パソコン、スマホ関連、電気製品

パソコン、スマホ関連、電気製品

HPパソコン 画面真っ暗で起動出来ない! 修理に3回出して確信した 不具合の原因

私が買った新品のHPのノートパソコンが、電源を入れると画面が真っ暗なままで、起動ができないという不具合を繰り返していました。そしてそうなるきっかけが分かったので。ここで書いておきたいと思います。かなり前の話なので記憶が曖昧なのはご了承くださ...
パソコン、スマホ関連、電気製品

TeamViewer(チームビューア)でスマホの遠隔操作 上手くいかない時の設定方法

TeamViewer(チームビューア)で、スマホからスマホの遠隔操作をしようとしたところ、うまくいかなくて試行錯誤した(遠隔操作が出来なかった)ので、「TeamViewer」の設定の手順と、遠隔操作が出来ないときの設定方法を紹介します。アン...
パソコン、スマホ関連、電気製品

ASUS ZenFone 4 Selfie Proのディスプレイを交換!

ASUS 【ZenFone 4 Selfie Pro】ZD552KL Z01MDAのディスプレイを購入して交換に挑戦しました。ZenFone 4 Selfie Proの分解の仕方や、交換用のディスプレイはフレーム付きフレームなしのどれを買っ...
パソコン、スマホ関連、電気製品

スマホのバッテリーの捨て方と、破損・膨張したバッテリーの回収方法

スマホから取り出した内蔵バッテリーを捨てようとしたら、どこで捨てられるのかが判明するまで結構大変だったので、こちらで紹介したいと思います。スマホから取り出したリチウムバッテリーは、お店の回収ボックスなどで回収していると思っていたのですが…改...
パソコン、スマホ関連、電気製品

スマホバッテリーの購入時の注意点!

純正品のバッテリーがあればいいのですが…やむを得ず互換バッテリーを購入することもあると思います。互換バッテリーには安全の保証はありませんが、なるべく安全なものを選びたいですよね。PSEマークがあるか?私には、詳しいことはよくわかりませんが、...
パソコン、スマホ関連、電気製品

スマホを自分で分解・修理の注意点!手順【初心者用】

私は素人ですが、スマホを自分で分解してバッテリー交換や修理をし始めました。しかし知識不足で、うっかり部品を破損したりして後悔したことがあります。電池を破損させて、火花が出てしまい危険な思いをしたこともあります。改めてこうしておけばよかった!...
パソコン、スマホ関連、電気製品

スマホの分解・修理に必要な道具を紹介!【初心者用】

スマホの分解に必要な道具私は自分のスマホを3台ほど分解・電池交換・修理した程度の初心者です。無知が故に、必要な道具を揃えないまま分解を始めてしまい、不便な思いをしたので、スマホの分解や修理に最低限必要なものと、これがあったらもっとやりやすか...
パソコン、スマホ関連、電気製品

スマホの電池交換時にやってはいけないこと!スマホを自分で分解する前に読んで!電池(内蔵バッテリー)の扱い方を間違えれば、あわや火事!

これからスマホを分解しようとしている方(素人の方)は注意してください!❗️スマホを素人が分解する際には危険が伴います❗️私は素人ですが、色々失敗してしまったので、実体験を元に注意喚起したいと思います。特にスマホの内蔵バッテリー(リチウム電池...
パソコン、スマホ関連、電気製品

「SIM1は携帯電話会社によって一時的にOFFになっています」と表示された!通信できないの?!

「SIM1は携帯電話会社によって一時的にOFFになっています」とスマホに表示された時の原因と対策スマホからポロンと通知音が鳴り、見てみると急にスマホにこのような表示が急に現れた!「SIM1は携帯電話会社によって一時的にOFFになっています」...
パソコン、スマホ関連、電気製品

「OPPO R17 Neo」の音量ボタンが壊れて、工場出荷画面から抜け出せなかったのでスマホ分解してみた!

素人の私が適当に動画を見ただけで「OPPO R17 Neo」を分解をしてしまって、分かった注意点などをお知らせします!結構トラップがあって失敗した~、っていう感じの部分があったので紹介したいと思います。「OPPO R17 Neo」の音量ボタ...