羽生結弦アイスストーリー第3弾の【Echoes of Life(エコーズ オブ ライフ)】ツアーの埼玉公演の会場の「さいたまスーパーアリーナ」のキャパ、チケット情報、座席表、見え方などを紹介します。
羽生結弦単独ツアーではおなじみになってきた「さいたまスーパーアリーナ」です。
昨年、同会場で行われた「RE_PRAY」ツアーとも比較しながら紹介していきます。
→羽生結弦「Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd -Echoes of Life- TOUR」の座席表 チケット情報
(公演時間の詳細をみたい方はこちらをクリック→
<埼玉公演:12/7公演>
17:00~18:03 前半
30分休憩…
18:35~19:13 後半
19:13~19:20 エンドロール
19:20~19:48
アンコール (※演技アリ。ネタバレ防止に白文字にしてあります。)
演目見たい方はドラッグして→「レミエン 阿修羅ちゃん SEIMEI」
エンディング曲→「私は最強」
~19:48 公演終了~
テレ朝チャンネル1 (30分延長あり!!録画注意!)
19:48~20:30 全演技のリプレイ映像!
<初日生中継:公演時間まとめ>
ストーリーのみ:(前半1時間+後半40分)1時間40分
+休憩30分
エンドロール:7分
アンコール:28分
総公演時間は約2時間50分でした!
※TV録画は30分延長する可能性大だから12/9の公演は30分長くセットしよう!
(私は延長とれてなかった、m(_ _)m)
→羽生結弦「Echoes of Life」の冒頭に表示されるコードの意味は?
さいたまスーパーアリーナ周辺のホテルを探す
→【楽天トラベル】 / 【ヤフートラベル】 /【じゃらんネット】 / 【エクスペディア】
\ PayPayポイントを即時利用で8%OFF+割引でお得!/

STORY BOOK 『Echoes of Life』
羽生結弦自身が書き下ろした、壮大な「命」と「人生」の物語
ICE STORY初となるストーリーブックの発売が決定しました。
事前にご一読いただくと、より一層本公演をお楽しみいただけます。
■STORY BOOK 『Echoes of Life』
・予約販売:2024年10月18日(金)18:00~
・発送予定:2024年11月下旬より順次発送いたします。
※その他詳細・注意事項は販売サイトにてご確認ください。
音声ガイドが付きます!
English Audio Guide / 英訳音声ガイド ※12/7発表
For this performance, English audio guide is available on the “HELLO! MOVIE” app to access at the venue.
本公演では、会場にて「HELLO! MOVIE」アプリを使った英訳音声ガイドをご利用いただけます。日本語ナレーションを英語でお楽しみいただけます。
「HELLO! MOVIE」アプリ ダウンロード
「Echoes of Life」公式HP:https://echoesoflife.jp
公式X:https://x.com/echoesoflife_jp
Xタグ:#Echoes #羽生結弦
公式インスタグラム:echoesoflife
