティストはこちらです。※後から追加されます。
ゲストスケーター 3/14発表
Men
- ステファン・ランビエル:1985年4月2日生まれ
- 田中刑事:1994年11月22日生まれ
- 織田信成:1987年3月25日生まれ
- 友野一希:1998年5月15日生まれ
- 中田璃士:2008年9月8日生まれ
- アダム・シャオ イム ファ:2001年1月31日生まれ ※4/4追加
Women
- 宮原知子:1998年3月26日生まれ
- 坂本花織:2000年4年9日生まれ
- 青木祐奈:2002年1月10日生まれ
<4/16 追加>
- アリーナ・ザギトワ:2002年5月18日生まれ
- アンナ・シェルバコワ:2004年3月28日生まれ
Ice Dance ※4/4追加
- 2025年3月 カップル結成
- ロランス・フルニエ・ボードリー:1992年7月18日生まれ
[元:ニゴライ・サアアンスンとカップル] - ギヨーム・シゼロン1994年11月12日生まれ
[元:ガブリエラ・パパダキスとカップル]
- ロランス・フルニエ・ボードリー:1992年7月18日生まれ
ゲストアーティスト 3/14発表 3/26追加発表
城田 優
1985年生まれ、東京都出身。
≫ Official Site
露崎春女
≫ Official Site
エリアンナ
≫ Official Site
【Fantasy on Ice Special Band】
Guitar 鳥山雄司
≫ Official Site
・鳥山雄司
・PYRAMID
Violin NAOTO
≫ Official Site
Keyboard 安部 潤
≫ Official Site
【DJ】OWEN MAKI
≫ Official Site
【Manipulator/マニュピレーター】マキノゲン
※マニュピレータとは?
楽曲制作でミュージシャンが生演奏する以外のパートをプログラミング(打ち込み)によって制作し、ライブではそのオペレーションを行う人のことを指します。 シンセサイザーやサンプリングなどを駆使した楽曲作りでは、とても重要な役割を担う存在です。
演出:金谷かほり
演出家。
ONE PIECE ON ICEの演出を手掛けた。
≫ Official Site
演出 城田 優 ※4/16追加
≫ Official Site
音楽監督:鳥山雄司
≫ Official Site
・鳥山雄司
・PYRAMID
振付 宮本賢二 ※4/16追加
≫ Official Site
FaOI2025 幕張公演:チケット料金
■チケット料金
席種 | 3公演共通/全席指定・税込 |
プレミア席 (ステージフロント)※特典付き | 32,000円 |
プレミア席 (ロング)※特典付き | 30,000円 |
アリーナ席 (ステージフロント)※特典付き | 27,000円 |
アリーナ席 (ロング)※特典付き | 25,000円 |
SS席(ステージフロント) | 22,000円 |
SS席(ロング) | 20,000円 |
S席 | 10,000円 |
車いす席(SS席ロング) | 20,000円 |
FaOI2025 幕張公演:簡易座席図

【プレミア席・アリーナ席特典】
プレミア席とアリーナ席購入者全員に「公式プログラム」が付きます。
また、先行販売で購入いただいた方限定で、終演後の出演スケーター全員との写真撮影会(集合写真)への申し込み(抽選/人数限定)ができます。
購入者に抽選申し込みのご案内メール(5月にFC及び各プレイガイドから)をお送りいたします。
※3歳未満の方は入場できません。3歳以上の方はチケットが必要です。
※車いすをご利用の方は「車いす席(SS席ロング)」をお買い求めください。
付添の方もチケットが必要です。車いす席は一般販売から販売開始となります。
※FC(アイスクリスタル)会員販売は、前段席保証(他の販売より前段を確約)いたします。
<2025年:座席の変化>
新たにステージ正面(ステージフロント)という席種が出来て値上がりしました。
S席とA席が統合して同じ値段(10000円)になりましたが、値上げ前と比較するとA席はコッソリ値上げしている感じに…。
そして、S席は去年まで6000円も値上げして16000円になっていたのを例年通り10000円に戻しました。
「プレミア席・アリーナ席の座席表」※過去のもの
今年は昨年までとは「客席の配置が変わる」ことが予想されますが、おおよその法則は変わらないと思うので、プレミア席とアリーナ席は過去の座席表が参考になると思います。
FaOI幕張公演の過去の「プレミア席・アリーナ席(仮設の座席)の座席表」はこちらで見られます。
→FaOI幕張 過去公演の「プレミア席・アリーナ席」
→FaOI幕張 過去公演の座席図の変移一覧
幕張メッセ:幕張イベントホール 【席番座席表】
座席の番号(席番)までわかる詳しい座席表です。
仮設の席は、席番は分かりませんがスタンド席なら参考になると思います。
前もって座席の位置を確認しておきましょう!
