待ちに待った羽生結弦アイスストーリーの第3弾「Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd -Echoes of Life- TOUR」が発表されました!!
2024.10/4(金)の11:11分の発表でした✨
羽生結弦 ICE STORYの第3弾「Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd -Echoes of Life- TOUR」のチケット情報や会場の情報などを紹介します。
ノーカットインタビュー動画/Echoes of Lifeについて
独占インタビュー | 30歳の羽生結弦との対談/新華社通信
「ポエム」と「ゲートオブシュタイナー」がアドリブなんだそうです!
→羽生結弦「Echoes of Life」の冒頭に表示されるコードの意味は?
→羽生結弦さんのアイスショーの公演情報ページ一覧
※各会場のトイレマップあるよ!
STORY BOOK 『Echoes of Life』
羽生結弦自身が書き下ろした、壮大な「命」と「人生」の物語
ICE STORY初となるストーリーブックの発売が決定しました。
事前にご一読いただくと、より一層本公演をお楽しみいただけます。
■STORY BOOK 『Echoes of Life』
・予約販売:2024年10月18日(金)18:00~
・発送予定:2024年11月下旬より順次発送いたします。
※その他詳細・注意事項は販売サイトにてご確認ください。
音声ガイドが付きます!
English Audio Guide / 英訳音声ガイド ※12/7発表
For this performance, English audio guide is available on the “HELLO! MOVIE” app to access at the venue.
本公演では、会場にて「HELLO! MOVIE」アプリを使った英訳音声ガイドをご利用いただけます。日本語ナレーションを英語でお楽しみいただけます。
「HELLO! MOVIE」アプリ ダウンロード
「Echoes of Life」公式HP:https://echoesoflife.jp
公式X:https://x.com/echoesoflife_jp
Xタグ:#Echoes #羽生結弦
公式インスタグラム:echoesoflife
・羽生結弦official_Staff 公式 X
・羽生結弦YouTube オフィシャルチャンネル
・羽生結弦オフィシャル Instagram
✨埼玉公演のマルチアングルカメラ映像 TELASA(テラサ)で配信決定✨
→羽生結弦 の検索結果 | TELASA(テラサ)
<配信中>
2nd RE_PRAY PR |TELASA(テラサ)
3rd “Echoes of Life” | TELASA(テラサ)
見放題プラン:月額618円(税込)〜
お知らせはXから:https://x.com/telasa_jp
【羽生結弦 ICE STORY 3rdツアーの詳細】
■名称
Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd -Echoes of Life- TOUR
(ユヅル ハニュウ アイスストーリー サード エコーズ オブ ライフ ツアー)
■出演・制作総指揮
羽生結弦
■演出
MIKIKO
■日時・会場
埼玉・さいたまスーパーアリーナ
12月7日(土)午後5時開演
12月9日(月)午後6時開演
12月11日(水)午後4時開演
広島グリーンアリーナ
2025年
1月3日(金)午後5時開演
1月5日(日)午後4時開演
千葉・LaLa arena TOKYO-BAY
2025年
2月7日(金)午後5時開演
2月9日(日)午後4時開演
各会場の情報
埼玉公演の【さいたまスーパーアリーナ】の情報
<埼玉公演>
会場:さいたまスーパーアリーナ
12月7日(土)午後5時開演
12月9日(月)午後6時開演
12月11日(水)午後4時開演
羽生結弦【RE_PRAY】ツアーの埼玉公演のキャパは、満員で1万4000人でした。
今回のツアーのキャパも、おそらく【RE_PRAY】ツアーと同じくらいではないか?と予想します。
追記:今回も満員で1万4000人でした!
埼玉公演のチケット情報、座席表、見え方などはこちらで紹介しています。
→羽生結弦【Echoes of Life】さいたまスーパーアリーナのキャパ チケット情報 座席表 見え方
さいたまスーパーアリーナの穴場のトイレや会場のトイレの個室の数などを紹介しています。
→さいたまスーパーアリーナ【穴場のトイレ】
→さいたまスーパーアリーナ【トイレの個室の数】を把握して【行列回避】する!