・羽生結弦official_Staff 公式 X
・羽生結弦YouTube オフィシャルチャンネル
・羽生結弦オフィシャル Instagram
✨埼玉公演のマルチアングルカメラ映像 TELASA(テラサ)で配信決定✨
→羽生結弦 の検索結果 | TELASA(テラサ)
<配信中>
2nd RE_PRAY PR |TELASA(テラサ)
3rd “Echoes of Life” | TELASA(テラサ)
見放題プラン:月額618円(税込)〜
お知らせはXから:https://x.com/telasa_jp
「Echoes of Life」埼玉公演の会場は「さいたまスーパーアリーナ」
<埼玉公演>
12月7日(土)午後5時開演
12月9日(月)午後6時開演
12月11日(水)午後4時開演
会場:さいたまスーパーアリーナ
■さいたまスーパーアリーナ公式サイト
埼玉県さいたま市中央区新都心8
羽生結弦【Echoes of Life】ツアー「さいたまスーパーアリーナ」のキャパ
埼玉公演のキャパは羽生結弦さんのアイスショーの場合だと、1日あたり12,500人くらいではないか?と予想します。
スケートの競技会で使用している時は、18,000人だったのですが、客席のバックステージ側をごっそりと削っているので、スケートの競技会で使用している時と比べて5,500人ほど観客数は減ってしまうと思われます。
ちなみに、RE_PRAYの時は満員で1万4000人でした!
注釈付きの席を含めて14000人ということでした。
今回の座席図を見ると「RE_PRAY」の時とほとんど同じ配置になっているので、「Echoes of Life」ツアーも同じくらいで満員で1万4000人くらいのキャパになるのではないか?と思います。(追記:今回も満員で1万4000人でした)
■公演日程:2024年12月7日(土)/12月9日(月)/12月11日(水)
※12月8日、10日の公演予定はございません。
日程 | OPEN | START |
12月7日(土) | 15:30 | 17:00 |
12月9日(月) | 16:30 | 18:00 |
12月11日(水) | 14:30 | 16:00 |
■チケット料金
席種 | 料金 |
---|---|
アリーナS席(最前列) | ¥30,000 |
アリーナS席(注釈付き) | ¥30,000 |
アリーナA席 | ¥28,000 |
アリーナA席(注釈付き) | ¥28,000 |
スタンドSS席1(ショートサイド) | ¥28,000 |
スタンドSS席1(ショートサイド・注釈付き) | ¥28,000 |
スタンドSS席2(ロングサイド) | ¥25,000 |
スタンドSS席2(ロングサイド・注釈付き) | ¥25,000 |
スタンドSS席2(ロングサイド・見切れ) | ¥25,000 |
スタンドS席 | ¥24,000 |
スタンドA席 | ¥19,000 |
スタンドA席(注釈付き) | ¥19,000 |
スタンドA席(見切れ) | ¥19,000 |
スタンドB席 | ¥15,000 |
車イス席 | ¥25,000 |
<11/22 追記>
一般発売(先着)から見切れ席が追加されました!
ご来場前に必ずご確認ください。
■Echoes of Life / ご案内
さいたまスーパーアリーナ座席図