↓こちらのリンクから見られます↓
座席表ガイド:幕張イベントホール 座席表
(※リンク先の座席図をクリックすると、席番座席表がダウンロードされます。)
FaOI2025 幕張公演:チケット販売
■チケット一次先行販売(抽選) ※4/9更新
■受付期間:4月12日(土)10:00〜4月20日(日)23:59(抽選受付)
■受付:ローソンチケット
※プレイガイドの販売ページは、準備が整い次第閲覧可能となります。
>>お申し込み
■チケット一般販売:5月10日(土)10:00~(先着販売)
■チケット一般販売:5月10日(土)10:00~(先着販売)
■チケットお取り扱いプレイガイド
・キョードープロデューサーズ
お申し込み
・ローソンチケット
お申し込み
・チケットぴあ
お申し込み
・イープラス
お申し込み
・テレ朝チケット
お申し込み
※プレイガイドの販売ページは、準備が整い次第閲覧可能となります。
■ご注意
・お申し込み前に注意事項を必ずお読みいただき、ご確認・同意の上、チケットのご購入・ご来場をお願いいたします。≫ 注意事項
・3歳未満の方は入場不可。3歳以上の方はチケットが必要となります。
・車いすをご利用の方は車いす席チケットをお買い求めください。
施設の構造上、一般席のチケットでは観覧できませんのでご注意ください。
付き添いの方もチケットが必要です。
車いす席は一般販売から販売開始となります。
・チケットはお申し込み時に電子チケットか紙チケットをお選びいただけます。電子チケットを表示するスマートフォンをお持ちでない方は紙チケットをお選びください。
・公演日ごとに申込、希望席種を選択してください。
【OK例】 第1希望 5月31日(土)昼公演SS席ロング 第2希望 5月31日(土)昼公演S席
【NG例】 第1希望 5月31日(土)昼公演SS席ロング 第2希望 6月1日(日)昼公演S席
・電子チケットで複数枚ご購入の場合、ご来場前に同行者にチケット分配をすることで個別入場が可能です。
分配されない場合は購入者と同時入場となります。尚、購入者のチケットは分配できません。
・紙チケットで複数枚ご購入の場合、全てのチケット券面に購入者の氏名が表示されます。尚、同行者は購入者との同時入場は不要です。
・チケットは必ず正規販売ルート(主催者より正式に販売許可を得たプレイガイドやファンクラブ、公式のトレード・リセール)でご購入ください。
正規販売ルート以外で購入されたチケットに関しては、その有効性を一切保証されておりません。
・複数回のお申し込みがあった場合、払い戻し等の対応はいたしません。
・お買い求めいただいたチケットは、お客様のご都合また出場選手変更によるキャンセル・払い戻しはいたしません。
・チケット忘れ・紛失・盗難・公演日時のお間違えなどいかなる場合においてもチケットの再発行・入場はできません。お手元にあるチケットの日時を再度ご確認の上、ご来場ください。
・身分証明書をご提示いただく場合がありますので必ずお持ちください。
・身分証明書として認められるもの
パスポート、運転免許証、マイナンバーカード、外国人登録証、健康保険証、身体障害者手帳、住民票
※最新の情報は公式サイトで確認してください。
チケットに関する注意事項
・3歳未満の方は入場不可。3歳以上の方はチケットが必要となります。
・車いすをご利用の方は車いす席チケットをお買い求めください。施設の構造上、一般席のチケットでは観覧できませんのでご注意ください。付き添いの方もチケットが必要です。車いす席は一般販売から販売開始となります。
・チケットはお申し込み時に電子チケットか紙チケットをお選びいただけます。電子チケットを表示するスマートフォンをお持ちでない方は紙チケットをお選びください。