広島公演の【広島グリーンアリーナ】の情報
<広島公演>
会場:広島グリーンアリーナ
公式HP:https://h-jigyoudan.or.jp/sports-center
日程 | OPEN | START |
1月3日(金) | 15:30 | 17:00 |
1月5日(日) | 14:30 | 16:00 |
今回は初となる広島公演ですね。
単独はもちろん、その他のアイスショーでも広島公演の羽生結弦さんの出演は無かったと思います(定かではないけど)。
今回のツアーのテーマを考えると平和への願いも込めての広島公演なのかもしれませんね。
広島公演のチケット・座席表・アクセスなどはこちらで紹介しています。
→羽生結弦「Echoes of Life」広島グリーンアリーナのキャパ、座席表、チケット情報
【広島グリーンアリーナ】のトイレマップとトイレの個室の数を紹介しています。
→広島グリーンアリーナのトイレの個室の数、フロアマップを把握して混雑回避する!

→広島グリーンアリーナ周辺のホテルランキング
【楽天トラベル】/【じゃらんnet】/【エクスペディア】/【Yahoo!トラベル】
→「広島グリーンアリーナ」周辺のホテルを検索【楽天トラベル】
現地情報
今回の広島公演では会場のスタッフさんが親切だったと話題になっていました。
トイレの誘導もスタッフ内で連携されていて手際よく、トイレ内にスタッフがいて空室に誘導してくれたようです。
この会場はトイレが少ないのですが、少しでも回転を早めようとしてくれているのがありがたいですね!
羽生さんの指導か?会場側が有能だったのか?は私にはわかりませんが皆で盛り上げよう!とスタッフが頑張ってくれていたのが嬉しいですね。
参考ポスト:「Echoes/トイレ/誘導」でX検索
千葉公演の【LaLa arena TOKYO-BAY】の情報
<千葉公演>
会場:LaLa arena TOKYO-BAY
日程 | OPEN | START |
2月7日(金) | 15:30 | 17:00 |
2月9日(日) | 14:30 | 16:00 |
「ららアリーナ東京ベイ」は、2024年に新しくできたばかりの会場です。
ザ・アイスやディズニー・オン・アイスなど、開業早々にアイスショーが行われています。
トイレの数が多かったり、トイレの混雑状況を館内のデジタルサイネージで確認できたりして、ポテンシャルが高そうな会場です。
ファンタジーオンアイス幕張2024が行われた「幕張メッセ」は、トイレが少ない事で話題になりましたが、今後は「ららアリーナ東京ベイ」でやったらいいのでは?なんて言われていましたよね。
交通の便は幕張メッセとさほど変わらない感じなので、幕張メッセで慣れている人は行きやすいのではないかと思います。
千葉公演のキャパ、チケット、座席表、見え方などはこちらで紹介しています。
→羽生結弦【Echoes of Life】ららアリーナ東京ベイのキャパ チケット情報 座席表 見え方
【ららアリーナ東京ベイ】トイレの個室の数を調べたのでぜひ参考にしてください。
→【LaLa arena TOKYO-BAY(ららアリーナ東京ベイ)】のトイレマップをチェックして混雑回避する!
トイレが多いし、通路が広くて並びやすそうです。
・アクセス情報
南船橋駅 (JR京葉線、武蔵野線)より徒歩6分
船橋競馬場駅 (京成本線)より徒歩16分
→「船橋駅」周辺のホテル/楽天トラベル
→「海浜幕張駅」周辺のホテル/楽天トラベル
→TOKYO-BAY LaLaport周辺の検索結果/楽天トラベル
→TOKYO-BAY LaLaport周辺のホテル/じゃらんネット

📢チケットプレゼントキャンペーンのお知らせ
— 東和薬品【公式】 (@towa_yakuhin) December 16, 2024
羽生結弦 ICE STORY 第3弾「"Echoes of Life"TOUR」
東和薬品は「Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd"Echoes of Life"TOUR」を応援しています✨
開催にあたり、チケットプレゼントキャンペーンを実施します🎉
詳細は下記リンクよりご確認ください。… pic.twitter.com/LFHXYotu8u
コメント
-Artist-
出演・制作総指揮
羽生結弦
(2014ソチオリンピック金メダル/2018平昌オリンピック金メダル)
私は「生きている」ということについて、物心ついた頃から漠然と考えてきました。そして東日本大震災を経て、また、様々な災害に遭われた方と出会い、記憶や想いに触れ、加えて、近年急増しているように感じる日本各地の天災や世界中の困難を目にする毎に、学んできた「生命倫理」と、考え、感じてきた私が持つ哲学の中で私が「生きている」ということ、「生きている」意味について答えを探しては見失い、また探して見つけて仮定してということを繰り返してきました。
ふと目を外に向ければ、私たち自身を見失ってしまうような、情報に溢れた社会の中、自分の痛みも他人の痛みも感じ続けてしまうような世の中で、「命」とは何か。「わたし」とは何か。そんな途方もない問いへのヒントになりたいと思い、物語とプログラムを綴りました。