「Echoes of Life」では、スタンドSS席(200LV)のショートサイドとロングサイドを選べるようになっていますね!
ショートサイドの方が3000円高くなっています。
ショートサイドとロングサイドではスクリーンや演出の見え方が違うので選べるのはいい事だと思います。
さて、今回は前回のようにショートサイド手前の「お立ち台」はあるのでしょうか?
もしあったならば、SS席1(ショートサイド)は神席になるのでは✨
そのつもりの価格設定ではないのかな~?なんてつい思ってしまいますが…その時にならないとわかりませんねm(_ _)m(追記:お立ち台は無かったです…。)
前回の「RE_PRAY」の例から見ると、仮設の座席は、最前列が1例+アリーナ席が2列で合わせて3列だったので、今回もアリーナS席+アリーナA席合わせて3列ぐらいになるのでは?と一応予想してみますが、実際には分かりません。(追記:今回は列数が5列に増えていたようです)
2023年11月の「RE_PRAY」の時の座席図と見比べてみます。

第2弾の「RE_PRAY」ツアーと今回の第3弾の「Echoes of Life」会場の座席図を比べてみると座席の配置はほとんど一緒です。
しかし、座席の名称と区分が去年とは変わっています。
今回はプレミア席がアリーナS席に変わっていますし、SS席がロングサイドとショートサイドを選べるようになりました。
座席によっては値上げされています。
さいたまスーパーアリーナの席番座席表
↓「さいたまスーパーアリーナ」の席番座席表はこちらのリンクから見られます↓
座席表ガイド:さいたまスーパーアリーナ アリーナモード座席表 (22,500人)
(※リンク先の座席図をクリックすると、席番座席表がダウンロードされます。)
たまアリ公式サイト:メインアリーナモード座席表
さいたまスーパーアリーナの穴場のトイレや会場のトイレの個室の数などを紹介しています。
→さいたまスーパーアリーナ【穴場のトイレ】
→さいたまスーパーアリーナ【トイレの個室の数】を把握して【行列回避】する!
さいたまスーパーアリーナ周辺のホテルを探す
→【楽天トラベル】 / 【ヤフートラベル】 /【じゃらんネット】 / 【エクスペディア】
2024年「Echoes of Life」ツアーのチケット販売スケジュール
■公式HP先行(抽選)※終了
・受付期間:2024年10月12日(土)14:00~10月20日(日)23:59
・当落発表:10月26日(土)12:00~
>>お申し込み (テレ朝チケット)
・各日1人2枚、第7希望まで
・複数日を希望する場合は、それぞれ1日程づつ申込できます。
●複数日の公演をお申込みの場合は、1日程ずつそれぞれお申込みください。
※第2希望を選択される場合は、第1希望と同日程の公演をご選択ください。
⇒OK例:第1希望「12/7(土)SS席1」、第2希望「12/7(土)S席」
⇒NG例:第1希望「12/7(土)SS席1」、第2希望「12/9(月)S席」
■一般販売(抽選)※終了
・受付期間:2024年10月26日(土)14:00~10月29日(火)23:59
・当落発表:11月8日(金)12:00~
>>お申し込み (テレ朝チケット)
※注釈付き席が追加されました。
たまアリ公演の注釈付き席の見え方の参考を集めました。
→2024年羽生結弦単独ツアー「Echoes of Life」の注釈付き席の見え方
■一般販売2次(抽選)スマートフォン受付のみ ※11/7発表
・受付期間:2024年11月8日(金)14:00~11月10日(日)23:59
・当落発表:11月15日(金)18:00~
>>お申し込み (ローチケ)
<選択可能な席種>
注釈付きスタンドSS席1 ¥28,000
注釈付きスタンドSS席2 ¥25,000
スタンドA席 ¥19,000
注釈付きスタンドA席 ¥19,000
スタンドB席 ¥15,000
※注釈付き以外の座席はスタンドA席、スタンドB席のみ発売。
・第5希望までお申し込みが可能
・1回の予約で購入できる枚数は最大2枚
・お申し込みはお一人様各公演につき1回まで
Lコード:31207
■https://l-tike.com/search/?lcd=31207
■一般販売3次(先着)スマートフォン受付のみ ※11/22発表
※見切れ席が追加されました。
・受付期間:2024年11月25日(月)19:00~ 2024/12/11(水) 16:00まで
>>お申し込み (ローチケ:Echoes of Lifeトップ画面)
→日時選択ページ(ここが最短ルート)
発売時間前にログインとクレジットカードを登録して、最短でアクセスできるようにしておきましょう!
こちらのページで待機して発売時刻になったらリロードして、チケット選択画面に行きましょう。
先にチケット選択画面に行くと発売時刻表にトップページに戻ってしまうので、トップページで待機するのが最短ルートです。
過去分も含むチケット詳細画面:https://l-tike.com/order/?gLcode=31207
<ローチケ攻略>
ローチケは売り切れた後でも戻りチケットがあるので、売り切れても2~3時間は諦めずに覗きに行くといいかもしれません。
発売日の何日か後に突然に放流チケットが出るかもしれません。(※必ずあるとは限りません)
いつかは分かりませんが、こまめにサイトをチェックするとチケットが買えるかもしれません。参考
追記
❗️12/4(水)に戻りチケット来てました!