・公演日ごとに申込、希望席種を選択してください。
【OK例】 第1希望 5月31日(土)昼公演SS席ロング 第2希望 5月31日(土)昼公演S席
【NG例】 第1希望 5月31日(土)昼公演SS席ロング 第2希望 6月1日(日)昼公演S席
・電子チケットで複数枚ご購入の場合、ご来場前に同行者にチケット分配をすることで個別入場が可能です。分配されない場合は購入者と同時入場となります。
・紙チケットで複数枚ご購入の場合、全てのチケット券面に購入者の氏名が表示されます。尚、同行者は購入者との同時入場は不要です。
・チケットは必ず正規販売ルート(主催者より正式に販売許可を得たプレイガイドやファンクラブ、公式のトレード・リセール)でご購入ください。正規販売ルート以外で購入されたチケットに関しては、その有効性を一切保証されておりません。
・複数回のお申し込みがあった場合、払い戻し等の対応はいたしません。
・お買い求めいただいたチケットは、お客様のご都合また出場選手変更によるキャンセル・払い戻しはいたしません。
・チケット忘れ・紛失・盗難・公演日時のお間違えなどいかなる場合においてもチケットの再発行・入場はできません。お手元にあるチケットの日時を再度ご確認の上、ご来場ください。
・身分証明書をご提示いただく場合がありますので必ずお持ちください。
・身分証明書として認められるもの
パスポート、運転免許証、マイナンバーカード、外国人登録証、健康保険証、身体障害者手帳、住民票
【公演観覧に関する注意事項】
・公演中は指定されたご自身の座席でご観覧ください。
・キャリーバッグやスーツケース、大きな荷物など周りのお客様にご迷惑がかかるお荷物の持ち込みはできません。
大きな荷物をお持ちの方は必ずロッカー等へお預けください(会場にはロッカーはございませんのでご注意ください)。
・お席での飲食は休憩中に限り可能ですが、その際はまわりの他のお客様へのご配慮をいただきますようお願いいたします。
・リンク内への花・プレゼントの投げ込みは禁止いたします。
出演選手宛のプレゼントは会場内設置のプレゼントボックスにお預けください。
生ものを含む飲食物や大きすぎるプレゼントのお預けはご遠慮ください。
花・プレゼント・手紙・電報等を宅配便・郵便等で会場に送付することもご遠慮ください。お受け取りはできません。
・演技中に演技・演出の妨げになる行為や、他のお客様の観覧の邪魔になる行為はお控えください。
・バナーの掲出は禁止いたします。
自席でバナーを掲出される際には、隣席や後方席の方のご迷惑にならないようにご注意ください。
・公演中の写真撮影・動画撮影、及び録音は禁止です。該当行為を発見した場合には、機材の没収、データ消去の上、ご退場いただきます。
※グランドフィナーレ(フィナーレ演技後の周回時)のみ、自席での撮影(携帯電話・スマートフォンのみ)が可能です。
他のお客様の撮影のご迷惑となるような行為はおやめください。
撮影された動画・静止画の掲載につきましては、お客様個人のSNSなど、非営利目的での使用のみ可能とさせていただきます。
SNS等への投稿におけるトラブル等や楽曲著作権管理については、主催者は一切の責任を負いかねます。
【禁止事項】
・カメラやその他撮影補助機材(自撮り棒など)を使用しての撮影
・まわりのお客様にご迷惑となるような機材の持込・使用
・フラッシュ撮影、ご自身のお席から離れての撮影
・ライブ配信(ライブストリーミング)、ビデオ通話等
その他注意事項
・会場周辺・公共交通機関・宿泊施設等での出演者の待ち伏せ・つきまとい、無断での写真撮影、サインを求めるなどの行為はおやめください。