きっと、私にしかできないなんてことは、この世には存在しないと思います。AIやテクノロジーが発展している今、人間にしかできないこともどんどんとなくなり始めています。
ただきっと、創り上げていくチームと、公演を観てくださる皆さんと一緒なら、その一瞬は「私たち」にしかできないことに変わると信じています。
世界最高峰のチームと、そして、皆さんと一緒に、最上級の体験をしていただけるよう、心を込めて、魂を込めて、全身全霊で滑り、届けていきます。
羽生結弦
-Staff-
演 出
MIKIKO
羽生結弦さんがプロに転向して2年。
GIFT,RE_PRAYに続き、3作目が産声を上げようとしています。
我々が思う”普通ではあり得ない”を次々と更新して行く彼の姿を見ていると、人間にしか出来ないことはまだまだあるよな、と、この時代に私たちが遺すべきものを明確にしてもらうことが出来ます。
表現とは、心情や感情、精神など、知覚できないことを知覚できる形にして表に出すこと。
身体表現、感情表現の世界的スペシャリストが25年間のスケート人生で感じ蓄えてきた“命への問い“は3作目にして益々深みを増して綴られています。
いまは産みの苦しみの真っ只中。
見たい景色を見るためにチーム一丸となって原作と向き合う日々です。
みなさまと一緒に新たな扉を開けられる日を楽しみにしています。
MIKIKO
やはり羽生結弦さん、今回も告知時間にこだわりが!
本日10月4日、11:11にお知らせがありますので、よろしければ是非チェックしてみてください!⛸️🧊📜
— 羽生結弦official_Staff 公式 (@YUZURUofficial_) October 4, 2024
羽生結弦
【情報解禁】
— Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd -Echoes of Life- TOUR (@echoesoflife_jp) October 4, 2024
"GIFT" at TOKYO DOME"RE_PRAY" から続く、ICE STORY 第3弾、開催決定。
Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd -Echoes of Life- TOUR オフィシャルHP&Xを開設しました!https://t.co/4RHZPC0SeA#echoesoflife #羽生結弦
2024年10月4日の11:11分に、ツアー発表がありました!
しかも、偶然か狙ってか10月4日は「天使の日」なんですよね~。
ご本人は、今までの色々な数字のシンクロニシティは偶然なんです!っておっしゃっていましたけれども…それはそれで、むしろ偶然におこす方の方がやはり「奇跡体質」ってことで、凄いなあと思ってしまいました。
今回は予告していただいたので、偶然じゃなくて狙ったよ!ってことですよね…可愛らしいです。
「Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd -Echoes of Life- TOUR」はどのようなショーになる?
前回もMIKIKO先生が演出で、ゲームが主題でしたが、今回は命が主題になっているようです。
「命」とは何か、というテーマはシリアスですが、ここのところ本当に「生死」の理不尽さを憂うような、生かし合いたいのに世の中は争い傷つけ合ってばかりな理不尽な事象が連発していて、そして人間の愚かさだけではなく、ここまでするか?!というぐらいの自然の無慈悲な現象にもこころが荒んでしまいそうになって、国も世界もこの先希望を見いだせない感覚になってしまう方も多いのではないでしょうか?(私はそうです…m(_ _)m)
そんな中で、このようなテーマを選ぶのは羽生結弦さんらしいと思いました。
「生きることをやめない」と「命を大切にするという宣言」を最近、何度か羽生さんの口から出ていたのを見て、わたしはそのメッセージの重みをしっかりと感じていました。
そして、つい最近では大事なものは何か?という質問に「命」と即答していましたから、今回のツアーの創作の影響があってより一層意識して思うようになったのか?元々感じていたからそのテーマにしたのか?はわかりませんが、どちらにしても今やることに必然性を感じてしまいます。
ショーですから暗いものにはならないとは思いますが、どこか闇の部分を出してくる羽生さんですから…どのような内容になるのか楽しみです。
1作目が【Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 ”GIFT” at Tokyo Dome】
2作目が【Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR】
3作目が【Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd -Echoes of Life- TOUR】
「GIFT」⇒「RE_PRAY」⇒「Echoes of Life」と紡がれていくアイスストーリーを楽しみに待ちたいと思います。
そして、皆さんが行きたい会場に行けますように!!