くるみっこさんのサイトでローチケの性質を予習しておくといいかも!
■「ローチケ先着発売」のチケットを取る、買う方法まとめ | くるみっこ↗
■再販売、復活、戻り、放流を利用してチケットを取る、買う方法まとめ | くるみっこ↗
リセール情報
■リセール販売(抽選)※11/14更新
<第一次リセール受付>
受付期間:11月16日(土)12:00~11月19日(火)23:59
抽選結果発表:11月22日(金)18:00予定
<第二次リセール受付>
受付期間:11月23日(土・祝)12:00~11月26日(火)23:59
抽選結果発表:11月29日(金)18:00予定
>>お申し込み
※2枚まとめてのリセール出品はできません。1枚ずつリセール出品をしていただけますようお願いいたします。
※リセール抽選申し込みもお一人様1公演につき枚1枚のみお申し込みいただけます。
※リセールで購入したチケットはリセール出品および分配することはできません。
※アリーナ席等、席数の少ない券種は出品数も少ない為、マッチングが成立しない可能性が高くなります。ご検討の上お申し込みください。
※注意事項や詳細はお申し込みページにてご確認ください。
お問い合わせ
■キョードー東京 0570-550-799(平日:11:00~18:00/土日祝:10:00~18:00
>>注意事項
必要に応じ随時修正・変更を行ってまいりますので、チケットのお求め前やご来場前に必ずご確認ください。
ライブビューイング
全国各地の映画館で12月7日(土)、12月9日(月)公演のライブ・ビューイングが決定!
さらに、12月14日(土)、12月24日(火)にディレイ・ビューイングが決定!!
■タイトル:Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd “Echoes of Life” TOUR ライブ・ビューイング 埼玉公演
上映日時 | 上映内容 |
2024年12月7日(土)17:00開演 | ライブ・ビューイング |
2024年12月9日(月)18:00開演 | ライブ・ビューイング |
2024年12月14日(土)13:00開演 | ディレイ・ビューイング ※12月7日(土)公演の再上映 |
2024年12月24日(火)18:30開演 | ディレイ・ビューイング※12月9日(月)公演の再上映 |
※ライブ・ビューイングとディレイ・ビューイングは同じ映像です。
■会場:全国の映画館
※開場時間は映画館によって異なります。
※大阪府では条例により、16歳未満の方は終了時間が19:00を過ぎる上映には、保護者同伴でないとご入場いただけません。
>>映画館情報
■チケット料金
全席指定 | 4,000円 |
※金額は税込。
※3歳以上有料/3歳未満で座席をご使用の場合は有料。
※プレイガイドでチケットをご購入の際は、チケット代以外に各種手数料がかかります。
チケット販売スケジュール
■プレリクエスト(抽選)
・全上映回共通
・受付期間:2024年11月11日(月)11:11~11月17日(日)23:59
※お申込みは、おひとり様につき4枚までとなります。
・ローソンチケット:お申し込み
■一般発売(先着)
<ライブ・ビューイング>
・受付期間:2024年11月30日(土)18:00~12月6日(金)12:00
※お申込みは、おひとり様につき4枚までとなります。
※一般発売は先着順となりますので、予定枚数に達し次第受付を終了いたします。
・ローソンチケット:お申し込み
・ローソン、ミニストップ店内の端末「Loppi」
<ディレイ・ビューイング>
・受付期間
» 12月14日(土)上映:2024年11月30日(土)18:00~12月13日(金)12:00
» 12月24日(火)上映:2024年11月30日(土)18:00~12月20日(金)12:00
※お申込みは、おひとり様につき4枚までとなります。
※一般発売は先着順となりますので、予定枚数に達し次第受付を終了いたします。
・ローソンチケット:お申し込み
・ローソン、ミニストップ店内の端末「Loppi」
<プレイガイドチケットに関するお問い合わせ>
■ローソンチケットインフォメーション:お問い合わせ
海外のライブビューイング 11/11発表
香港・台湾の映画館で生中継開催決定!
日時:2024年12月07日(土)16:00(香港・台湾時間)
詳細:Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd “Echoes of Life” TOUR Live Viewing | LIVE VIEWING JAPAN
❄⛸️海外現場直播已確定!⛸️❄
— LiveViewingJP_eng (@LiveViewing_eng) November 11, 2024
羽生結弦 ICE STORY 3rd “ECHOES OF LIFE” 巡演
🥳決定在港台地區舉行電影院現場直播!
日期|2024年12月07日(六)16:00(香港/台灣時間)
🔍更多信息:https://t.co/2YKU0EXlyJ
🔔下周將爲大家公佈直播影院詳情,敬請期待!#Echoes #羽生結弦 pic.twitter.com/lT8n5E51Fw
前回の2023年「RE_PRAY」の埼玉公演のチケット販売スケジュール
※前回のものです!今回「Echoes of Life」のものではありません!