・映像収録のため場内にカメラが設置されており、場内・客席等が映り込む場合もございます。予めご了承ください。
■お問い合わせ
■公演に関して:株式会社CIC 03-6435-6434(平日11:00~17:00)
■チケットに関して:キョードープロデューサーズ チケットセンター
>>お問い合わせ
📺️テレビ放送予定
後日掲載
↓スカパー!加入料&加入月視聴料無料↓

\ 徹子の部屋で羽生さんが食べたプリン♪ /
アイスショーのマナー・持ち物・服装について
アイスショーのマナー・持ち物・服装についてはこちらで詳しく解説していますので、ご参考にしてください。
- アイスショーの【マナー】について
→フィギュアスケート /【試合・アイスショー】鑑賞時のマナー - アイスショーの【持ち物】について
→フィギュアスケート / 【試合、アイスショー】の持ち物、道具は? - 会場は寒い?【防寒具の用意】について
→フィギュアスケート / 【試合、アイスショー】の服装・防寒対策は?
「幕張メッセ」「Aichi Sky Expo」「ワールド記念ホール」「エコパアリーナ」等は、仮設の会場を参照してください。
アイスショーのトイレ事情はきびしい!
アイスショーは、公演時間が長時間になる場合 (Fantasy on Iceの公演時間は3時間くらい) は、第1部と第2部の間に20分程度の休憩が入ります。
観客は女性ばかりなので、休憩時間の女子トイレの行列は半端ないです…😅
なんとなく並んでしまうと、第2部の開始時間に間に合わなくなってしまいますので、なるべく個室の多いトイレを選んで計画的にトイレに並ぶ必要があります。(※それでも間に合わないことがありますが…。)
そこで以下のリンクでは、「トイレの行列回避の方法」や「トイレに立つ時や席に戻る時のマナー」を紹介したいと思います。
アイスショーならではのマナーもありますので、初めての方はご参考にしていただけたらと思います。
(※あくまでもマナーです。強制するつもりはありませんので参考程度にみてください。)
以下のリンクで詳しく紹介しています。
『トイレ行列回避の方法・マナー【フィギュアスケート/アイスショー編】』
→【アイスショー編】 / トイレ移動時のマナー /行列回避の方法
\ 徹子の部屋で羽生さんが食べたプリン♪ /
【幕張イベントホール】のトイレマップと「トイレの個室の数」を把握して行列対策する!
【幕張イベントホール】のトイレの個室の数と周辺の穴場のトイレを紹介しています。
→幕張メッセ:【幕張イベントホール】のトイレマップと「トイレの個室の数」を把握して行列対策する!
座席が「遠くて見えない!😭」ときは、やはりこれが必要!
「チケットを発券したら、すっごく遠い席だった…。」
近くの座席に当選するなんてめったにないですよね。やはり双眼鏡がないと不安…。
コンサートやイベントには、双眼鏡が必須です!

興奮してる時に限って、双眼鏡のレンズが曇りますよね?!😅
曇り止めを使うといいかもしれません。
公演の形態が以前とは変わりました! ※3/7詳細発表あり
3/7に開催情報が更新されました。
2日間公演で、初日が2回公演で2日目が1公演になっています。
チケットには、以下のような特典がつくようになりました。
プレミア席とアリーナ席購入者全員に「公式プログラム」が付きます。また、先行販売で購入いただいた方限定で、終演後の出演スケーター全員との写真撮影会(集合写真)への申し込み(抽選/人数限定)ができます。
「終演後の出演スケーター全員との写真撮影会(集合写真)への申し込み」という特典がつきましたね。
…と言っても抽選なので、微妙なのですが…「先行販売のみの特典」なので、出演者が確定する前に買わせようということでしょうか?