ストーリー考察
<ストーリー考察>
私は考察が苦手なので、いつもこちらのコラムを参考にしています。
(※個人的な感想なので話半分で受け止めましょう。)
■【考察】羽生結弦氏「Echoes of Life」で11枚の白い扉が上下したり出入りしたり減ったりする理由を諸説のひとつとして考えるの巻。 : フモフモコラム↗
冒頭のスクリーンに表示されるコードの意味が気になったので調べてみました。
■羽生結弦「Echoes of Life」の冒頭に表示されるコードの意味は?
「Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd -Echoes of Life- TOUR」の公演時間、休憩時間は?
「Echoes of Life」の公演時間、休憩時間はどれくらいなのでしょうか?
羽生結弦単独公演第1弾の「プロローグ」は公演時間は1時間半で休憩なしでした。
羽生結弦単独公演第2弾の「GIFT(東京ドーム)」の公演時間は2時間半で、休憩時間は40分でした。
羽生結弦単独公演第3弾の「リプレイ」は2時間半で休憩時間は30分でした。
(※「リプレイ」は2時間半と公式サイトに明記されました。(※11/01))
羽生結弦単独公演第4弾の「Echoes of Life」はまだ公演時間はわかりませんが、おそらくRE_PRAYのと同じく2時間半で休憩時間は30分くらいかな?と予想します。
前回のRE_PRAYでは休憩時間は30分でしたが、30分でもさいたまスーパーアリーナのトイレの行列はさばけなかった様子です。
時間内にトイレに入れずに座席に戻った方もいたようです。
追記:初日の12/7(土)の総公演時間は約2時間50分でした!
(公演時間の詳細をみたい方はこちらをクリック→
<埼玉公演:12/7公演>
17:00~18:03 前半
30分休憩…
18:35~19:13 後半
19:13~19:20 エンドロール
19:20~19:48
アンコール (※演技アリ。ネタバレ防止に白文字にしてあります。)
演目見たい方はドラッグして→「レミエン 阿修羅ちゃん SEIMEI」
エンディング曲→「私は最強」
~19:48 公演終了~
テレ朝チャンネル1 (30分延長あり!!録画注意!)
19:48~20:30 全演技のリプレイ映像!
<初日生中継:公演時間まとめ>
ストーリーのみ:(前半1時間+後半40分)1時間40分
+休憩30分
エンドロール:7分
アンコール:28分
総公演時間は約2時間50分でした!
※TV録画は30分延長する可能性大だから12/9の公演は30分長くセットしよう!
(私は延長とれてなかった、m(_ _)m)
「Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd -Echoes of Life- TOUR」の休憩時間のトイレの混雑回避の方法
フィギュアスケートの公演は、女性が大多数を占めますので、休憩中の女性トイレは大変な行列になります。
男性の場合はご心配いりません。普通にトイレに並んでも大丈夫だと思います。
ただし数は減らされているので男子トイレの場所を休憩前に予めチェックしておいた方がいいと思います。
ここからは女性の方がトイレの混雑を回避するにはどうしたらいいのか紹介します。
休憩時間といえばトイレですよね。
トイレの混雑回避について紹介したいと思います。
トイレの混雑回避方法は、
- 会場に入る前に周辺施設のトイレに入っておく
- 水分を極力抑えて、休憩時間にトイレに行かない様にする
- お茶・コーヒーなどはトイレが近くなるので、水分を取るならお水が無難
- 餅・大福などを食べると尿意を抑えられるという情報あり
(※効果は未確認) - 近くのトイレと個室の多いトイレをチェックしておく
- 休憩時間に、会場の外の施設のトイレに行くという手もある
- 公演の最中(開演中)に席を立ってトイレに行くという手もある
(※マナー的にはおすすめしない)
公演の最中(開演中)に席を立ってトイレに行くと空いているとは思いますが、マナー的にはおすすめできません。今回は単独公演ですし、ストーリー形式ですので見逃していいポイントがないですもんね。
(※少なくとも、演技中には絶対に席を立たないでくださいね!)