チケット発売のパターンを把握するために、前回ツアーの「RE_PRAY」のチケット販売スケジュール(上の画像)を載せておきます。
前回ツアーの紹介ページはこちら
→羽生結弦【RE_PRAY】ツアー「さいたまスーパーアリーナ」のチケット情報
前回ツアーの埼玉公演では、一般2次販売から注釈付きのみの限定販売でローチケが入ってきています。
今回も同じパターンになると仮定して、一般販売の次にローチケで注釈付き限定の一般2次販売があると考えたならば、10/26からの一般販売は注釈付き席のテレ朝チケットの手持ちが少ない可能性も考えられますね。
良席の売り切りをすると考えると純粋に欲しい座席から希望に入れていく方がいいかもしれません…。(※あくまでも予想です)
<たまアリの座席表と座席図を重ねてみました>

バックステージ側の客席がだいぶ削られています。
演出が見やすいように、バックステージ席が存在しない配置になっています。
「RE_PRAY」の時の注釈付きの座席を含めた座席はこんな感じです。

おそらく「Echoes of Life」でも、後から注釈付きの座席が販売されると思います。
(※10/26から注釈付き席追加して一般発売開始!)
たまアリ公演の注釈付き席の見え方の参考を集めました。
→2024年羽生結弦単独ツアー「Echoes of Life」の注釈付き席の見え方
2023年11月の「RE_PRAY」のさいたまスーパーアリーナの客席からの写真です。



前回(2023年11月)の「RE_PRAY」初日の実際の会場のフロアマップです。
通路の行き止まりが多くて、会場の動線が動きづらい感じでした。
今回も同じとは限りませんが参考になるかもしれません。
→羽生結弦「RE_PRAY」のさいたまスーパーアリーナの初日報告 トイレと通行止めのフロアマップ
さいたまスーパーアリーナの【トイレ位置との個室の数】を予習して行列回避しよう!
→さいたまスーパーアリーナ【トイレの個室の数】を把握して【行列回避】する!
さいたまスーパーアリーナの会場外の穴場のトイレはこちら
→さいたまスーパーアリーナ【穴場のトイレ】
\ 徹子の部屋で羽生さんが食べたプリン♪ /
\ やっぱり美味い!もちべえのずんだ餅セット♪ /
さいたまスーパーアリーナは席の階層を「階」ではなく「レベル」と呼ぶ
さいたまスーパーアリーナは席の階層の呼びを「階」ではなく「レベル」と呼びます。
1階は「アリーナレベル」です。2階が200レベル、3階は300レベル、4階が400レベル、5階が500レベルと続きます。200レベルは2階ですが、通常の1階スタンド席に当たります。
そして、「200レベル」(2階)は、JR新都心駅改札と同じ階数になっています。
さいたまスーパーアリーナの入場口(「ゲート」)は、席種によって分けられていることが多いです。
- アリーナ → Wゲート
- 200・300レベル → Aゲート(Bゲート)
- 400・500レベル → Nゲート
チケットには、「ゲート・レベル・扉番号・座席番号」が書いてあります。
チケットに記載のゲートから入り、記載のレベルに行き、記載の扉番号の扉から客席に入ります。
ただ、開演時間が迫ると、チケットの記載に関係なく全席Aゲートからの入場になることがあるので、注意。遠い方の席だと座席につくのに10分くらいかかるので、特にこの会場では余裕を持って到着する方がいいです。
(※フィギュアスケートの場合は全観客Aゲートから入場になると思います。)
さいたまスーパーアリーナのそれぞれの座席からの見え方
見え方いろいろ→さいたまスーパーアリーナの見え方集:X(旧:Twitter)

アリーナS席(最前列 30,000円)からの見え方
アリーナS席は会場の一番前の座席で1列目です。
※昨年の「RE_PRAY」ではプレミア席として販売されていました。
最も近くから障害物もなくバッチリ見られますが、チケットは超激戦!
当選確率は極めて低いです。
ただ、羽生さんが実質座長扱いになっている「ファンタジー・オン・アイス(FaOI)」では、最前列はファンクラブ(アイスクリスタル)専用枠になっている場合が多いので、一般客には応募資格すらありません😭
最前列は応募する権利すらない事が多いことを考えると、せっかく応募できるのなら、何としてでも当選したいという場合を除いて、ダメもとで挑戦してみるのもいいかもしれません。
アリーナA席 (28,000円)からの見え方
2列目以降のリンクに近い席です。
※昨年の「RE_PRAY」ではアリーナ席として販売されていました。
列数は不明ですが、昨年2列あった事から考えると2列位あるのでは?と予想します。
(違ったらすみませんm(_ _)m)
できる限り近くで見たい場合、プレミア席を狙うよりは、アリーナ席を狙った方が当選確率が上がりますが、やはり激戦になると思われます。
距離は近いのですが、座席の段差はスタンド席と比べて低めの場合が多いです。
200レベル (SS席1 ショートサイド:28,000円)からの見え方

200レベル(SS席1) ショートサイドから
(※アリーナS席 アリーナA席の配置は含まれていません)
200レベルは通常の会場で言う1階スタンド席です。
※昨年の「RE_PRAY」ではSS席 24,000円として販売されていました。
200LVは座席数が多く、距離が近く応募しやすい人気のある席だと思われます。
ショートサイドは最大19列なので、ロングサイドの最大32列と比べてちょっと安心感がありますし、演出が正面から見られるのでロングサイドよりも3000円高いのもうなずけます。
上の階のスタンド席と比べると傾斜が緩やかで段差は低めです。
200レベル (SS席2ロングサイド:25,000円)からの見え方

