今年(2023)も「ファンタジー・オン・アイス」が開催されます。
羽生結弦さんがプロに転向したことで、新しいファンの方が増えて、初めてこのアイスショーに行きたいんだけど、どんなアイスショーなのかな?と思っている方もいらっしゃるかもしれないと思いました。
ファンタジーオンアイスとは、どのようなアイスショーなのか?ご紹介したいと思いま
→ファンタジーオンアイス幕張公演 / 座席表 / 服装と持ち物は?
「ファンタジー・オン・アイス」といえば、羽生結弦さんです!
羽生結弦ファンにとっては、まず代表的なアイスショーが「ファンタジー・オン・アイス」と言えます。
正確には決まってはいないとは思うのですが、 実質座長という扱いになっています。
羽生さんがレギュラー出演しているアイスショーなので、必然的に羽生さんがメインという感じになりました。プロになってからはどうなるのだろうか?と思っていましたが、やはり出演してくれましたね。
ファンタジーにはやっぱり、なくてはならない羽生結弦さんです。
ファンタジー・オン・アイス (FaOI) のメインの会場は、幕張メッセです。
幕張メッセから始まり、その年によって地方の公演の場所は変わったりします。
今年(2023)の開催地はこちらです。
- 幕張公演
- 宮城公演
- 新潟公演
- 神戸公演
「ファンタジー・オン・アイス」の見どころは?
Fantasy on Ice | ファンタジー・オン・アイス 公式サイト
ファンタジーオンアイスの見どころは、何と言ってもアーティストとのコラボです。
毎年有名なアーティストがゲストで出演して、スケーターとコラボレーションのプログラムを披露してくれます。
これはファンタジーオンアイスの醍醐味です。
ゲストスケーターの方は、自分のプログラムを1つ、コラボプログラムを1つ、合計2つのプログラムをショーの前半後半に分けて披露してくれます。
羽生さんは最近は、コラボプログラムの1つだけを最後に披露するという感じになっています。
しかし1曲入魂!!って感じで全力で演じてくださるので1曲でも大満足です。
スケーターがアイスショーで披露するプログラムといえば、試合のプログラムや、おなじみのエキシビションのプログラムなど、観客にとって見慣れたプログラムを滑るスケーターがほとんどですが、こちらのファンタジーオンアイスでは、コラボ プログラムという新しいプログラムが見られる。
それが観客にとっては新鮮で、ファンタジーオンアイスならではの楽しいポイントなんですよ♪
特に羽生さんは、毎年全力でコラボ プログラムを演じてくれますので、羽生ファンは大満足です。
- ピアニストの清塚信也さんとのコラボで生まれた「春よ来い」
- Toshlさんとのコラボで生まれた「マスカレード」
は、他のアイスショーや エキシビションでも演じましたね。
従来のエキシビション用のプログラムとは、一味違ったものが生み出されるというのも嬉しいところです。
あと、アーティストとのコラボはなんかエモいんです!!😭
それも大きな魅力です。
羽生さんの演技は毎年毎年、進化してきてどんどんかっこよくなってきていますね。
今年もどんなプログラムを滑るのか楽しみです♪
「ファンタジー・オン・アイス」はどんな構成?
第一部が1時間弱、第2部が1時間弱で、合計3時間くらいになると思います。
途中で20分くらいの休憩があります。
ファンタジーオンアイスには、ダンサブル スケーターという群舞を担当するスケーターの方々がいます。
オープニングや、第2部の始まりの時に出てきて盛り上げてくれます。
パフォーマーのスケーターの方も毎年出演してくれています。
ひもにぶら下がって宙を舞ったり(Flying on Ice)、曲芸のような技を見せてくれる方々がいます。
そういうところも、他のアイスショーとは違うところです。
オープニング & フィナーレ が派手!!
何気に私が一番ハマっているのはこれです!
オープニングとフィナーレが派手ということ!これが楽しいんです。
何より羽生さんを含め、全てのスケーターが出てきて群舞するのが最高なんです。
他のショーだと、メインのゲストスケーターが群舞に参加しない場合もあります。
スターズオンアイス がそうでしたね。
私はこれだと物足りなく感じてしまって…😅
ファンタジーの群舞で味をしめてしまったせいかもしれません。
完全なる羽生ファンの目線で、語ってしまいますが、群舞の中に紛れて踊っている羽生さんがひときわ輝いて見えるんです!
人と並ぶとより一層際立つ、遠くから見てもわかる、スターのオーラをじっくり味わうことができるんです。
そして、いつものオープニングの群舞に加え、アーティストとのコラボによるオープニングの群舞が続きます。
それも たまらないです!
