【足の臭い】即解決!こんなに簡単な方法で?!

足の臭い 即解決 足の臭い、水虫対策

2022年11月17日 NHKの「トリセツショー」で放送されました。

「もう臭わない!簡単&効果抜群★足のにおい解消ワザ」
初回放送日: 2022年11月17日

▼靴を脱いだ時に気になる「足のにおい」とおさらば!?▼イギリス流超簡単&効果抜群ワザをご紹介!▼ポイントは身近な「あの素材」の不思議パワー!▼石原さとみ

「足のにおい」のトリセツ – あしたが変わるトリセツショー – NHK
詳しい内容はこちらの公式サイトに書いてありますので参照してください。


意外に知らなかった事でした!
革が湿気を吸うなんて!?

番組では、靴の中の湿気が臭いの原因を作るので、湿気を吸う「革の中敷き」を使えば劇的に臭いが出なくなる!という内容でした。
(※めっちゃ説明を端折ったが…😅)

【足の臭い】を防ぐには「革の中敷き」が効果的!



被験者が1週間の間、片足は革の中敷きを敷く、もう片方の足は何もしないスニーカーを履いて活動して、1週間後に臭い判定すると、革の中敷きの方はなんと、全く臭わなかったのです。
(ちなみにもう片方は…激臭でした😅)

これは目から鱗です!
是非とも「革の中敷き」を使いたいですよね。

特にいいのが、ヌメ革だそうです。

【ヌメ革】※市販の革の中敷きの多くはヌメ革製

植物の渋み成分(タンニン)で処理された革
靴の中の細菌増殖を抑える効果がある

ヌメ革/Amazon

ヌメ革/楽天市場

足の臭い予防に大事なのは、同じ靴を二日続けて履かないことです!

これは、番組ではあまり強調されていなかったのですが、
私が「身をもって学んだこと」でした。
なんでもっと早く気付かなかったんだろう?!
早く誰か教えてくれたら良かったのに!!ってその当時は心底思いました。

↓番組内では↓

  • 制汗剤の使用(多汗症の方向けにアドバイスあり)
  • 足を石鹼でよく洗う事(ちゃんと足の指の間も洗う。普通の石鹼で十分)
  • 乾燥剤を靴に入れておく
  • 同じ靴を毎日履かない

    「革の中敷き」は手軽に出来るその対策の中の一つです。


と、いう風に説明していました。

同じ靴を続けて履かないことは、あまり強調されていなかった印象でしたが、私は大声で言いたい!!


同じ靴を続けて履くな~~!!と…!


若い時、私は何も知らずに同じ靴を履き続けていたので、それはもう…もの凄い激臭でした…😅
ホントに困っていて、木酢液に足を漬つけて除菌してみたり(逆に悪臭が倍増した!😱)
靴を洗ったら余計に臭くなったり?!(乾きが足りなくて余計に臭いの元が増えたのかも?!)
試着室で靴を脱いだりする時に必ず臭うのがホントに辛くて、大変でした😭
※まだネットの普及していない時代…こんな当たり前の情報さえも入って来なかったのです。

そしてある時、そのくっさい靴を捨て、靴を買い替えて毎日交互に履くようにしたら、なんてことなく悪臭とおさらば出来たのです…!

こんな簡単なことだったのか?!
なんで誰も教えてくれなかったのか?!と、苦悩の日々を悔やみました。。
その当時に気づけて良かったです。

今、足の臭いに悩んでいる人は潔く、新しい靴を二足買い、交互に履いてください!
これは革の中敷きを買うより前に知っておくべき事だと思っています。

私はそれ以来、革の中敷きなんて使ったことがなかったですが、足の臭いとは無縁になりました!

その上で「革の中敷き」を使えば鬼に金棒ですよね!

そして万が一、交互に履き替えられなくても「革の中敷き」を使えば、安心出来ますよね。

番組の実験通り本当に「革の中敷き」を使えば、続けて同じ靴を履いても臭くならないならば、二足交互に履かなくてもいいってことですかね?