200レベル(SS席2) ロングサイドから
(※プレミアS席 アリーナA席の配置は含まれていません)
ロングサイドは最大32列あるので、最前列と最後列ではだいぶ距離に開きがあります。
360度で見られます>>メインアリーナ【パノラマビュー】
300レベル(スタンドS席 : 24,000円)からの見え方

※昨年の「RE_PRAY」では、S席 22,000円として販売されていました。
300レベルは、テラス席のようになっていて、高さがあります。
200レベルの最後列と同じぐらいの高さです。
200レベルの最後列と比べると、リンクが近く感じると思います。
料金、距離感、高さともに見やすそうな座席ですが、座席数がとても少ないです。
300レベルは3列しかありません。
300レベルが魅力的な点はショートサイドだという所です。
ショートサイドは、ステージの正面で演出が見やすい魅力的な席なのです。
私は個人的にこの席が好きです。(人によって、どの席が魅力的かは違うと思いますが…。)
300レベルのトイレが解放されていればラッキーな座席なのですが…実際にはVIP用に閉鎖されていることが多いです。その場合にはトイレに並ぶのに出遅れがちなのが辛いところです。
※前回のRE_PRAYの時には300レベルのトイレは閉鎖されていました。
360度で見られます>>メインアリーナ【パノラマビュー】
400レベル(スタンドA席:19,000円)からの見え方
400レベル(A席)のロングサイドから
(※プレミアS席 アリーナA席の配置は含まれていません)

※昨年の「RE_PRAY」でも同じくA席 19,000円として販売されていました。
400レベルは高さがあります。後方の座席は高所恐怖症の方はちょっと怖いかもしれません。
ショートサイドの方が高さを余計に感じやすいような気がします。
座席数は多めですが、ショートサイドは5列、ロングサイドは24列と、列数に幅があるので、それぞれの席で見え方(距離感)に差があります。
ショートサイドの方が、ロングサイトの最後列よりもリンクが近く感じると思います。
400レベル(A席)のショートサイドから
(※プレミアS席 アリーナA席の配置は含まれていません)

400レベル(A席)は、ショートとロングでは列数が違うので見え方に差がある

360度で見られます>>メインアリーナ【パノラマビュー】
500レベル (スタンドB席:15,000円)からの見え方

500(B席)レベル ショートサイドから
(※プレミアS席 アリーナA席の配置は含まれていません)
※昨年の「RE_PRAY」ではB席 16,000円として販売されていました。1000円やすくなっています。
500レベルも300レベルと同じくテラス席のようになっていて、同じくショートサイドのみの座席です。
かなりの高さがありますが、400レベルのロングサイド後方と同じぐらいの高さです。
400レベルの最後列よりは、リンクの端からの距離は近いと思いますし、視界もよく、列数も3列しかないのでゆったり見られると思います。
「距離が遠くてもゆったりと見たい」という方にとっては居心地が良さそうな席です。
ただ座席の構造上かなり、絶壁にいる感覚になります・・高所恐怖症の方は怖いと思います。
ショーの演出の傾向から考えると、引きで見られて、演出が正面から見られるという点では、ショー全体の雰囲気が見えやすく意外といい席かもしれません。
離れたところから俯瞰で見る感覚になるので熱気は伝わりにくいかもしれません。
もちろん正面から見るなら、ショートサイドの200レベルか300レベルが理想ですが、500レベルでも高さが高いだけで距離はほとんど変わらないので、善きかなと思います。
<360度ビュー>
360度で見られます
>>さいたまスーパーアリーナ【パノラマビュー】
>>メインアリーナ【パノラマビュー】
他にもいろいろ見られる!
>>さいたまスーパーアリーナ|アクセス【パノラマビュー】
>>駅からアリーナまでの道まで見れる!
座席が遠くて見えない時はこれが必要!
\反射を防ぐマルチコートで、 明るくクリアでシャープな視界を楽しめます。/