或いは、様子見の人を減らすためでしょうか?
フィナーレの撮影がOKになりました!
グランドフィナーレ(フィナーレ演技後の周回時)のみ、自席での撮影(携帯電話・スマートフォンのみ)が可能です。
他のお客様の撮影のご迷惑となるような行為はおやめください。
撮影された動画・静止画の掲載につきましては、お客様個人のSNSなど、非営利目的での使用のみ可能とさせていただきます。
SNS等への投稿におけるトラブル等や楽曲著作権管理については、主催者は一切の責任を負いかねます。
フィナーレの時だけ撮影 OK になったりと、他のアイスショーと同じような様相になってきました。
ゲストアーティストが発表されました!
2025.3/13に、ゲストスケーター&アーティスト第一弾が発表されました。
安定のステファン・ランビエルさん、そして昨年評判の良かった城田優さんでした。
そして、スケーターには昨年城田優さんとコラボした青木祐奈ちゃんがいます。
なんとなく「今年はどのようなショーを目指しているのか」がイメージ出来ます。
演出には城田優さんとご縁のある金谷かほりさんが起用されました。(城田さんが呼んだのかしら?※詳細不明)そして、金谷さんは「ONE PIECE ON ICE」の演出もしているので、フィギュアスケートの演出の経験があるというのにもご縁を感じます。
2年連続で城田優さんの起用ということで、今までは「連続してゲストアーティストが同じ」ということがなかったので珍しいのですが、「実質座長のようだった羽生結弦さんがいない」という今の状況がイレギュラーなので、前例は当てはまらないのだろうな?と思いました。
おそらく今後は羽生結弦さんがいない(※私が勝手に予想しているだけだけど)前提で、すべての演出方法や方向性を模索していくのでは?と予想しています。
そこで、昨年評判が良かった城田優さんの起用でショーの質を安定させたい!という思いを感じとれます。
今後はスケーターのバリューに頼らずに「純粋なエンターテインメントとして成立させられる」ようなショーに育っていったらいいなと思います。
この際、スケーターのファンでだけはなく、アーティストのファンが喜ぶような、かなりアーティストよりの演出に移行していってもいいのでは?とも思いました。
とはいえ、スケーターのファンがっかりするようではダメなので、絶妙なバランスにするというのは大事ですが…。
シビアな目線で見ると、そもそもアーティストのファンにとっては、アイスショーのチケットはバカ高いので、「よっぽどバリューのあるスケーターとの共演」とか、「演出的にかなり見応えのあるものになっている」とかのメリットがないと、アーティストのファンを安定して取り込めるようなショーとして定着させるのは難しいのではないか?と思うので、今後頑張っていってほしいなと思っています。
ファンタジーオンアイスは、元々アーティストとのコラボが得意なショーなので、他のアイスショーに比べると個性があって生き残る可能性の高いアイスショーだと思うので、気を抜かずに育っていって欲しいなと思っています。
(好き勝手な予想をしてしまってすみませんm(_ _)m)
今年のファンタジーオンアイスに、羽生結弦さんは出演するのか?!
