ページごとにプラグインのON/OFFを設定できる「Plugin Load Filter」が効かない原因は?【初心者用】
私はワードプレスのプラグイン、
【plugin load filter】(プラグインの有効化/停止をページごとに制御できるプラグイン)で【WP Content Copy Protection & No Right Click】(右クリック&コピー禁止のプラグイン)をページごとに無効/有効を設定しようとしていたのに、ページごとに設定しても出来なくて、【どうして😱?】としばらく困っていのだが…うっかり使い方を勘違いしていたことに気づいた!
ホントにアホなミスだが、誰かの参考になればいいと思うので共有します。
複数のプラグインをお使いの方へ。ページごとにプラグインのON/OFFを設定できる「Plugin Load Filter」 | ワードプレステーマTCD
私は↑こちらのサイト様を参考にして【plugin load filter】を使い始めていたのだが…何故かページごとの設定をしているのに効かないのだ!なんでか?と思っていたら…。
この【チェックを入れる】という初歩的な項目に気づいていなかったのだ!!ばかー!!
↓ ここだ! ↓


上の画像の手順のように「使用する」或いは「使用しない」を選択して、チェックを入れたら、
「保存ボタン」をクリックして、「OK」をクリックして設定完了です!

根本的に見逃していただけですが…同じ過ちをしている人のお役に立てたなら幸いです。。m(_ _)m