自分で実証していないので、どちらがベストなのかはわからないですが。。
基本的には交互に履く方が良くて、その上で「革の中敷き」を使えば長時間履いた時にも安心っていういう感じでいいかな?って思いました。

市販の中敷きを買ってもいいし、革を買って自作の中敷きを作るのもいいと思いました。
革は厚いほど吸収力も高いですが、
1mmの厚さでも十分吸湿するそうです。
中敷きが厚いと靴が窮屈になるので気をつけてください。


羊革のインソールが柔らかくて評判がいいようです。

ヌメ革/Amazon

ヌメ革/楽天市場


スケート靴の臭い対策は必須!


ちなみに、私はフィギュアスケートを趣味でやっていますが、スケート靴の臭い問題は重要だったりします。

「乾燥が大事!」という事を知らないと、スケート靴はとんでもない臭いになってしまいます。
毎日練習する人は特に気を付けないとヤバいです。


私は「乾燥が大事」だと知っていたので、必ず強力な乾燥剤を使用後のスケート靴に突っ込んでいます。
一度臭くなった靴の臭いを取るのは、洗わない限り、なかなか難しいと思うので、予防策は必須です!

それは簡単なことです。

履いた後に、必ず乾燥させることです。(何度でも言う!)
中敷きも外して、乾燥させておくと完璧です!

二日続けて履くと、完全に乾かないうちに履く事になるので、臭いの原因(細菌の糞らしいです)が溜まって臭くなるのです。

そこさえ頭に入れて置けば、足の臭いは防げます!
何度でも言いたい!

足の臭い予防は乾燥です!
靴を二日続けて履かないでください!
どうしても連続で履く時は、乾燥させてください!


私は旅行先などで同じ靴を履かないといけない時は、靴の中にドライヤーの温風をあてて乾したりします。
そうすれば、交互に履くのと同じになりますよね。

あとは、高濃度のアルコールスプレーを靴の中にかけて除菌しておいたりします。(※素材が痛むのでスケート靴などにはおすすめしません!)
スプレー直後に履くと湿気とアルコールの臭いが残って、逆に変な臭いになりそうなので、前の晩までにスプレーしておくのがいいかと思います。


↓私はこれを使っています↓ ※乾燥剤の種類は、シリカゲル使用のものがいいと思います。




単純ですが、足をアルコールで除菌すればいいのでは?!(※追記)



もともと足の臭いがない方はいいのですが、お風呂に入っても臭いが取れないという方も中にはいらっしゃいますよね。

最近気づいたのですが、その足に付いた臭いを取る方法って、単純に足をアルコール除菌すれば、いいのではないかと思いました。

臭いが取れないというのは、そもそも足に菌が定着しているということではないか?それなら洗うだけでは取れないのでは?とも思いました。

なので、お風呂に入った後にもう一度、高濃度アルコールスプレーで除菌したらいいのかなって思いました。

足の臭いには、ミョウバンがいいとか、薬用ソープで洗うとか、世間では色々な方法が紹介されていますが、そもそも高濃度のアルコールで除菌すればいいのでは?!と思いました。


私の個人的な見解ですが、大抵の匂い(細菌が原因のもの)は除菌で消えるというのを確認しています。



除菌する時は、低濃度のアルコールではなく、高濃度の消毒用アルコール(濃度70~88%)を使ってください。(※水虫の場合は水虫が治るまでは臭いが完全には消えないかもしれません。)




なぜ「臭いが除菌で消えるという事を確認出来たのか?」というと…、実は私(女性40代)は頭の生え際から、親父臭が発生していて、どうにかならないか?と日々悩んでいたのです…😅

お風呂に入って、念入りに洗っても、お風呂あがりの1時間後でも、直ぐに匂いが復活していたので、なんでやねん?!と、不思議に思っていたのですが、除菌したら消えました!
こんなに簡単に解決出来るなんて?!と思いました。

そうですよね、常在菌だって洗っても落ちないですもんね?!
お風呂で常在菌が落ちてたら、お風呂の後、毎回無菌状態になるということになりますが、そんなわけないですもんね?!
やっぱり細菌をやっつけるには除菌なんですね!
というか…親父臭って細菌が原因だったんだ?!って、初めて認識しました。
(※私の勝手な実感なので医学的にどう解釈されているのかは分からないのでご了承ください。)