フィナーレも、もちろんアーティストとのコラボの群舞で華々しく終わります。
このオープニングとフィナーレの群舞が、私的には大満足のポイントで大好きなのです。
フィナーレの後に、スケーターがわちゃわちゃしているのも楽しそうで好きなんです。
FaOIのオープニング、羽生くん登場からフィニッシュまで✨
— てまきずし🍯🍊FaOI神戸 金・大楽💫 (@temaki1231) May 23, 2023
2017年から現在の振付けに固定されていますが、それまでは色んなパターンがありました🍀
2014、2015、2017年の幕張のオープニングです🎵
この曲を聴くと胸が高まりますね💕#羽生結弦#YuzuruHanyu #FaOI幕張 pic.twitter.com/QE2R06UX7U
レギュラーのスケーターは、そろそろ世代交代か?
毎年出演するゲストのスケーターはだいたい決まっています。
それにプラスして、いろんなスケーターがその時々で呼ばれます。
毎年出ているスケーターは、(羽生結弦さん以外で)
- ステファン・ランビエール
- ジョニー・ウィアー
- ジェフリー・バトル
という表現力に定評がある方々が、パフォーマンスを毎年見せてくれます。
特に、ランビエールさんの類まれなる身のこなしや表現力は素晴らしいです。
他のアイスショーでは、見る機会が少ないかもしれません。
その他にも何度も出ているスケーターの方はいらっしゃいますが、このお三方が毎年レギュラーな感じで出ています。
今年はジェフリーバトルさんは出ないようですね。
そして、ジョニー・ウィアーさんは今年で最後になります。
ステファン・ランビエールさんも、今後アイスショーには出ないかもしれないと言っていました。
お三方の年齢的に避けられない流れかもしれません。
ファンタジーオンアイスも世代交代の時期に来たのかな?と、ちょっと寂しく思っています…。
今年のゲストスケーターは?
今年はアイスダンスの「ガブリエラ・パパダキス & ギヨーム・シゼロン」のお二人が出演します。
通称:「パパシゼ」です。
このお二方は、是非見ていただきたいお二人です。
アイスダンスの世界では、最も美しい演技をする2人だと言っていいと思います。
是非、注目していただきたいです。
<男子スケーター> | <出演する公演> |
羽生結弦 | 幕張 宮城 新潟 神戸 |
織田信成 | 幕張 宮城 新潟 神戸 |
田中刑事 | 幕張 宮城 新潟 神戸 |
無良崇人 | 新潟 神戸 |
友野ー希 | 幕張 宮城 |
山本草太 | 幕張 宮城 |
デニス・バシリエフス | 新潟 神戸 |
ステファン・ランビエル | 幕張 宮城 新潟 神戸 |
ジョニー・ウィア | 幕張 宮城 新潟 神戸 |
ハビエル・フェルナンデス | 幕張 宮城 新潟 神戸 |
<女子スケーター> | <出演する公演> |
荒川静香 | 幕張 宮城 |
宮原知子 | 新潟 神戸 |
坂本花織 | 新潟 神戸 |
三原舞依 | 幕張 宮城 新潟 神戸 |
<アイス・ダンス> | <出演する公演> |
ガブリエラ・パパダキス & ギヨーム・シゼロン | 幕張 宮城 新潟 神戸 |
パイパー・ギレス & ポール・ポワリエ | 新潟 神戸 |
ライラ・フィアー & ルイス・ギブソン | 幕張 宮城 |
Flying on Ice | |
メリー・アゼベド & アルフォンソ・キャンパ | 幕張 宮城 新潟 神戸 |
Aerial | |
AiRY JAPAN with BLUE TOKYO 5月19日追加発表! ・AiRY JAPAN:増保衣里子、檜山宏子、板津由佳 ・BLUE TOKYO:新井智貴、有木真太郎、大舌恭平 | 幕張 宮城 新潟 神戸 |
<アーティスト> | <出演する公演> |
ISSA(DA PUMP) | 幕張・宮城 |
KIMI(DA PUMP) | 幕張・宮城 |
夏川りみ | 幕張・宮城 |
福原みほ | 幕張・宮城 |
DEAN FUJIOKA | 新潟・神戸 |
中島美嘉 | 新潟・神戸 |
小林柊矢 | 新潟・神戸 |
<Fantasy on Ice Special Band> |
鳥山雄司 音楽監督/ギター |
NAOTO/バイオリン |
宮崎裕介/キーボード |
Fantasy on Ice | ファンタジー・オン・アイス /スケジュール
永遠の魔法にかけられます…。
✧₊公演情報₊✧
— DeanFujioka藤岡靛_staff (@TeamDF819) March 31, 2023
〈新潟公演〉
📅6/16(金)~18(日)
📍朱鷺メッセ 特設アイスリンク
〈神戸公演〉
📅6/23(金)~25(日)
📍神戸ワールド記念ホール
⏬詳細はこちら!https://t.co/OjCvC09Ydz#FaOI#FantasyonIce
私が初めて行ったアイスショーが、「ファンタジー・オン・アイス」でした!