<さいたまスーパーアリーナ公式サイト>
■ さいたまスーパーアリーナ公式サイト
■ 客席確認・案内
■フロアマップ メインアリーナモード|施設案内
■2024年12月のイベント
■けやきひろば フロアマップ
さいたまスーパーアリーナ周辺のホテルを探す
→【楽天トラベル】 / 【ヤフートラベル】 /【じゃらんネット】 / 【エクスペディア】
さいたまスーパーアリーナの【トイレ位置との個室の数】を予習して行列回避しよう!
→さいたまスーパーアリーナ【トイレの個室の数】を把握して【行列回避】する!
さいたまスーパーアリーナの会場外の穴場のトイレはこちら
→さいたまスーパーアリーナ【穴場のトイレ】
駅や会場のコインロッカーが埋まっている場合はこちらが穴場です。
大きい荷物もOK!追加料金なしで1日に何度でも開け閉めできます。予約もできます。
☆たまアリから徒歩5分☆
— プリペる (@puriperu_01) September 10, 2023
会場周辺、さいたま新都心駅、北与野駅のコインロッカーが埋まっていてお困りの方、着替え、メイク直しの場所でお困りの方は当店へ!#SAMRISEFestival#UVERworld#神サイ#GENERATIONS#Novelbright#flumpool#Mrふぉるて#WANIMA#さいたまスーパーアリーナ #たまアリ… pic.twitter.com/PDqxSpLnt0
さいたまスーパーアリーナは仮設リンクがあるけど寒いの?
アイスショーが初めての方のために会場の気温について説明したいと思います。
もともとスケートリンクとして営業している「常設リンク」の会場は、客席内は寒いですが、さいたまスーパーアリーナは「仮設のリンク」です。
もともとリンクのない会場に仮設のリンクを設置する場合は、寒くありませんので特に防寒具は必要ありません。
極端に寒がりでクーラーが苦手なタイプの人は、リンクの近くの席の場合は、クーラー対策と同じような感覚で服装の準備をしたらいいのではないかと思います。
寒がりでない人は、極端な薄着でなければ大丈夫だと思います。
リンクから離れた座席、200レベルから後ろの方は寒くないと思います。
今ぐらいの季節ならば、皆さん上着を着ていると思うので特に何も用意しなくて大丈夫です。
マナーについてはこちらを参考にしてください。
→フィギュアスケート /【試合・アイスショー】鑑賞時のマナー
持ち物についてはこちらを参考にしてください。
→フィギュアスケート / 【試合、アイスショー】の持ち物、道具は?
会場は寒い?【防寒具の用意】について
→フィギュアスケート / 【試合、アイスショー】の服装・防寒対策は?
さいたまスーパーアリーナ周辺のホテルを探す
→【楽天トラベル】 / 【ヤフートラベル】 /【じゃらんネット】 / 【エクスペディア】
\ PayPayポイントを即時利用で8%OFF+割引でお得!/

>>羽生結弦「Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd -Echoes of Life- TOUR」の座席表 チケット情報のページに戻る
\ファイテン 健光浴シャワー♪/
羽生結弦グッズ販売はこちら!
→https://axelstore.net/
→羽生 結弦 | A!SMART
■羽生結弦『a full filling time』
羽生結弦さんが〈グッチ〉を着こなす姿を捉えたスペシャル写真集ボックス『a full filling time』が2025年5月上旬に発売決定!期間限定の完全受注生産品です。
→羽生結弦さんのコメント動画

【2024.11月1日発売】
『羽生結弦写真集 Shin』&『羽生結弦写真集 Gi』
羽生結弦を「心」と「技」をテーマに蜷川実花が8つのシチェーションで撮り下ろし。
\オールモノクロの『Shin』、オールカラーの『Gi』を2冊同時にお届け♪/


\最新撮り下ろしカット46ページと、1万7000字に及ぶ独占インタビュー!/

\2024/7/19発売♪ 限定オリジナル・ポストカードが付属/

\2024/8/20発売♪GIFTオリジナルパーカーが付くのもあるよ!/

・2024年8月20日(火)に、【GIFT】DVD・Blu-rayの発売が決定いたしました!
\『プロローグ』ついに映像化!2024年7月19日発売!
/
\ 2/7発売!神こと、小海途さんの撮った羽生結弦! /
\ ◆蒼い炎の最新作◆ 印税はアイスリンク仙台に寄附されます😊 /
>>羽生結弦選手×ファイテンの歩み
>>ウイングス ゴールド|羽生結弦×ファイテン

\羽生結弦がお殿様に?!初、映画出演作品♪/