トイレの行列回避の方法や座席を立つ時のマナーなどを紹介しています。
→ トイレ行列回避の方法 / マナー【アイスショー編】初心者の方に参考までに説明します。
休憩時間にトイレに行く場合は、再入場可能であれば外の施設のトイレに行くという手もあります。
再入場可能(※当日要確認)であれば周辺の公共施設のトイレに行くという手もあります。
休憩時間が20分程度であれば、片道5分ほどの距離ならば、休憩時間内に帰ってこれます。
もしも休憩時間が30分あるのならば、ちょっと遠くの施設にも行けそうですね。
周辺施設については、行きの道でトイレを借りれそうな施設をチェックしておくといいと思います。
※周りの施設に迷惑にならないような利用の仕方を心がけましょう。
さいたまスーパーアリーナのトイレ対策!
さいたまスーパーアリーナの【トイレ位置との個室の数】を予習して行列回避しよう!
→さいたまスーパーアリーナ【トイレの個室の数】を把握して【行列回避】する!
さいたまスーパーアリーナの会場外の穴場のトイレはこちら
→さいたまスーパーアリーナ【穴場のトイレ】
「さいたまスーパーアリーナ」の近くのホテルを探す
→楽天トラベル: 宿・ホテル予約
広島グリーンアリーナのトイレ対策!
【広島グリーンアリーナ】のトイレマップとトイレの個室の数を紹介しています。
→広島グリーンアリーナのトイレの個室の数、フロアマップを把握して混雑回避する!
→「広島グリーンアリーナ」周辺のホテルを検索【楽天トラベル】
ららアリーナ東京ベイのトイレ対策!
【ららアリーナ東京ベイ】トイレの個室の数を調べたのでぜひ参考にしてください。
→【LaLa arena TOKYO-BAY(ららアリーナ東京ベイ)】のトイレマップをチェックして混雑回避する!
トイレが多いし、通路が広くて並びやすそうです。
→TOKYO-BAY LaLaport周辺の検索結果/楽天トラベル
アイスショーのマナー、持ち物、防寒具について
アイスショーのマナー・持ち物・服装についてはこちらで解説しています。
- アイスショーの【マナー】について
→フィギュアスケート /【試合・アイスショー】鑑賞時のマナー - アイスショーの【持ち物】について
→フィギュアスケート / 【試合、アイスショー】の持ち物、道具は? - 会場は寒い?【防寒具の用意】について
→フィギュアスケート / 【試合、アイスショー】の服装・防寒対策は?
\ 徹子の部屋で羽生さんが食べたプリン♪ /
\ やっぱり美味い!もちべえのずんだ餅セット♪ /
<自分用メモ>
埼玉公演:Echoes/トイレで検索:(2024-12/7~12/20)
広島公演:「Echoes/トイレ」でX検索
\ファイテン 健光浴シャワー♪/
羽生結弦グッズ販売はこちら!
→https://axelstore.net/
→羽生 結弦 | A!SMART
■羽生結弦『a full filling time』
羽生結弦さんが〈グッチ〉を着こなす姿を捉えたスペシャル写真集ボックス『a full filling time』が2025年5月上旬に発売決定!期間限定の完全受注生産品です。
→羽生結弦さんのコメント動画


【2024.11月1日発売】
『羽生結弦写真集 Shin』&『羽生結弦写真集 Gi』
羽生結弦を「心」と「技」をテーマに蜷川実花が8つのシチェーションで撮り下ろし。
\オールモノクロの『Shin』、オールカラーの『Gi』を2冊同時にお届け♪/


\最新撮り下ろしカット46ページと、1万7000字に及ぶ独占インタビュー!/

\2024/7/19発売♪ 限定オリジナル・ポストカードが付属/

\2024/8/20発売♪GIFTオリジナルパーカーが付くのもあるよ!/

・2024年8月20日(火)に、【GIFT】DVD・Blu-rayの発売が決定いたしました!
\『プロローグ』ついに映像化!2024年7月19日発売!
/
\ 2/7発売!神こと、小海途さんの撮った羽生結弦! /
\ ◆蒼い炎の最新作◆ 印税はアイスリンク仙台に寄附されます😊 /
>>羽生結弦選手×ファイテンの歩み
>>ウイングス ゴールド|羽生結弦×ファイテン

\羽生結弦がお殿様に?!初、映画出演作品♪/
