「SIM1は携帯電話会社によって一時的にOFFになっています」とスマホに表示された時の原因と対策
スマホからポロンと通知音が鳴り、見てみると急にスマホにこのような表示が急に現れた!
「SIM1は携帯電話会社によって一時的にOFFになっています」
通知エリアにはこのような表示が……。

急にSIMが使えなくなるなんて?通話料金払ってるよね?スマホの料金引き落とされてなかった?
まさかSIMが乗っ取られた?!
なんて頭をめぐり胸がざわざわしてしまいましたが……。
焦ってネットを検索しました。(wi-fiは大丈夫だった)
ちなみに私はドコモ回線(OCN)です。
ネットを検索すると、工事中のせいだとわかった!
LTEサービスエリア
通信設備の工事によるサービスの一時中断のお知らせ
ドコモでは、お客様によりよいサービスをご提供できるよう、通信設備の機能向上のための工事を実施いたします。
工事に伴い、下表のとおり一部サービスが中断する場合がありますので、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
工事のお知らせ : LTE | お知らせ | NTTドコモ
このリンクの中にある工事中の該当地域を検索すると、見事自分の地域に当てはまった!
よかった~!!原因がわかるとホッとします……😱
しばらくすると、こちらの「SIM1は携帯電話会社によって一時的にOFFになっています」の通知が消えました。
スマホの電波にHマークが表示される?!
インターネット通信を確認すると、見慣れないHの文字が現れた……なんだこれは?何が起こったのか?大丈夫なのか?!と、検索してみると……。
これはスマホの電波のHマークの意味で「3Gハイスピード」を表しているみたいです。
確認すると通信も問題なくできています。

スマホの電波のHマークの意味
スマホが接続できる通信回線の規格はこんな感じみたいです。
表示 | 意味 |
3G | 3G |
H | 3Gハイスピード |
4G・LTE | 4G・LTE |
Wi-Fi | Wi-Fi |
表の下になるにつれて、通信スピードが速くなります。
どうやらLTEの工事でLTEが使えなくなったため、代わりに自動的に3Gハイスピードに繋がったということみたいです。自動的に次にスピードの早い通信規格に繋がるようになっているんですね。
よかった~とりあえずLTEの工事中でも何かしらの電波にはつながるようです……。
というか、3Gと表示されたのなら何の疑問も持たなかったんだけど……急にHって出るから、なんか大丈夫か?って心配になっちゃいましたよ😅
でもタイミング悪く、いざという時の電子チケット表示とか急にできなくなったらどうしよう?!なんて心配になっちゃいました。
これからライブがある方は、この工事の予定表を見て工事の日付と地域をチェックしおくといいかもしれませんね。
まとめ
パケットと電話が使えなくなるようで、wi-fiがある場所ならばとりあえずは大丈夫そうですが……。
急に通信できなくなるなんて怖いので、ドコモさんにはもっと大きい声で注意喚起してほしいものだと思いますけどね……😥
でもすぐに代わりの電波に繋がるし、4Gの表示も1時間後に見たら戻っていました。
H表示に関しては、これに対しての対処は必要ないです。
LTEの電波が復帰すれば、LTEに自動で接続されますので何もしなくて大丈夫です。
私は家でwi-fiを使っていて、ドコモの通信は切っていたのでほとんど影響はなかったです。
でもやっぱり突然通信できなくなるのはやめてほしい……焦りますよね。
それからLTEの工事は11月13日ぐらいまで続くみたいなので、念頭に置いておいた方がいいかもしれません。
ご自身の地域の工事予定の日程をチェックしてみてくださいね。
コメント 【情報提供などもこちらから!】