まだガチのファンではなかったというのに…
一度行ったが運のつき、どっぷりとはまってしまいました。。
皆さんも、永遠の魔法にかかってしまうかもしれません✨
→ファンタジーオンアイス幕張公演 / 座席表 / 服装と持ち物は?
待ってました!ぱっちりんこ!😊
たださえ顔小さいのに後ろに下がるのやめてもろて!😂笑#FaOI2023 pic.twitter.com/WK1YSsWh97
— 織田信成 nobunari oda (@nobutaro1001) May 24, 2023
最近ファンになった方はオメメパッチリんこのルーツを知らないかなぁ😂😂
— miyabi⛸️片足スピン練習中 (@miyabiucchi0427) May 24, 2023
2014年のSOIのトーク中、ここから始まったんだよね😂😂 pic.twitter.com/NokiQQvFqX
歴代ぱっちりんこ!
RT.
— maimai໒꒱.· (@11272yuzu22320) May 24, 2023
織田くんが初めて成功した2014年のおめめぱっちりんこツーショから9年経つのか!尊い🥹
2014 2015 2016 2017
2018 2019 2022 2023 pic.twitter.com/1pBsA52ESy
さっそくまとめを更新しました👀👀✨「おめめぱっちりんこの歴史」 https://t.co/7XpAhnfRS9
— イモコロ🍠 (@imoimo_gu) May 24, 2023
<歴代ぱっちりんこのリンク 永久保存用>
2014:https://twitter.com/nobutaro1001/status/457516381735378944
2015:https://twitter.com/nobutaro1001/status/603437837183094784
2016:https://twitter.com/nobutaro1001/status/805655597064388608
2017:https://twitter.com/nobutaro1001/status/873832393018413057
2018:https://twitter.com/nobutaro1001/status/1013260039627272197
2019:https://twitter.com/nobutaro1001/status/1140174432914116608
2022:https://twitter.com/nobutaro1001/status/1529362255418372096
2023:https://twitter.com/nobutaro1001/status/1661258131337519109
Jスポーツがファンタジーの放送するの?!始めてじゃない?!😱
✨ ファンタジー・オン・アイス
J SPORTS 4で放送!!
2023 in NIIGATA 6月27日(火) 午後7:00~
ファンタジー・オン・アイス2023 in NIIGATA 2023年6月27日午後7時 00分~ | J SPORTS【公式】
【お知らせ✨】
— J SPORTS フィギュア公式 (@jsports_figure) May 10, 2023
Fantasy on Ice 2023 新潟公演のJ SPORTS放送が決定いたしました!👏オリンピックや世界選手権で活躍する一流スケーターたちが一堂に会す、華やかなエンタテインメントをどうぞお楽しみに😊
6月27日(火)19:00~J SPORTS 4https://t.co/SV90D92Bc4#jspofigure pic.twitter.com/GGVElWyU18
J:COMの人はお得に見られるよ!
\ J:COM入ってる人は注目! /
J:COMで、【J SPORTS 4】1ヶ月分の料金でで3ヶ月見れるキャンペーンやってるよ!!
→J SPORTS 4 HD 料金割引キャンペーン | J:COM
↓ちなみに【Jスポーツ】はセレクト5の対象外だよ!😥↓
↓スカパー!加入料&加入月視聴料無料↓


ライブビューイングもある!
/
— LIVE VIEWING JAPAN (@LVJ_culture) May 10, 2023
❄#ライブビューイング 開催決定❄
宮城公演と新潟公演を全国の映画館で独占生中継🎥
スケーターとアーティストのコラボレーション✨
\#FantasyonIce 2023 #ライブビューイング
宮城公演:6/4(日)13時~
新潟公演:6/18(日)13時~
チケット先行は明日5/11(木)12:00~🎫#FaOI @Fantasy_on_Ice
\ Huluで只今、独占配信中♪ /
\ キャンセル不可のがあるから注意よ/
\NEW!10月12日発売 ☆Fantasy on Ice 2023 OFFICIAL PHOTO BOOK 「ファンタジー・オン・アイス2023」公式写真集♪/
✨また麗し羽生さんが…😱
\全112ページ、蜷川実花による写真集・64カット ✨羽生結弦に聞く100問100答✨発売日:11月11日♪/
\ 蜷川実花が捉えた羽生結弦。インタビューや関連記事など計12ページ /
\ 2007年から撮影してきた坂本清カメラマンによる写真集。初公開の写真も! /
\ ◆蒼い炎の最新作◆ 印税はアイスリンク仙台に寄附されます😊 /
\羽生結弦×CLAMPによる夢のコラボレーション絵本『GIFT』/
>>羽生結弦選手×ファイテンの歩み
>>ウイングス ゴールド|羽生結弦×ファイテン

\羽生結弦がお殿様に?!初、映画出演作品♪/

コメント 【情報提供などもこちらから!】