洗濯物で言う「ゾンビ臭」というものと同じなのだな!と思いました。
「ゾンビ臭」って何度洗っても取れないけど、除菌すると消えるんですよね。
「ゾンビ臭」も「体臭」も同じだなと思いました。


もちろん綺麗に洗って垢や角質を取っておく、というのも大事ですが、洗っても匂いが取れないという方は、除菌してみてください。

とはいえ、除菌しすぎるのも肌に良くないので、やりすぎない程度に除菌してみてください。
私の場合は、一度除菌しただけで、頭の親父臭は噓のように消えて、再発しなくなりました!
何度も除菌する必要はないと思います。臭いが再発した時だけ除菌するのでいいと思います。


ちなみに除菌と言えば、オレガノオイルは抗真菌作用があるので、水虫(白癬菌)に効くと言われています。
水虫には、オレガノオイルがおすすめです。

水虫に効く!オレガノオイルの意外な使い方




シルクの5本指靴下もおすすめ!


防臭を意識するなら、私のおすすめはシルクの5本指靴下です。

5本指靴下だと指の間が蒸れにくくなるのに加え、シルクの靴下だと足が臭くなりにくいという効果があります。

こちらの靴下がおすすめです。是非使ってみてください!!

私はスケートの時にだけ、このシルクの5本指靴下を使っています。
臭い対策というよりも、薄手でずれにくくて、スケートの時に使いやすいのです。
「シルクの靴下を履いたら足が臭くならなかった!」って、スケート仲間が感心していたので、やはり効果があるんだな!と思ったので、こちらでおすすめしました。



足も靴下も除菌するといい!


家に帰ったら、靴下も足も直ぐに除菌するといいと思います。


靴下を脱いだら直ぐに、洗濯前にアルコール除菌しておくと、洗うまでの間に余分な菌と臭いがが発生しなくなるのでいいと思います。
染みついた臭いもリセット出来ます。

足の裏も帰ったら直ぐに靴下を脱いで、アルコール除菌しておくと水虫予防になったり臭い予防になったりしていいのではないかなと思いました。
(※私の勝手なイメージです。医学的な確証はないので、ご了承ください。)



私が思いついた方法も含めた「足の臭いを防ぐ方法」をまとめると、(水虫対策にもなる)


  • 帰ったら靴を乾燥させる・直ぐに靴箱に閉じ込めないようにする
  • 靴は続けて履かないで交互に履く
  • 二日続けて同じ靴を履く時は必ず乾燥剤を入れておく・ドライヤーで靴の中を乾かすのもいい
  • 通気性の良い靴にする (そもそも蒸れなければいい!)
  • 臭いの染みついた靴は、捨てるか、洗う (洗っても臭いが取れないこともある)
  • 防臭・抗菌などのインソールを使う (ヌメ革など)
  • インソールは定期的に取り替える
  • 家に帰ったら、靴下を脱いで、すぐに足をアルコールスプレーで除菌。
  • 靴の内側もアルコール除菌。(アルコールで傷まない素材のものに限る)
  • アルコールが飛んだら、靴に乾燥剤を入れておく(ドライヤーで靴の内部を乾かすのもいい)
  • 靴下も脱いだらすぐに除菌。(菌がわくのを防げる)
  • 足を除菌したら、洗えるスリッパ (水を吸わない洗える素材) に履き替える
    (足の清潔を保つためと床を汚さないため・水虫対策)
  • お風呂に入る時は、洗えるスリッパと一緒に足を石鹸で良く洗う
  • スリッパと足を洗ったら、そのままスリッパを履く (水虫予防にもなる)
  • そのスリッパを履いたまま生活すると足が汚れない (水虫予防にもなる)


という対策をすれば万全かなと思います。

そして、このような対策「清潔・除菌」は水虫の予防にも治療にもつながると思っています。

この方法が正しいかは分かりませんが、自分は効果を実感しています。

こちらの情報がお役に立てば幸いです。




コメント 【情報提供などもこちらから!】