今年はいつもの3日間公演と違って、2日間公演ですね。
公演情報はまだ幕張公演しか出ていません。
そして新たに出た3/7の発表で、他のアイスショーと似たような特典(グランドフィナーレの撮影OKなど)をつけるようになっていましたね。
2日間で3公演ということは、昨年(2024年)羽生結弦さんが不参加だった、Bツアーと同じですね。
予算削減の為に会場の貸切日数を減らしたのだと思います。
ということは今年の羽生さんの出演はやはりなさそうです。
もしも羽生結弦さんが不参加ならば、このままBツアーがないという可能性もありますね。
最近のファンタジーオンアイスに思うこと(独り言)
昨年(2024年)のファンタジーオンアイスでは、珍しく羽生結弦さんがAツアーのみの出演になりました。
Bツアーの期間に「GUCCIのイベント(?)に出るのでは?」などの憶測を呼びましたが、実際にはその期間に公式のイベントに出演するということはありませんでした。
その他の「表にでない予定」や「単純に忙しい」という理由で出られなかったという可能性もありますが、その理由は私の知る限り公表されていないので謎のままです。
「諸事情で出られない」ということを、うろ覚えですが、何かのインタビューで羽生さんか真壁さんかは忘れましたが誰かが言っていたような気がします。
私の勝手な予想ですが、真壁さん(ファンタジーオンアイスの企画者)の思惑で、羽生さんがプロに転向して以来、単独アイスショーが根付いてきたのもあって「羽生さんがファンタジーオンアイスにレギュラーとして参加しなくなる」可能性を鑑みて、羽生さんの集客力に頼らずとも黒字運営が出来るように模索し始めたのでは?と思いました。
真壁さんのインタビューでも「アイスショーとしての価値を上げたい」というニュアンスのことを言っていたような?(うろ覚え…m(_ _)m)気がします。
ファンタジーオンアイスでは、2023年からそのような動きが始まりましたよね。
ステージの一部がせり出して移動する仕掛けの「ステージカー(通称:ルンバ)」を作って、奇しくも不評をかってしまったり、「座席の種別を変えた上で値上げをして、いくら上がったのか?を気づきにくくするような目くらまし」をしたりと、私はいささか不快な印象を持ってしまいましたが…。
値上げの誤魔化しはともかく、ルンバは、2024年には改良されて観客の不評を買わなくなったので成功だと思いました。
ゲストアーティストを際立たせてショーの売りを強めることに繋がったと思います。
ルンバは今後も続きそうですね。
そして、ゲストアーティストの起用の仕方や演出は去年からかなり良くなった印象がありますし、ライティングも凝ったものになっていた気がします。
これは真壁さんが、羽生結弦さんの単独アイスショーで使用されていた技術を目の当たりにして参考にした可能性があると私は勝手に予想しています。
\ファイテン 健光浴シャワー♪/
羽生結弦グッズ販売はこちら!
→https://axelstore.net/
→羽生 結弦 | A!SMART
■羽生結弦『a full filling time』
羽生結弦さんが〈グッチ〉を着こなす姿を捉えたスペシャル写真集ボックス『a full filling time』が2025年5月上旬に発売決定!期間限定の完全受注生産品です。
→羽生結弦さんのコメント動画

【2024.11月1日発売】
『羽生結弦写真集 Shin』&『羽生結弦写真集 Gi』
羽生結弦を「心」と「技」をテーマに蜷川実花が8つのシチェーションで撮り下ろし。
\オールモノクロの『Shin』、オールカラーの『Gi』を2冊同時にお届け♪/


\最新撮り下ろしカット46ページと、1万7000字に及ぶ独占インタビュー!/

\2024/7/19発売♪ 限定オリジナル・ポストカードが付属/

\2024/8/20発売♪GIFTオリジナルパーカーが付くのもあるよ!/

・2024年8月20日(火)に、【GIFT】DVD・Blu-rayの発売が決定いたしました!
\『プロローグ』ついに映像化!2024年7月19日発売!
/
\ 2/7発売!神こと、小海途さんの撮った羽生結弦! /
\ ◆蒼い炎の最新作◆ 印税はアイスリンク仙台に寄附されます😊 /
>>羽生結弦選手×ファイテンの歩み
>>ウイングス ゴールド|羽生結弦×ファイテン

\羽生結弦がお殿様に?!初、映画出演作品♪/
